四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

Hoop のイルミネーション

2009-11-30 11:34:32 | お出かけ
もう、先週のお話です。

アベノの近鉄に行く。
歩道橋から見た近鉄は、以前の建物の姿が消えていた。
ついでに空に浮かんだお月さまも…


どちらかというと、こちらが目的だったかも…
Hoop のイルミネーション。


今年はこんなイルミネーションも。


かなり早い時期から飾り付けられ
年末をいやが上にも盛り上げる。


去年より Hoop の前が少し少ない気が…
その分、 Hoop の裏の and へ続く通りが華やか。
客をそちらへ導こうというわけ?!

ところでこのイルミネーション。
神戸のルミナリエをもじって
「アベナリエ」って言うんだそうな

今日は表彰式

2009-11-29 16:06:59 | 日記
今日は前に通知のきていた八尾市文化芸術芸能祭の
入賞者の表彰式が行われた。
いろいろな部門で約100名ほどの人が表彰される。


市長さんからもお祝いの言葉を…


いただいてきた表彰状。
記念品は地場産業の河内木綿の風呂敷。


さあて、またこれからもこういう場にでられるよう、
頑張りましょう!!

奈良 吉城園(よしきえん)の紅葉

2009-11-28 19:54:18 | お出かけ
もう見納めと思っていた紅葉。
昨夜、夫から急に奈良公園に行こうと誘われ
今日はまた午前中のプチお出かけ。

目的はまず県庁の屋上庭園。
残念ながら朝から曇り空。
屋上からの景色もいまひとつ。

次に本来は東大寺の裏に行くつもりだったが
途中にある「吉城園」に寄っていくことに。
庭園、美術館などで有名な「依水園」のお隣。


元は興福寺の子院だったが明治になって民間の所有、
現在は奈良県の所有で庭園鑑賞やお茶会などに利用されているらしい。

池の庭から母屋を…


苔の庭は色づいた紅葉や散り紅葉で紅の世界。



苔の庭の反対側から眺める向こうは離れ茶室。



上を見れば緑のもみじ、黄色、紅とまだまだきれい。


依水園には何度か行ったのだが、吉城園には初めて。
まだ見ごろの紅葉、紅い散り紅葉の上に散る真っ白な山茶花の花びら。
緩やかな起伏に富んだ地形に思わぬ長居をしてしまい、
そこから、慌てて帰らなければならないことになってしまった。

吉城園 奈良市登大路町60-1番地
     入園料  250円

一つ葉

2009-11-27 10:00:46 | 日記
植木も花も買わない、貰わないって言っていたのは誰だっけ?
まだ舌の根もかわかないうちに、貰ってきたのは「一つ葉」

それでもう枯らしてしまったの??


いえいえ、茶色く見えているのは葉の裏(いや、表?)
片方は緑。


シダの一種の山野草らしい。
俳句の夏の季語だというのでいただいてきた。
いつまで我が家のベランダにいてくれるやら…

一言主神社の銀杏黄葉

2009-11-25 11:24:20 | お出かけ
23日最後に訪ねたのはこのブログではお馴染みの一言主神社。
葛城古道にあるこの神社は彼岸花の季節にもよく来る。

神社の前は時期をずらして植えられたコスモスが
まだ咲き残っていた。


手前はどうだんつつじの紅葉


参道の石段は真っ赤なもみじが美しい。


お目当ての御神木の大銀杏。
願わくば黄色の絨毯を期待していたのだが
まだ散るところまではいっていない。


もう一度大銀杏を振り返って帰りましょう。


今年の紅葉は各地ともやはり早めのようだ。
京都にも行きたいと思っているが
今度の日曜がラストかな?
日曜はちょっと用事があるので
今年の紅葉はこれが見納めだったかもしれない。

鳥見山公園の紅葉

2009-11-24 10:47:03 | お出かけ
23日の紅葉紀行。
戒長寺を後にして、次に向かったのは
もう紅葉は遅いと思われる鳥見山へ行くことに…
あれ~まだ大丈夫かなぁ~


