鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(青森県)92-十和田

2013-12-24 | 青森備忘録
これからも末永く
   頑張って欲しい鄙びB級良泉のご紹介ですョ~

厳しい県南地区で本当に頑張って欲しい+良いお湯なので
知人に紹介したりしてもいます

奥入瀬温泉 赤沼荘
住所:〒034-0071 青森県十和田市赤沼和田表14-2
電話:0176-22-2511


先ずここはアル単じゃありません。
ナトリウム-塩化物泉(2.383g/kg):測定平成22年度2月12日
測定時1月:源泉温度45.6℃/外気温1.2℃/PH8.6
・・・十分ではないですがギリ大丈夫なレベルの源泉温度ですね♪


温泉建物には隣接して宿泊できた?できる?と思われる建物があります


年末年始も近隣・利用者の為にあけてくれるんですね! 頭が下がります


券売機にて入浴券を購入・・・¥250円 頭が下がりますw


入浴券をカウンターに置いて、もしくは渡して脱衣所へと向かいます



休憩所は・・・う~ん良い鄙び感


脱衣場は・・相変わらず鄙びてB級の証とも言える演歌BGMが流れています



竹脱衣籠


昔の番台システムの名残っス


この丸見えセキュリティシステムに勝るもの無し!



浴槽は2つでお湯の調子が良いと泡付きも多分にあります
適温大浴槽(41~42℃、やや深めです)


熱め浴槽(小さめ、44℃~、元ジャグジー付、現不動)



打たせ湯(大浴槽に隣接)


無論源泉100%ですよ


浴槽には水中から源泉が供給されています
(加熱か非加熱かはわかりませんが源泉温度からすると多分非加熱)


セッキーシステム登場!薄黄色の凄く滑らかで、ナトリウム感が感知できるお湯


無論源泉は浴槽縁から結構な量が掛け流されていますョ!


カランは・・鄙び温泉ですから・・はい
ああ!カランのお湯も源泉100%+水は井水


天井は高めですが湯気抜けはあまり良くありません


旧ジェット噴出口と思われる跡


浴槽脇には源泉湯口があります・・・コテコテですぅ~


蛇口からは新鮮な源泉がザバー(普段は閉じていますよ)


口にしても美味しいお湯です


ここは静かに時が流れていますのでゆっくりお湯に浸かる事が出来ます♪
時には混む時もありますが広いのでそんなに苦にはならないでしょう。
気持ちが良いので入りすぎると塩化物泉のしっぺ返しを食らいますw

・・・・とか言いながら長湯しましたけどネ

近く(そんなに近くは無いけど)にあった沢田温泉(B級鄙び温泉)は廃業しています…
ここには頑張って欲しいです! 

何れの温泉施設も混む時間は決まっていますので
   (近隣住民の生活形態・職業・時期などで推理しましょう)
       その時間から外れればゆっくり出来る事間違い無しです!

心も体も温まる良いお湯です!皆さんも是非是非訪れて見て下さいネ

では
 では~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(秋田県)81-安比高原

2013-12-23 | 秋田備忘録
すぐ近くに共同浴場がありますが宿泊などは出来ません
そこで良泉をあてに町で建てたのがこの大型施設(田舎では大型です)で
キャンプ場やコテージも併設し”ベニヤマ自然パーク”として運営開始しました。
因みに”大葛金山 ふるさと館”という資料館も併設されています。

大葛温泉 比内ベニヤマ荘
住所:〒018-5851 秋田県大館市比内町大葛金山沢口5
電話:0186-57-2324


お!久しぶりに寄ってみたら流行の足湯が設置されていました♪
足湯は規制外なので大抵源泉100%の掛け流しにされています、ここもそうだと思います。


料金を支払い脱衣所へと向かいます



そりゃ~町営ですから成分表も紙切れではありません


脱衣場は質素でこじんまりしています



久しぶりに訪れました!・・・・アイツの顔を拝みたくてw
その前に・・浴槽はL型がど~んと1つ


逆から


浴槽からの景色はそんなに悪くないですよ


宿泊施設兼用なのでシャンリン装備されています


半循環掛け流しです



浴槽縁の切り掛け部分から排湯される仕組みです


浴槽内の階段には十和田石が使われていました


泉質はナトリウム・カルシウム硫酸塩泉(PH:8.8)です。
芒硝成分が良い感じに定着しています


さて・・・アイツは????ははっ!居ました居ました♪


以前より迫が付いたような気がしないでもないですw


こちらには営業開始時間すぐに訪れました・・・が、それが悲劇でもありました
綺麗な芒硝泉の画像右側の浴槽底の隅を見てください・・・・


そうです!塩素玉です!
これは衝撃でした、湯巡りしていて久々にダイレクト投入を見ましたよ(汗
M嬢に確認したところ女湯は更にゴロゴロ投入されていたそうです!
確かに浴室に入った途端に臭いは感知したのですがまさかストレートとは・・・。

