四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

奈良市 吐山スズラン群生地

2015-05-27 09:49:39 | おでかけー奈良県
向淵から吐山スズラン群生地へ向かいます。


向淵に比べると、花が見やすく、規模もこちらの方が大きいようです。
自生地の斜面の角度があって、ちょうど真正面から見えるのです。
それに咲いている花も多いです。




ひそひそ内緒話をしているよう…


花の中を覗ける花がありました。


あれ!横にいるのは雨蛙?!


見ごたえはこちらの方があるように思います。




全体的にはこんな風…


来年からはもう少し早めに来ることにしましょう。
可愛い花たちと出会うことが出来ました。

宇陀市 向淵(むこうじ)スズラン群生地

2015-05-26 11:24:41 | おでかけー奈良県
続いて向ったのは向淵にあるスズラン群生地。
去年訪れたのは6月。まだ大丈夫だろうと思っていたのだけれど…


ほんの少し、歩きます。


でもスズランは?
遅かったのかなぁ~
咲いている花を探します。


こちらは咲いているよう…


EOS Photograph Libraryのke-nさんのように、アクロバット撮影はできません




この後、吐山スズラン群生地へ行ってみましょう!

宇陀市 深緑の龍王ヶ渕

2015-05-25 10:07:22 | おでかけー奈良県
季節は新緑から深緑へと変わってきています。
24日はその深緑を見るために龍王ヶ渕へ~


静まり返った池の面、深緑の木々…






池にはトンボたちの姿。


この日は雨との予報だったけれど、青空が広がります~



ここまで来る途中、立ち寄った吉隠(よなばり)の棚田の様子。


もう田植えの済んでいる所もありますね。
ちょうど近鉄特急が…


この後は向淵のすずらんを見に行きま~す。

滋賀県信楽町田代 三筋の滝

2015-05-20 08:58:16 | お出かけ 滋賀県
陶芸の森横の道、県道12号線を北上します。
次に向かうのは信楽町田代の三筋の滝。
桜で有名なミホミュージアムの近くだということなので、
とりあえずはミホミュージアムを目指して。

ミホミュージアムへの、脇道を通り過ごしてすぐのところにこの標識。


道路の脇に数台車が停められるようになっています。
さて、どんなところか、降りてみたところ、
どうにも木が邪魔!


すると下の方からこちらから降りれば見れますよと
声をかけてくださった先輩カメラマン。
ロープを持ちながら降りてみました。


きれいに三筋になった滝。


長い年月をかけ、もろい岩を削って三筋になったんでしょうね。


もみじの若葉もきれいです。




右手の奥の方にいらっしゃるのが声をかけてくださったカメラマン。


ちょうど三筋の滝全体に光があたるので、いい時間に来られましたよとのこと。
フォトマスターでしたっけ?1級の資格をお持ちだとか…
いろいろ教えていただきました。



お先に失礼して、この滝の上流のほうへ。


この静かな流れが一気に迸るんですねぇ
小さいながらも野性味にあふれる滝を見せていただきました。

滋賀県甲賀市 信楽陶芸の森

2015-05-19 10:52:14 | お出かけ 滋賀県
もう一か所滝を見に行くのですが、信楽の中心街を通るので、
ちょっと、陶芸の森に寄ってみました。
町の陶芸店には狸の置き物がいっぱい。




かなり広い敷地には、登り窯や産業展示館などがあるようなのですが、
我が夫はすべて素通り。
メインの陶芸館


今、リサ ラーソンの展示会が開かれています。


後ろのパンダ、彼女の作品ですよねぇ?


動物たちは見たことある、ある。
これを見るためでしょうか~広い公園で遊ぶためでしょうか~
かなりの車が駐車場に止まっていました。

園内には陶器のオブジェ。


カラフルな狸さん。


信楽の町を望める高台となっていて、またゆっくり来てみたいところでした。

滋賀県甲賀市 鶏鳴の滝

2015-05-18 10:40:43 | おでかけー滝
水辺が恋しい季節になりました。
またまた滝の季節です。
昨日は私のお気に入りに入れさせていただいてるブログ
きままなドライブと写真、そして映画に紹介されていた
滋賀県甲賀市にある鶏鳴の滝に行ってきました。

西名阪から信楽方面に向かいます。
国道422号線を信楽町神山の交差点を南に入ります。


狭い道をすれ違う車も来なくて駐車場に到着。
渓谷を流れる川にいくつかの滝があるよう…


信楽らしく狸の焼き物が教えてくれます。
これは「垂尾(しだりお)の滝」




先が楽しみ♪
ここから100メートルあまり歩くと見えてきたのが、鶏鳴の滝。


落差が13メートル、横幅が11メートル。
2、3日前の雨のおかげか、水量は多いです。




滝の前はもう水しぶきが溢れ飛んでいます。


朝陽が入り込んで虹が出ると、後からいらした方が教えてくださいました。
それまでちょっと奥まで滝を見に行きましょう。
白蛇の滝




再び鶏鳴の滝まで戻ってくると、出ていました!






場所を変えて川まで降りましょう。


いやぁ、いい滝を教えていただきました。
あんまり大きくはないけれど、角度によっていろいろな
表情を見せてくれる滝です。

久宝寺緑地の芍薬

2015-05-12 11:18:19 | おでかけー大阪府
今年はすべての花が1週間から10日、速い開花でした。
久宝寺緑地の芍薬も昨日11日に行った時点で、
もう少し遅かったかなと言う感じでした。


あれ~?遅いかもしれないと思った以上になんか寂しい感じ。
去年は来ていないのだけれど、前はもっとびっしり花があったよう…
ずい分間引きされて、通路ができているのだわ~


その分、身近で写真が撮れるのだけど…
切り取られている枝も多いのですが、まだまだきれいです!














これも芍薬?と思うようなお花ですねぇ。



通路も出来ていたのですが、座席もたくさん据えられています。


最後に満開の花々を…




今日は台風接近??
あわてて出掛けた久宝寺緑地の芍薬でした。

府民の森 なるかわ園地

2015-05-08 10:45:33 | おでかけー大阪府
つつじを見た後は、管理道を通って神津嶽の管理事務所まで向います。
管理道はフラットな道が続きます。


下に見える大阪平野、この日は霞んでいますね~
中央に見えるのは鶴見緑地。


管理事務所からゲートまで行ってみましょう。
ここにもつつじが咲いています。


ゲートを出れば、暗峠の人家が見えます。
右上の方に上がって行けば暗峠。


段々畑に、いよいよ水が張られます。


もう一度管理事務所まで引き返し、今度は神津嶽ハイキングコースを
下っていきます。
ここはちょっときつい道が続くかな?
こんな看板がありました。


山ガールたちも登っていきます。


この山道を下ったところがらくらく登山道。
山のあちこちに山藤がきれい。




みはらし休憩所。


このらくらく登山道、車椅子でもベビーカーでも登れるので
時々こうして出会うこともあります。


駐車場のある、センターハウスまで戻ってきました。


ここでスマホの歩数計を見ると、16000歩
いい汗かいてきました。