いやいややっぱりもう遅いようだ


でも奥の方に期待できる木があるはず。
2年前に訪ねた時、燃えるような木が一本あった。
2年前の鳥見山公園
あの時ほどの鮮やかさには、ちょっと早い…


鳥見山公園のもみじの紅葉はもう遅いようだ。
今、きれいなのはどうだんつつじの紅葉。



公園でお弁当を食べた後、桜井市の長谷寺に寄ろうと思ったが
まあ、かなりの人出!
そのまま長谷寺の前を素通りして向かったのは瀧蔵神社。
長谷寺の奥の院ということだが、お寺の奥の院が神社???
しかも境内には鐘楼もあった。


こちらには樹齢400年の権現桜という枝垂れ桜がある。
桜の季節にぜひ一度きてみたいと思っていたので下見に寄ってみたのだ。
この桜が満開の時は石垣の下の道にまで枝垂れるという。


桜の季節、車でこの山道はすれ違うことができないので大変そう…
まっ、お楽しみにおいておこう!

銀杏黄葉の戒長寺

2009-11-23 19:51:09 | お出かけ
昨日の日曜日は午後から雨の予報だったので
珍しく、一日家。
その雨の上がった今日はもうこれが見納めかな~と
奈良へ紅葉を見にお出かけ

今日のコースはまず榛原市の戒長寺、鳥見山公園、桜井市の瀧蔵神社
御所市の一言主神社。

今朝はちょっとゆっくり目の出発。
家を出た時はそれほど気にならなかったが
出発してほどなく、柏原市の大和川付近のこの霧!!


霧は奈良に入っても続き、やっと戒長寺に向かう
山道あたりで晴れてきた。
そして麓をを見ると見事な雲海。


前回戒長寺を訪れたのは9月
9月の戒長寺




境内に降り敷く銀杏の黄葉の絨毯を見たくてやってきた。
周りに木が茂っているので見にくい
まだ黄緑の葉も残っているので見ごろは今月いっぱい
続くのではないかしら。


石段にも黄葉が降り積もっている…


今回、楽しみにして出掛けたのだが、
境内で写真を数枚撮っていたら
ご住職の奥様から写真は禁止と言われた。
何か不愉快な事があったのか、わからないが
ちょっと腑に落ちない。
確かにマナーの悪いカメラマンもいるとは思うが…
楽しむ余韻もなく早々に引き揚げた。

紅葉の竜田川 吟行

2009-11-20 16:53:11 | 俳句
昨日の寒さと打って変わり、今日は穏やかな小春日和。
俳句教室の仲間と奈良県の紅葉の名所、竜田川へ吟行に出掛ける。

 ちはやふる神代も聞かず竜田川からくれなゐに水くくるとは

百人一首にある在原業平の歌
大いに期待して行ったのだが…

今年は色づきが早いと思っていた紅葉。
この公園は色づいているのはまだ2,3分。
まだまだ緑のもみじが多かった。




ああ、きれいと思うのはまだ数えるほどで
23日に予定されている紅葉まつりはちょっと寂しいかな~

 

竜田川にかかるもみじ橋



句作に励む仲間の指さす方は~



これも百人一首にある能因法師の歌

  あらしふく三室の山のもみぢ葉は竜田の川の錦なりけり

に歌われている三室山


春は山全体が桜に覆われる。今は桜紅葉が散りしきる。



竜田川から龍田神社へ向かう大和街道には
奈良格子という格子戸のはまった造り酒屋。風情ある~~



龍田神社
鳥居の向こうに見えるのは楠の大木



  古き代の紅葉忍びぬ竜田川

  三室山桜落葉のしとねかな

  小春日や楠に占領されし空

この後、みなさんは句会をされたのだが、
午後から仕事のある私は句だけを提出して早退。
さてさてどんな評価を頂いているのやら…