素盞鳴(すさのお)神社で、お綱まつりを見学した後、
纏向(まきむく)古墳を見て、山の辺の道へ。
舗装された道にはこんな道標
山道などにもほどよく道しるべが設置されていて迷う事はない。
箸墓古墳
宮内庁により倭迹迹日百襲姫命大市墓(やまとととひももそひめのみことおおいちのはか)とされているが、
卑弥呼の墓ともいわれている。
三輪山のふもとに入り、大神神社の摂社のひとつ桧原神社。
掃き目も美しい境内は厳か…
こちらの茶店でいただいたにゅうめん!
そして最後に大神神社(おおみわじんじゃ)
日本最古の神社といわれ、大和の国の一の宮
こちらのご神体は三輪山でこの建物は神殿ではなく拝殿。
さすがに参拝客は後を絶たない。
今回は山の辺の道のほんの一部だったが
また改めて全コース走破したいものだ。
纏向(まきむく)古墳を見て、山の辺の道へ。
舗装された道にはこんな道標
山道などにもほどよく道しるべが設置されていて迷う事はない。
箸墓古墳
宮内庁により倭迹迹日百襲姫命大市墓(やまとととひももそひめのみことおおいちのはか)とされているが、
卑弥呼の墓ともいわれている。
三輪山のふもとに入り、大神神社の摂社のひとつ桧原神社。
掃き目も美しい境内は厳か…
こちらの茶店でいただいたにゅうめん!
そして最後に大神神社(おおみわじんじゃ)
日本最古の神社といわれ、大和の国の一の宮
こちらのご神体は三輪山でこの建物は神殿ではなく拝殿。
さすがに参拝客は後を絶たない。
今回は山の辺の道のほんの一部だったが
また改めて全コース走破したいものだ。
神秘の世界まだまだありますね。おかげで
少しだけど、知識を広めさせていただいています。ブログを見て、パソコンで調べ
hetaさん夫婦に感謝感謝!
いたるところに神様、仏様…
それを面白がって見に行ってたらバチが当たるかな~
私こそ、たらちねさんから教わることばかり。
これからもよろしく!です~