四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

奈良野迫川村の雲海

2019-11-26 11:39:54 | おでかけー奈良県
24日はかねてから一度行ってみたいと思っていた野迫川村へ雲海を見に…
道中、雲海の出現率なるものを見てみると85パーセント。
どうやら見れそうだ。
6時前に目的地の立里荒神社に到着。
まだ夜明け前で辺りは真っ暗。
他にも人が来られているかと思っていたが、どうやら我が家だけだったよう。
初めてのところで、どこがベストポジションかわからない。
しばらく待機して、周りが見えだして出てみると~
6時15分


有明けの月も見えて
 

暗い中を歩いているうちに徐々に明るくなってきた。
雲海も見える。




この日の日のでは6時40分ごろ
空に赤みも増してきた。
 

一人の方がやってこられた。
聞いてみると、この辺りが一番いいようだ。






野迫川村の山の紅葉も見え始める。


時刻は日の出時間を過ぎて、荒神社に詣でる。


階段はゆるやかだが、後で調べてみると191段の階段。


荒神社本殿


階段を登ってきたけれど、ここからの雲海は周りの木に邪魔される。


もう一度引き返して写真を撮る。




雲海としては少ないほうだったのかもしれないが
大いに満足させてもらった。

                                         

京都山科毘沙門堂の紅葉

2019-11-25 10:43:51 | お出かけー京都府
最近は行楽シーズンの京都には滅多に行かないのだけれど、
毘沙門堂には、夫の思い入れが大きく紅葉の季節にはよく出かける。
23日、出かけようということになったのだけど、
まだ足腰に自信のなかった私が、車でと言ったのが間違いだったようだ。
名神は予想内だったけれど、高速を降りてからの進まないことと言ったら…

ようやく着いた毘沙門堂。






門前の紅葉のグラデーションがきれいだ。


弁天堂の前




定番の勅使門の前の階段は人で埋まっていた…






勅使門の上に行ってみたが、人の顔ばかりを写すことになりそう…





やはり夫の言う通り、こちらには朝早くの訪問でなければいけないようだ。

宇陀市 奈良カエデの郷 ひらら

2019-11-22 11:07:54 | おでかけー奈良県
波瀬植物園から帰り道、初めての訪問となる奈良カエデの郷 ひららへ~
 
昭和10年に建てられた宇太小学校。
その後廃校となった小学校の校舎をそのままに
2012年、地元の方々の尽力で奈良カエデの郷ひららとして生まれ変わる。
木造校舎に見守られ、最近人気急上昇。
200品種、3000本のカエデが迎えてくれる。

入口


鮮やかに色づいたカエデたち。


でもいろいろな種類が植わっているカエデガーデンはまだ
10年も経っていないので、まだまだこれからの成長が楽しみだ。


立派に育ったカエデたちも今が盛りの色模様。




木造校舎と…


池の周りもきれいに彩られて…




こちらのパンフレットによると、カエデは春から初夏にかけてが
一番美しい時期なのだとか…
その時期にも訪れてみたいなぁ


時間は3時半、そろそろ西に傾きかけた太陽に照らされて一層きれいだ。

飯高町波瀬 虹の泉

2019-11-19 10:31:55 | お出かけー三重県
植物園でゆったり時間を過ごし、次はお隣にある虹の泉へ~


車は道の駅波瀬駅へ


虹の泉は一か月ほど前だったかしら、Y新聞の日曜版に掲載されていた。
前を通るたびに、不思議なところと思っていたけれど、
作られた方の熱意やそれを応援されてきた方の思いが載せられていた。
で、我が家はというと、500円の入場料をけちり、隣の丘の上からの見物
櫛田川を渡り、国道166号線


曲がったところが植物園、右側手前が虹の泉。

そしてここから虹の泉を見させていただく。




回りにはきれいな紅葉も見えて。




以前はほとんど入場者も見られなかったけれど、新聞の威力か、
何組かの入場者も見られる。

大好きな波瀬植物園の紅葉を楽しませてもらった。
帰りには宇陀市に寄ります。

波瀬植物園の紅葉

2019-11-18 10:58:41 | お出かけー三重県
しばらくお休みさせていただきましたが、
日にちというのは、有り難いもので
まだ多少の痛みは残っていますが、日常生活には無理せず
過ごせるようになりました。
ご心配をおかけして申し訳けありませんでした。

今年の紅葉は見れないと思っていたのだけれど、
ちょっと元気になると、ウズウズしてくる。
夫からどこに行きたい?と聞かれて、混んでいなくて
ゆっくり堪能できるところということで波瀬の植物園に連れて行ってもらった。




植物園は紅葉はきれいなのだけれど、お世辞にも整備が行き届いているとは言えない。








お目当ては植物園の前を流れる櫛田川。


まだほんの少し早い感があるけれど、水の流れと紅葉が美しい。






晴れ渡った青空と紅葉




誰もいないこの景色を二人占めしてきた。