竜鎮渓谷から室生湖をぐるりと回り、次に行ったのは濡れ地蔵。
すぐそばを何度か通っていたのだけれど、実は行くのは初めて。
参道

先には常夜灯

そして川を渡れば…


鎌倉時代に作られたというお地蔵さま。
今は室生湖の水量により、水の中に姿を隠してしまわれる。
見れるのは10月いっぱいまでだとか…
そういえば根元が水に沈んだこの樹木の写真を何度も見たことがあるわ~

秋になれば、また撮りにきたいなぁ~
すぐそばを何度か通っていたのだけれど、実は行くのは初めて。
参道

先には常夜灯

そして川を渡れば…


鎌倉時代に作られたというお地蔵さま。
今は室生湖の水量により、水の中に姿を隠してしまわれる。
見れるのは10月いっぱいまでだとか…
そういえば根元が水に沈んだこの樹木の写真を何度も見たことがあるわ~

秋になれば、また撮りにきたいなぁ~