温室を出ると、ちょっと肌寒い中、
クリスマスローズがあちこちに咲いている。

馬酔木

ミツバツツジも少しだけ花を見せてくれる。

この公園のメイン、花と水のタペストリー。

まだ花が咲き揃っていないのだけど、ねずみと2020が浮かび上がる。
ここを過ぎれば春のゾーン。
山茱萸は真っ盛り。

菜の花の向こうは蓮や睡蓮の咲く夏のゾーン。

土佐水木

土佐水木よりちょっと小振りな花の日向水木

わ~桜が満開!と思ったけれど、これはベニスモモの花。

恐竜もお花を楽しんでいるわ~

オオカンザクラ

こちらはタイリョウザクラの名札が…

河津桜はもう終盤。

そして、今日の目的はこの枝垂れ桜。


今週末から枝垂れ桜の夜間公開も始まるとか…
ちょっと行くのが早かったけれど、いろいろな桜も楽しませてもらった。
クリスマスローズがあちこちに咲いている。

馬酔木

ミツバツツジも少しだけ花を見せてくれる。

この公園のメイン、花と水のタペストリー。

まだ花が咲き揃っていないのだけど、ねずみと2020が浮かび上がる。
ここを過ぎれば春のゾーン。
山茱萸は真っ盛り。

菜の花の向こうは蓮や睡蓮の咲く夏のゾーン。

土佐水木

土佐水木よりちょっと小振りな花の日向水木

わ~桜が満開!と思ったけれど、これはベニスモモの花。

恐竜もお花を楽しんでいるわ~

オオカンザクラ

こちらはタイリョウザクラの名札が…

河津桜はもう終盤。

そして、今日の目的はこの枝垂れ桜。


今週末から枝垂れ桜の夜間公開も始まるとか…
ちょっと行くのが早かったけれど、いろいろな桜も楽しませてもらった。
クリスマスローズが綺麗に咲いています
アセビは今年沢山見ましたが、長持ちする花で楽しめますね
春のゾーン之から楽しめる、ベミモモや桜が沢山咲き綺麗な所で!
枝垂れ桜が少し早かったのが残念ですが、又何処かで楽しんでください!
やはりまだ少し早かったみたいですね。
でも早咲きの桜も見ることが出来、それなりに楽しんできました。