鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w  遠方編(北海道)・・・・・-北海道

2017-11-25 | 北海道道南、道北備忘録
さてそろそろ日が傾いてきまして宿を目前にして2軒ほど残していました
ホンと良いお湯ばかりなので自分の想定時間をついつい超過してたので
いよいよツケが回ってきて1軒は泣く泣く後日へまわしました(^^;

今度の宿もよさげな場所にありまし


見市温泉
所在地:〒043-0401 北海道二海郡八雲町熊石大谷町13
電話:01398-2-2002、日帰り受付時間:0900—2030、休業日:基本なし、駐車場:有・広め


ごめんくださ~い! 宿の方が出てきたので500円を支払います


さ~て本日立ち寄り最後のお宿です


いきなり泉質ですw ナトリウム-塩化物泉でPh6.4、成分総計約5gのなかなか濃いお湯です(^^♪

↑これ見たら混合井となってます 源泉井2本所有してるんでしょうね イイっすね♪

スッポンポンとなりまして 浴室へ!


おお! これは見た目でも良い湯とわかります(^^; 


内湯は浴槽が1つ やや熱めの源泉がはられて掛け流し利用されています


笹濁りで赤褐色の湯です 今回の旅では良く見かける泉質・色ですね


浴槽周りの析出造形美もなかなかですぞ


こちらが内湯湯口です


北の御人から聞いたのですが北海道ではエキノコックスという恐ろしい寄生虫が分布していて
その寄生虫は卵胞状態で河川水などに混入しており絶対沢水や源泉かけ流しでも露出した配管を
通ってきてたり沢水加水で温度を下げてる野湯などのお湯は絶対に口してはいけないんだそうです

そんなの口に入れたらかなりの高確率で感染(体内寄生)するそうです
・・・因みに自分で気付くレベルになったらもう手遅れらしいです!

でもここは源泉井から配管を通って直接浴槽へ投入されています 飲んでも大丈夫なはずです(コップもあります)

こんな素晴らしいお湯で尚且つ露天風呂もあるんです(^^♪


熱めの湯なので露天では大変心地よい適温となっています


湯口はこちら ↓ネッ!飲泉用のコップあり


浴槽の壁も成分の濃さを訴えていますね♪


湯口下の析出物


掛け流れる場所にも 当然ネッ!


ここの露天は景観が素晴らしい


春にはこの河川脇の桜が咲き露天風呂から眺める桜が大変綺麗なんだそうですよ


いや~ 良かった良かった

では本日のお宿へGOですじゃ

では
 では~

訪問日:2016年11月








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  遠方編(北海道)・・・・・-北海道

2017-11-24 | 北海道道南、道北備忘録
乙部町にいこいの場所があると聞いたので来てみました

おとべ温泉いこいの湯
所在地:〒043-0104 北海道爾志郡乙部町字館浦515−3
電話:0139-62-3264、営業時間:1100—2030、休館日:毎月曜日、駐車場:有・広い


なんかかなり綺麗な建物です 人気の施設なのかお客さんは途切れることなく来ています
光林荘と言う宿泊施設と連結されていますので宿泊の方もこちらでの入浴となるんでしょうね


渡り廊下を歩いて浴場の方へ向かいますが こんなん飾られていました


壁に掲げられているのは↑の説明にあったイラストです


さて到着かな? と、よく見ると美術館のようですw


やっぱかなり綺麗で良くは見てきませんでしたが色々と展示もされています


さ~て お風呂 お風呂


脱衣所も綺麗で新しいですね


ドーンと表示されています


浴室内も綺麗で新しい感じがします サウナも当然ありました


となれば水風呂もありますよ


内湯浴槽は1つのみ 源泉かけ流しでの利用です


ん~なんじゃこれは? あっ! 湯口なんですね(^^)


こちらの泉質はナトリウム—硫酸塩・塩化物泉でPh7.2で成分総計約6g、黄褐色に濁った温まりのお湯です


こちらには素敵な露天風呂もありましたよ(^^♪


露天脇にはブービートラップ 笑  いやいや足マークに合わせて立つとツボに刺激を与えるというやつです


湯口はこちら 浴槽は断然こちらの方が小さいのでお湯の回りは早いんでしょうね 濁りも内湯より薄く浴感も新鮮です


いや~ またまたいいお湯でした♪ 見た目センター系かなと思われましたが 全く持って素晴らしい良泉でした


見た目で判断しちゃあ いけませんね(^^ゞ

では
 では~

訪問日:2016年11月













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  遠方編(北海道)・・・・・-北海道

2017-11-23 | 北海道道南、道北備忘録
さてものすごい良泉を後にしてから今度は地元の共同湯のような施設に寄りました
なんせ ”簡易浴場”なんて言葉を目にしたら寄らずにはいられません 笑

花沢簡易浴場
所在地:〒049-0601 北海道檜山郡上ノ国町勝山161
電話:0139-55-1770、営業時間:0900—2030、休業日:毎火曜、駐車場:有・広め


簡易ですが券売機でした 笑


さて脱衣所へ


浴室規模=脱衣所ですね 全く問題なしです


すごい簡易浴場 冷水器まで完備ですよ 立派です


内湯浴槽は1つ 循環・加温併用の半掛け流しです


内湯湯口


こちらの泉質はナトリウム—炭酸水素塩・塩化物泉でPh約8、成分総計約2gのなかなかのお湯です


しかも簡易浴場←うるさいw なのに露天風呂まであるんです!


露天湯口


特徴をつかむのは難しかったのですが体がポカポカになりました! これこそ本当の湯力なんですね(^^♪

あっ それと隣を流れる川ですが・・・何とこの名前♪ 字はちょっと違いますがなんかいいですね(^^♪


いや~えがった! でもいい加減お腹すいてきたぞw

ってな訳で北方向に進む途中で目に入っちゃいましたw 
・・・・小腹すいた上に北海道でしょ 当然ミーハーな私はここへ行きますよ(^^)

ラッキーピエロ江差入口前店
所在地:〒043-1117 北海道檜山郡厚沢部町美和1252−1
電話:0139-52-5553、営業時間:1000—0030、休業日:無休、駐車場:有・広い


まぁ色々販売されていて楽しい事 楽しい事(^^♪


タノシイデスヨ


サンタクロス ダ!


ナニタベヨカナ???


先がありますからね 持ち帰りで購入しました


画像汚くてご覧の皆さんもラッピの方も本当にすいません(^^;  
たしかテリヤキ系の何とかを注文しました  うんまいなぁ~♪


次に向かう途中で何と! 虹が出てくれましたよ 最初はダブルレインボー


最後は完全アーチとなりました


いいぞー これは北の大地の神に歓迎されてると見た!←単純だね~

さぁ今度は日本海沿いに北へ向かうぞよ

では
 では~

訪問日:2016年11月





 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  遠方編(北海道)・・・・・-北海道

2017-11-22 | 北海道道南、道北備忘録
忙しいぞ~ 体の冷える間もなくといっても小1時間は走りまして 今度はこちらへ

上ノ国町国民温泉保養センター(通称:湯の岱温泉)
所在地:〒049-0562 北海道檜山郡上ノ国町字湯ノ岱517−5
電話:0139-56-3147、営業時間:夏季1000—2030・冬季1000—1930、休業日:毎第3月曜日、駐車場:有・広い


受付済ませまして脱衣所へ


まぁ国民何とかって書いてるところは大抵渋い脱衣所ですね♪ さぁ浴室へ


浴室内・・・広っ!


しかもいい金気臭が漂っています♪
いや~すごいの一言! 床の析出物も素晴らしい


浴槽は出入り口付近から大きめな浴槽(38℃)


以前は加温源泉の浴槽だったみたいですが私の訪問時は2号源泉ストレートの掛け流しでした(^^♪

湯口はホースから水中へドボドボ 


源泉ザンザコ掛け流しには惚れ惚れします


しかもこの大きい浴槽は泡付きが凄いんです♪


あっという間ですよ


さて次はその大きい源泉かけ流し浴槽に連結されている加温源泉浴槽です(42℃程度の加温2号泉)
ん?あら画像無いぞ 涙  湯口の画像はありました 笑


ほんで一番奥が1号泉利用の浴槽 ここは狭い上に大人気なので人が多いとなかなか・・


ぬるくて気持ちいいのですが 炭酸が強いので体は全く冷めませんw

↑湯口です

やはり析出物がお見事ですじゃ


そして最後には析出マニア必見の←居るのか? 打たせ湯コーナーです


もうね すごいの一言です


打たせ湯側から見た浴室です


おっとこちらの泉質ですがナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩温泉でPh約6.5、成分総計は約5~6gの
炭酸を強く含んで金気臭のする温泉です 
大きい浴槽に入ればわかりますがほぼ透明のお湯ですが加温浴槽と1号源泉の浴槽は軽く濁っています。
これは大きい浴槽の底の画像・・・ねっクリアでしょ  見てください析出は底までありますよ♪


いや~予定滞在時間をはるかにオーバーして入浴しました・・・いや、そうなっちゃいますョ
浴後も体ポカポカ汗止まらずでした ほんと素晴らしいお湯です!

しかしこの先も大物が控えてるのでこうしてはいられません 本当は宿泊したいくらいですが
次へ向かって移動を開始しました

ここは断然おすすめですよ! チョイ寂しい場所にありますが是非とも湯巡り行程に加えてくださいね

では
 では~

訪問日:2016年11月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  遠方編(北海道)・・・・・-北海道

2017-11-21 | 北海道道南、道北備忘録
峠越えてしまえばこっちのもんだ 笑

蛾虫温泉旅館大成
所在地:〒043-1104 北海道檜山郡厚沢部町上里92
電話:0139-67-2211、日帰り可能時間:1100—2130、休館日:基本なし、駐車場:有・広め


ん?何やらお隣で新しい施設を建設してるみたいです・・・温泉旅館の隣に温泉施設????


おおー! やはり本州と違う!! まずは蝦夷鹿のお出迎え


出たー 本州ではちっこい月の輪クマばかりですが ここではヒグマや


迫力全然違います(^^;


岩盤浴も備えてるんだ


さて脱衣所へ


チョッとおしゃれな市松模様の床 雰囲気が明るくていいですね


初めに泉質ですが単純温泉でPh3.7! 成分総計は約0.3gのこれまたアッサリ泉です
こちらも源泉温度が30℃前後なので加温掛け流しとなっております (循環は使ってないような記憶が)

浴感は前述したとおりでアッサリです いつでも入れちゃうお湯です
内湯浴槽は2つで大浴槽とジャグ浴槽  ↓こちらが大浴槽


ほんで湯口です


こっちはジャグ浴槽


お外には露天風呂があります


湯口は岩湯口(^^♪


いいなぁ~ アッサリ泉ですからね 疲れませんよ


露天脇にはサウナがあります


なので水風呂も近くにありますよ わたしゃ寒くて入りませんでしたけどw


すごいものが・・・


ひゃーこれは歩けないぞ 笑


現在はお隣に新しい日帰り温泉施設が完成し運営されてるようです 
いわゆる地場もの販売所が併設された入浴施設なんでしょうね 源泉は一緒みたいです

チョッと小腹がすいたので次の分岐路で軽食をば

では
 では~

訪問日:2016年11月

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする