湯ートピア小中野
所在地:〒031-0802 青森県八戸市小中野6丁目6−24
電話:0178-22-7765、営業時間:0600-2200、休業日:基本無し、駐車場:有・広め

そうです 所用足しついでにシリーズです←( ゚Д゚)ハァ?
いいんだよ!いつもの用事ついでにうろつくパターンなんだよ!(笑
今回は八戸に用事があり来ました レポ当時3月ももう終わりなのでかなりポカポカ陽気です
基本的に八戸市は冬期間も小雪なので冬もそこそこ快適に散策ができます♪
さて受付を済ませて中へ

温泉銭湯ですからね 脱衣所も軽くこれくらいの棚数はありますね♪

ガラス仕切りセキュリティ

入るとすぐに掛け湯があります♪

ちびっちょな島カランがありました

初めにこちらの泉質はナトリウム‐塩化物泉でPh7.5、成分総計24gとありますが・・源泉温度が低めなので加温しています
この成分ならと思いますが・・加温+加水+ろ過+消毒と色々な工程を経ていますので妙にあっさりとした浴感となっています

さて主浴槽ですが真ん中に中仕切り有でドーンとありますじゃ

湯口は武骨なステン様で仕切り中央に有ります

脱衣所寄りの方は適温+ジャグ+ジェットで狭めに仕切られている方は熱めの設定です


更にその他にも寝湯がありました

寝湯の隣には水風呂があります しかし何れの浴槽もアッサリ浴感で源泉はストレートでは全く使われていない様子です

当然 水風呂の兄貴分もいらっしゃいますぜ(笑

いずれかの浴槽に電極もあったけど・・・失念w

お?この浴槽のお湯の色はチョッと違うな! もしやこれが・・・・

と、思いきや薬湯でした 窯ジイがせっせと調合して作ってるんでしょうか(^^;

うん!サッパリした(^^♪ もうこのレベルはスーパー銭湯ですよ!
その他に酸素カプセルやゲルマニュウム温浴(別途)も備えているらしいです
この施設で400円位の入浴料で入れるんだから近隣の方は幸せですね♪
では
では~
訪問日:2016年3月
所在地:〒031-0802 青森県八戸市小中野6丁目6−24
電話:0178-22-7765、営業時間:0600-2200、休業日:基本無し、駐車場:有・広め

そうです 所用足しついでにシリーズです←( ゚Д゚)ハァ?
いいんだよ!いつもの用事ついでにうろつくパターンなんだよ!(笑
今回は八戸に用事があり来ました レポ当時3月ももう終わりなのでかなりポカポカ陽気です
基本的に八戸市は冬期間も小雪なので冬もそこそこ快適に散策ができます♪
さて受付を済ませて中へ

温泉銭湯ですからね 脱衣所も軽くこれくらいの棚数はありますね♪

ガラス仕切りセキュリティ

入るとすぐに掛け湯があります♪

ちびっちょな島カランがありました

初めにこちらの泉質はナトリウム‐塩化物泉でPh7.5、成分総計24gとありますが・・源泉温度が低めなので加温しています
この成分ならと思いますが・・加温+加水+ろ過+消毒と色々な工程を経ていますので妙にあっさりとした浴感となっています

さて主浴槽ですが真ん中に中仕切り有でドーンとありますじゃ

湯口は武骨なステン様で仕切り中央に有ります

脱衣所寄りの方は適温+ジャグ+ジェットで狭めに仕切られている方は熱めの設定です


更にその他にも寝湯がありました

寝湯の隣には水風呂があります しかし何れの浴槽もアッサリ浴感で源泉はストレートでは全く使われていない様子です

当然 水風呂の兄貴分もいらっしゃいますぜ(笑

いずれかの浴槽に電極もあったけど・・・失念w

お?この浴槽のお湯の色はチョッと違うな! もしやこれが・・・・

と、思いきや薬湯でした 窯ジイがせっせと調合して作ってるんでしょうか(^^;

うん!サッパリした(^^♪ もうこのレベルはスーパー銭湯ですよ!
その他に酸素カプセルやゲルマニュウム温浴(別途)も備えているらしいです
この施設で400円位の入浴料で入れるんだから近隣の方は幸せですね♪
では
では~
訪問日:2016年3月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます