四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

富田林市 楠妣庵の秋海棠

2017-08-29 11:17:47 | おでかけー大阪府
日曜日、帰りにもう一か所寄り道♪
富田林市甘南備というところにある楠妣庵だ。
確か2年前、お盆の墓参りの帰りに寄ったところ
思わぬ秋海棠に出会えて、寄ってみることに…

楠妣庵の墓地の奥にある観音様


秋海棠はこの観音様の後ろに…


2年前にはもっとたくさん咲いていたように思ったけれど勘違いだったかな~
でも可憐な花が迎えてくれた。






前の池の端にも…


日中はまだまだ暑いけれど、朝夕はちょっぴり過ごしやすくなってきました。
あと少し、頑張りましょう!

本薬師寺のホテイアオイ

2017-08-28 12:02:32 | おでかけー奈良県
昨日はあつい最中、富田林の義姉と出かけてきたのは本薬師寺。
ホテイアオイが今盛り…


去年は来れなかったが、間の通路などがきれいに整備されていて、駐車場には警備員さんも…


向こうに見えるのは畝傍山


あぁ、まだ蓮の花も咲いているようだ。


紫の絨毯




そこから飛鳥の方にも足を伸ばし、稲渕の棚田にも…
案山子の模様替えはまだもう少し先かな~


この大案山子は去年のもの??


あまり歩かずに、義姉も喜んでくれたようだ。

和歌山県新宮市 鼻白の滝

2017-08-23 10:48:22 | おでかけー滝
続いては鼻白の滝。
国道168号線の道の駅瀞峡街道熊野川の少し新宮寄りのところに看板がたっている。
そこから脇道に入り…


ここから急な階段や坂道を通り10分ほどかな~
見えているのは2段に分かれた滝の上の方。


全体が見えない。
更に進むと


でもここを下らないと滝をみることができない。
自己責任ということで、ちょっと下ってみる。


今度は下の段だけしか見えない。
でもこれが落差38メートル、水量も多く真っすぐに下れ落ちる。
その前に見た桑の木の滝の優美さに比べればなんと男性的な滝だろう。


滝の周りには、ちょっとの地震でも崩れ落ちそうな岩がいっぱい。




後から来られた方にモデルをお願いして、滝の大きさを比べてみる。


この日はまるで対照的な二つの滝を見せてもらった。
ところが、家に帰って調べてみると、あと少し登ったところに上滝、下滝両方見える場所があったよう…
あ~残念、ここももう一度ぜひ来てみたいわ~~

和歌山県新宮市 桑の木の滝

2017-08-22 12:01:00 | おでかけー滝
次に向かったのは、日本の滝100選に選ばれている滝、桑の木の滝。
国道168号線を南下、新宮の手前 相賀口 という所を脇道に入る。
しばらく走れば見えてきた。


車は近くの空き地に停めさせてもらってここから徒歩15分。
途中には…
相賀八幡神社


吊り橋も…


桑の木の滝から流れてくる川の横を歩く。


木漏れ日と川音が気持ちいい。

比較的歩きやすい道で、ホントに15分ほどで到着。


おお、感動!!
落差は21メートルとそれほどないのだが、
広い滝口、そこから流れ落ちる水が下の方の岩にぶつかり
まるで貴婦人のドレスのよう…

川を渡り向こう岸から…私は川を渡れなかったので夫に撮影をたのんで…


滝口


優雅に見せているのは、やはりこの滝壺近くの岩のせいか…


今まで見たことのなかったような女性らしい滝の印象だった。
今度は川を渡れるように長靴を持ってこなくちゃ!

ちょっと息抜き♪
芽生え


水引草


この後、もう1か所滝を訪ねます。

十津川村 瀞峡

2017-08-21 11:00:38 | おでかけー奈良県
すっかりサボり癖にまみれておりました。
お盆の休みも、夫の妹宅へ招かれたことと、お墓参りに出かけたぐらいで
どこにも行かず、だらだらと過ごしてしまって…