排水溝にもありました・・・・・


過去に訪れた時は夕方だったので臭いを感知できませんでしたが
今回は朝一番です・・・お隣の共同湯入浴直後の突入だったので衝撃も大きかったですョ

そういうわけでここを訪れるのは夕方以降がお勧めですよ!
元々は良泉なのに・・・

では
 では~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(岩手県)81-安比高原

2013-12-22 | 岩手備忘録
北国はどんどん白く変わってきています
ウィンターシーズンの到来ですね・・・

楽しさもありますが、嫌な面もあります
1番嫌なのは燃料費(灯油・ガソリン・軽油代が無駄に掛かる)の消費ですかね

楽しさといえば・・雪と戯れる事でしょうか?
北東北では超有名な安比スキー場の近くにあるお勧めの源掛け温泉です!

安比豊畑温泉 フロンティアの湯
住所:〒028-7557 岩手県八幡平市細野434-1
電話:0195-72-5740


♪シンボルマークの♪


こちらの温泉は通り向かいの”民宿 かわのさん”の経営する温泉施設です


かわのさんでは自炊棟もありますので宿泊に際する値段の選択肢が多く助かります


入り口・・・


お!コレは親切ですね♪


その入り口くぐるとすぐにある薪ストーブが暖かく嬉しいです


入浴料をカウンターで支払います


施設内には食堂もあり手打ち蕎麦も数量限定ではありますが食べる事ができますし
休憩所は16:00まで無料で利用できます(最近では有料のところばかり)
さて長い廊下を歩き脱衣所へと向かいます


脱衣所入り口前に飲泉所があり、新鮮な源泉を飲む事が出来ます


わからない人が沢山居るのも事実ですがフロンティアさんは源泉100%ですよ


気が向きまくりです♪



では脱衣所へ入ります


広い・・・設備は整っています



浴室に入った瞬間からお湯の良い香りと上品な湯気に包まれます


浴槽はL型3連でサウナ、露天風呂+謎の??があります


こちらはサウナ


源泉湯気の利用なので気管支に優しく温泉成分モンモンの健康サウナです


こちらは高温浴槽(45℃位)
高温浴槽は御猫様湯口からではなく単独での浴槽下部からの給湯となっています。




高温浴槽の給湯は湯口からではなく浴槽壁底部からですので気を付けて下さいね(アチチです)


セッキーシステムで見る赤茶の笹濁り湯です


浴槽も浴槽縁も綺麗にコーティングされています


湯気抜けはあまり良くありません


高温浴槽と適温浴槽の湯口に鎮座する御猫様w



L型の1番大きな浴槽が適温浴槽(42℃くらい)
こちらの浴槽は御猫様下の湯口から投入されたお湯が満たされています


下流がぬる湯浴槽です。
こちらは適温浴槽の下流側になり適温浴槽からのお湯が入り込むかたちとなってます。


各浴槽は縁の切り掛けで繋がっています



カランのお湯も源泉使用で体に優しいです



露天への出入り口です


外は気持ちいいですね~♪


お湯の供給は一部ポイポイ湯と以前と違い浴槽側壁下部からの源泉投入です(近づくとアチチです)


夜には安比の照明も望めるそうなので嬉しいかぎりですね


こちらが謎の・・・?


ムムム・・・コレは!?


冬の露天は気持ち良かですねぇ~♪



最後にもう一度御猫様です♪
適温浴槽は御猫様鎮座の湯口からの供給です


入浴後にラーメンと手打ち蕎麦をいただきました!



ここは本当に気に入りました!
色々な都合上安比ホテルに宿泊しながら消毒臭の温泉に浸かっていましたが、もう辞めにしようと思います。

後で紹介しますが・・・隣接する施設はそれなりに魅力もあるのですが
温泉通ならこちらに入浴すべきと断言します!

お!忘れていましたが目を放していた隙にチビスケ&チビビスケが雪と戯れていましたw
カマクラ ツクタゾー


ワーワー


チョイと遠いですがここは訪れる価値ありですョ!!

では
 では~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(青森県)97-三沢

2013-12-21 | 青森備忘録
温泉付帯老人福祉センターって結構多いですが
一般人完全遮断型の福祉施設も多いですね。

ここは完全遮断ではないですが
平日のみOK、一般人にはハードル高めの温泉付帯老人福祉施設です
天間林総合運動公園に隣接しているので判り易い?かもしれません。

天間林老人福祉センター
〒039-2827 青森県七戸町字森ノ上16-4
TEL:0176-68-2249
注:開放時間 08時30分~15時、土日祝祭日+年末年始は休館


もとは天間林村であったため隣の七戸町とは違う行政下の施設でした
(市町村併合のため天間林村は七戸町と合併→七戸町)
今から調べたり訪れたりする方は?なぜ七戸町に2箇所も同じような施設があるのだろうって?
考えちゃいますが・・過去に以上のような事情があったんです。
まぁ、東北町も同じ事情ですがね♪(上北町は東北町と合併→東北町)

受付の方はとても優しい方だったので今でも印象深いです♪
券売機で入浴券を購入し廊下奥の脱衣所へと向かいます
気が向きました♪



脱衣場内は綺麗で広めに作られています




さて浴室へ向かいますか~♪


結構広いので画像一枚に収まりきりません(汗


半掛け流しですが結構な量が掛け流されています・・半循環機能用無しでは?


ただ、各浴槽には小さな吸い込み口が・・・???


カランは浴槽>カラン数でしょうか


浴槽には綺麗な薄黄色のアル単が満たされています


天井は高く湯気抜けは良いほうです


浴槽は適温大浴槽+熱め浴槽+歩行浴槽+ジェット浴槽+打たせ湯があります
こちらは適温浴槽


熱め浴槽


ジェット浴槽
(プチ説明:
一般的にジャグジーは浴槽下部から空気のみでボコボコ泡なので浴槽にお湯の吸い込み口はありません。
ブロー/ジェットは気泡水流ですので浴槽内にお湯の吸い込み口があります)


ジェットノズルです


ジェット水流用お湯の吸い込み口です


歩行湯


打たせ湯(押しボタン式です。滝の修行場みたい♪)


ボタン押すと一定時間ドボドボ~


湯口は全て共通のタイプ


歩行湯は深さがあり下部が玉石埋め込みなので歩いていても気持ちがいいです


歩行湯からお庭の眺め


お湯はPH値が高めでヌルツルする俗に言う”美人の湯”系統です。
非常に訪れ辛い時間帯設定ですが大抵空いていますので広~い浴室が貸切状態になる場合が多々あります。
貸し切りお殿様・お姫様気分を味わってみたい方は訪れる価値はあるかと・・・w

では
 では~









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(秋田県)85-大館

2013-12-20 | 秋田備忘録
塩々と塩化物泉が続きます(笑

今回はウヒョウヒョって感じの温泉です

伊勢堂岱温泉 縄文の湯
住所:〒018-3454 秋田県北秋田市脇神平崎川戸沼86-2
電話:0186-63-2626


米代川沿いの静かな場所にあるんですが・・・ん?なにやら賑やかなんですw
奥に焼肉屋さん?


魚屋さん?


八百屋さん?


遠近法w


入り口に入りますと! 剥製が!


菅原文太さんもいらっしゃいますw


入浴券を購入・・でも、やっぱり賑やかですw 床屋さんも同居しているみたいです♪


食堂もあり、お土産販売もしてるんです。 あ!ソフトクリームも販売してるんです♪


入浴券をカウンターに渡して脱衣所へ進みます



脱衣所は綺麗に整然としています♪


こちらは宿泊も出来るので設備も当然整っていますね


成分表~♪


さぁ、いよいよ浴室突入です


内湯は適温x1、熱めx1、水風呂x1、サウナx1+露天風呂です。
適温浴槽(41℃位)


熱め浴槽(43℃位)


水風呂(結構冷たい井水のようです)


サウナ室


こちらが露天風呂


この日の露天風呂は温め(故障となっていましたが40℃位でした)
??これは??


手摺にしてはパイプの構造が変?


あ!防護柵だったんですね。水中に湯口があるのでその為だったんです。


露天浴槽は浴槽縁の切掛け部分から排湯の掛け流し方式でした


米代川近くで周りにも建造物があまり無いので静かで空気も良いです


さて、中に戻りまして洗い場にはリンシャン装備(宿泊施設ですからね)です。


www???誰の後姿??


その前に、給湯方式は適温浴槽と熱め浴槽の仕切に湯口があり上手い感じに?
配湯されるように工夫されています。


湯口からのお湯は薄黄色の笹濁りで塩化物泉です、無論源泉掛け流し100%の新鮮湯です。


最後にドーンとおもろ湯口です(笑


こやつの表情が面白いのでついつい長湯してしまいますが、熱の湯なので後から後から汗が出てきます


ここはおもろ湯口と言い泉質と言いかなり気に入りました!
いや~大館界隈は楽しいですね♪

これからの季節は運転が大変ですが
皆さんもユルリとドライブしながら訪れてみてください・・文太さんとオモロ湯口が待ってますよ!

では
 では~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする