吹雪の中の強行軍です♪
まさに・・・
津軽ぅ~
平野に~
雪ふぅ~るぅ~頃はョ~
です!
日曜日の津軽は吹雪きました
オイ チビビスケ トバサレルナヨ!
オレ ノ トナリニ イロョ!

実際、吹き飛ばされかけました(笑
サミナー アタカイ ノ タベタイナァー
・・・うるさいので楽しい道の駅に行きました!
道の駅 なみおか「アップルヒル」
住所:038-1331青森県青森市浪岡大字女鹿沢字野尻2-3(7号線バイパス)
TEL:0172-62-1170
ツイタゾー・・・○×△□

ナンダ コノヒト??

オニ オニ

ハラ ヘター 騒ぐので道の駅併設のレストランへ

ナンニ シヨカナァー

チビスケたちは”そばらぁ”にしました♪
”そばらぁ”はラーメン風のスープにラーメン風のそば麺が入った超あっさりしたラーメン?です。

イノシシハンバーグとつがる幕の内が先に来ました♪

ウ~ ウマソダナァ

そばらぁ が来ました! キター!!! タベルゾー!!!

アチチー

熱くて食べれないので チビビスケが一寸法師ごっこで遊び始めましたw

舌が火傷でもしたのでしょうか?冷たい物が食べたいと騒いでいます(汗
こちらも道の駅に併設されているお土産店の中にある
超お勧めのジェラートです!ぶっちゃけ 何味食べても美味しいですよ!
ナンダ?シューツリーカ? タベレンノ? いや食べれませんよ(笑

ウマソダナー

イチゴ+チョコクラッシュ!

ストロベリー(ミルキーです)+ココア!

何れもメチャクチャ美味しいですョ~♪
今回気付いたのは道の駅小店街に新しく出来ていた
から揚げ+たこ焼き店の「TORACHIKI」です!

非常に気になったので早速突入です(笑

お店の外からでも買えますが吹雪いて寒いので店内で注文しました

から揚げ+たこ焼き+お好み焼きが販売されています
今回は”鶏ごぼう津軽揚げ”と”とりの天ぷら”をたのみました。

マチドシナァー

店内はオールディーズが流れて飾りつけも60’sっぽいです♪

画像は無いのですが”とりの天ぷら”は普通に美味しいです!
”鶏ごぼう津軽揚げ”は甘辛醤油タレで大変美味しいです♪
チビビスケたちのわがままに付き合ったので体が冷えました
・・・・そこで近くの温泉へ
浪岡駅前温泉
住所: 〒038-1311 青森県青森市浪岡大字浪岡細田87-14
電話:0172-62-7879

カウンターで料金を支払い脱衣所へ進みます

いや~久しぶりに来ました♪ リンゴは健在ですね♪

常連さんの固定風呂セット置き場も健在です

気が向いたのでw

天井の湯気抜けが良いほうなので篭っては居ませんね

久しぶりの原油カラーです♪


大迫力のライオンさんも健在でした!

このアングルだと可愛いかも

多少泡付きのある黒湯です(42℃位)


お湯の色が判りやすい様に15cm離して白い板を撮影しています

濃茶色のモール泉ですね

ここは普通に利用するのであればもったいない位の温泉ですね
私の地域にも温泉はありますが黒湯はありません(隣町にはあるんですが・・)
羨ましいですね~
家族風呂や宿泊(別棟)も出来るので皆さんも津軽の黒湯を楽しんでみては如何でしょうか?
では
では~
まさに・・・
津軽ぅ~
平野に~
雪ふぅ~るぅ~頃はョ~
です!
日曜日の津軽は吹雪きました
オイ チビビスケ トバサレルナヨ!
オレ ノ トナリニ イロョ!

実際、吹き飛ばされかけました(笑
サミナー アタカイ ノ タベタイナァー
・・・うるさいので楽しい道の駅に行きました!
道の駅 なみおか「アップルヒル」
住所:038-1331青森県青森市浪岡大字女鹿沢字野尻2-3(7号線バイパス)
TEL:0172-62-1170
ツイタゾー・・・○×△□

ナンダ コノヒト??

オニ オニ

ハラ ヘター 騒ぐので道の駅併設のレストランへ

ナンニ シヨカナァー

チビスケたちは”そばらぁ”にしました♪
”そばらぁ”はラーメン風のスープにラーメン風のそば麺が入った超あっさりしたラーメン?です。

イノシシハンバーグとつがる幕の内が先に来ました♪

ウ~ ウマソダナァ

そばらぁ が来ました! キター!!! タベルゾー!!!

アチチー

熱くて食べれないので チビビスケが一寸法師ごっこで遊び始めましたw

舌が火傷でもしたのでしょうか?冷たい物が食べたいと騒いでいます(汗
こちらも道の駅に併設されているお土産店の中にある
超お勧めのジェラートです!ぶっちゃけ 何味食べても美味しいですよ!
ナンダ?シューツリーカ? タベレンノ? いや食べれませんよ(笑

ウマソダナー

イチゴ+チョコクラッシュ!

ストロベリー(ミルキーです)+ココア!

何れもメチャクチャ美味しいですョ~♪
今回気付いたのは道の駅小店街に新しく出来ていた
から揚げ+たこ焼き店の「TORACHIKI」です!

非常に気になったので早速突入です(笑

お店の外からでも買えますが吹雪いて寒いので店内で注文しました

から揚げ+たこ焼き+お好み焼きが販売されています
今回は”鶏ごぼう津軽揚げ”と”とりの天ぷら”をたのみました。

マチドシナァー

店内はオールディーズが流れて飾りつけも60’sっぽいです♪

画像は無いのですが”とりの天ぷら”は普通に美味しいです!
”鶏ごぼう津軽揚げ”は甘辛醤油タレで大変美味しいです♪
チビビスケたちのわがままに付き合ったので体が冷えました
・・・・そこで近くの温泉へ
浪岡駅前温泉
住所: 〒038-1311 青森県青森市浪岡大字浪岡細田87-14
電話:0172-62-7879

カウンターで料金を支払い脱衣所へ進みます

いや~久しぶりに来ました♪ リンゴは健在ですね♪

常連さんの固定風呂セット置き場も健在です

気が向いたのでw

天井の湯気抜けが良いほうなので篭っては居ませんね

久しぶりの原油カラーです♪


大迫力のライオンさんも健在でした!

このアングルだと可愛いかも

多少泡付きのある黒湯です(42℃位)


お湯の色が判りやすい様に15cm離して白い板を撮影しています

濃茶色のモール泉ですね

ここは普通に利用するのであればもったいない位の温泉ですね
私の地域にも温泉はありますが黒湯はありません(隣町にはあるんですが・・)
羨ましいですね~
家族風呂や宿泊(別棟)も出来るので皆さんも津軽の黒湯を楽しんでみては如何でしょうか?
では
では~