そろそろムズムズしだした我が夫婦。
またまた夫は頑張って300キロ越えの運転をしてくれました。

まず向かったのは瀞峡。
国道168号線や169号線を走っていれば必ず目に飛び込んでくるこの地名。
残念ながらまだ行ったことがなかったのだ。
地図とにらめっこした挙句、今回のルートは同じく十津川村の21世紀の森公園から瀞峡に向かうコース。
まだ朝も早かったので、絶対誰とも出会わないよね~というような道を
走っていると、出会ったのはパトカー。
何もしていないのに、パトカーと出会うとドキリとしてしまうんだよねぇ~
さて林道を抜け、国道169号線へ~
右に行けば瀞峡、左に行けば北山村。
とりあえずちょっと北山村の方へ行ってみる。
景色の良さそうなところで下を見れば北山川の壮大な眺め。


ちょうど休憩所になっていて、入口のモニュメントは筏の図。


ここからもう少し下ると筏乗り場があるようだ。
そしてここから後戻りして瀞峡へ。
駐車場から下って行くと句碑が建っている。


  三国にまたがる声やほととぎす

なるほど今、奈良県、三重県、和歌山県、三つの県堺にいる。
瀞峡の流れは…




残念ながら数日前の台風の影響で澄んだ流れではなかった~

川舟観光の舟と右上の建物は瀞ホテル。


川舟観光の予約を入れていなかった私たちは、予約をされている方が一組
まだ来られていないということで、すぐに乗せていただくことができた。


さぁ出発!まずは上流方面へ
吊り橋はこの辺りのかたがたの生活橋である山彦橋。


望月岩


舟に乗ってここから月を眺める…なんと贅沢な…



滝も見ることができる。


獅子岩


狛犬岩


亀岩


実際にはそれなりにわかる形をしているのだけど、わかりづらいのは腕のせいです…

墜落岩


真ん中の岩は右側の岩の先端が地震で落ちたものらしい。
この辺りの水深は20メートル以上あるとのことで、
元々はかなりの高さがあったようだ。

こちらは下流で、瀞峡と呼ばれるのはこの辺りまで。
ここから下流は砂地が多くなり奇岩は見れなくなるよう。


親切な船頭さんに説明を受け、大いに楽しめた観光だった。


さて、次は日本の滝100選の滝を見に行きます。

自衛隊八尾駐屯地の花火

2017-08-10 11:15:58 | 日記
昨夜はご近所の自衛隊八尾駐屯地の盆踊り、花火大会。
PLの花火に続いて、8階の我が家のベランダからの見物だ。
すぐ目の前で繰り広げられる花火大会は迫力満点!

この日のお客様は、次男一家。
仕事でちょっと遅くなる次男に変わって夫が先に嫁と子供たちを迎えに…
すっかり元気になった孫っち3号、4号がやって来た!
花火が始まる前に夕食を済ませ、ごご8時。
さぁ、花火の開始だ。





ここでも鮮やかなペパーミントグリーンの花火


子供たちも大喜び。




そろそろお終いかな?


ラスト


花火を喜んでくれた孫たち。
3号は手足口病の湿疹痕は言われないとわからないくらいになっていたし
川崎病と診断された4号は、これからも注意は必要だけど、
びっくりするくらい元気になっていてくれて、本当にほっとする。よかった~~

石光寺の百日紅

2017-08-03 11:41:20 | おでかけー奈良県
日曜日、山田のひまわりを見た後、次は石光寺へ~
百日紅はきれいに満開となって迎えてくれた。


樹齢は何年になるのでしょうね~
かなりの古木で、塀に寄りかかるように咲いている。


まさにこぼれんばかりの百日紅…




山麓線から石光寺への道を入ったところにある蓮田。


蓮はちょっと盛りを過ぎてはきているけれど、まだまだきれいだ。


後ろには二上山の姿が…


日曜日、午後からのお出かけで、ホントに暑かったぁ~~~

PL花火大会

2017-08-02 10:50:05 | 日記
8月1日は毎年恒例のPL花火大会。
今年も我が家のベランダからの鑑賞で~~す♪
今年のお客様は、孫っち1号。
2号は塾があるからということで、残念。

午後8時花火の開始だ!




毎年定番のものやら




これは今年初めてかな?












今年は低い位置のものがきれいそう…




この色も珍しいですよねぇ


いよいよラストに近づいてきたようです。






ベランダから花火の見物という贅沢を毎年味わっております
次は自衛隊八尾駐屯地の花火大会。
今年は9日の水曜日。
これもベランダから、もう目の前!
今度はお腹に響く音と共に楽しみます