さて今度は少し戻りまして 西目屋村の中心地区の施設へ

御岩木山もバッチシですじゃ(^^♪

ブナの里 白神館
所在地:〒036-1411 青森県中津軽郡西目屋村田代神田60−1
電話:0172-85-3011、日帰り受付時間:1000-2030、休館日:基本無し、駐車場:有・広~い

やはりお屋根は白神カラーなんですねw

広くて明るいロビーです♪

お風呂♪ お風呂♪

脱衣所は建物・浴室に見合った規模 無論備品もありまして 問題もなしですね


浴室内 洗い場は数も多く よほどの事がない限りは混みあう事は無いと思います

天井の湯気抜きも外観から見たとおりの感じ♪

大きい施設なのでサウナも完備しております

なら、こやつも一緒ですね(水風呂)

この表示があるってことは井水使用ですね(S有)

ヒバ製のベンチでしょうか? 結構大きめです

メイン浴槽はこんな感じ 広いので全部ファインダー内に収まりません(;^ω^)

以前は湯使いの点であまり興味がなかったのですが平成29年2月からは新源泉で一部浴槽で源泉かけ流し利用されています

その掛け流し利用の浴槽はこちらです

こちらがやや熱めで上流側となっています

仕切り底部が繋がっていてこちらに流下しています こちらは適温となっています

ドーンと掲示されていますヨ(^^♪

こちらは源泉湯口です チョッとだけ石膏臭を感じます

いや~やはり源泉かけ流しは気持ちいいですね

成分が析出してますネ


こちらは白湯(S有井水循環・加温利用)

同じお湯での寝湯浴槽

ヒバの寝床がかなり気持ちいいです♪

窓からのダイナミックな景観は無いですが 背伸びすれば御山の頭がちょこっと見えます 笑

お湯なんですが・・・分析表・・・見忘れたw ナトリウム—塩化物・炭酸水素塩泉系でPhは多分7.8程度だと
かなりのアッサリ泉なので万人受けするお湯だと思います!
さぁ今度は戻りだ! 日が暮れちゃうな
では
では~
訪問日:2017年5月

御岩木山もバッチシですじゃ(^^♪

ブナの里 白神館
所在地:〒036-1411 青森県中津軽郡西目屋村田代神田60−1
電話:0172-85-3011、日帰り受付時間:1000-2030、休館日:基本無し、駐車場:有・広~い

やはりお屋根は白神カラーなんですねw

広くて明るいロビーです♪

お風呂♪ お風呂♪

脱衣所は建物・浴室に見合った規模 無論備品もありまして 問題もなしですね


浴室内 洗い場は数も多く よほどの事がない限りは混みあう事は無いと思います

天井の湯気抜きも外観から見たとおりの感じ♪

大きい施設なのでサウナも完備しております

なら、こやつも一緒ですね(水風呂)

この表示があるってことは井水使用ですね(S有)

ヒバ製のベンチでしょうか? 結構大きめです

メイン浴槽はこんな感じ 広いので全部ファインダー内に収まりません(;^ω^)

以前は湯使いの点であまり興味がなかったのですが平成29年2月からは新源泉で一部浴槽で源泉かけ流し利用されています

その掛け流し利用の浴槽はこちらです

こちらがやや熱めで上流側となっています

仕切り底部が繋がっていてこちらに流下しています こちらは適温となっています

ドーンと掲示されていますヨ(^^♪

こちらは源泉湯口です チョッとだけ石膏臭を感じます

いや~やはり源泉かけ流しは気持ちいいですね

成分が析出してますネ


こちらは白湯(S有井水循環・加温利用)

同じお湯での寝湯浴槽

ヒバの寝床がかなり気持ちいいです♪

窓からのダイナミックな景観は無いですが 背伸びすれば御山の頭がちょこっと見えます 笑

お湯なんですが・・・分析表・・・見忘れたw ナトリウム—塩化物・炭酸水素塩泉系でPhは多分7.8程度だと
かなりのアッサリ泉なので万人受けするお湯だと思います!
さぁ今度は戻りだ! 日が暮れちゃうな
では
では~
訪問日:2017年5月