濁川も歩けば遠いけど車での移動ならとてつもなく近い・・・汗だくです 笑
濁川温泉 元湯神泉館 にこりの湯
所在地:〒049-2462 北海道茅部郡森町濁川85−1
電話:01374-7-3311、営業時間:1000-2200、休館日:毎第3水曜、駐車場:有・広い

こちらは濁川温泉の入口?にあたる一番最初に目につく日帰り入浴施設です
お湯は茶褐色の笹濁り湯で泉質はナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩・塩化物泉です。

玄関入ると結構広いロビー 人が居なけりゃ寂しい感じもします
・・・さて さっさと裸になり浴室へ!
内湯には半円系のような中仕切り有の浴槽が1つ

源泉ジャンジャンかけ流しです♪ ↓掛け流れ部分(下流部分)の析出が凄い

上流側の小さめ浴槽が熱め

まぁそうですね ここに湯口があってジャンジャンしてるんですから熱いですね(^_^;)

こちらの下流側は適温ですのでそこそこマッタリできます

露天風呂へ行きますか(^^♪ 浴槽は1つです

火照る体を休める 休憩石(流行のブラックシリカ)

こちらの湯口

浴槽小さめですから酸化する間もなく掛け流れていくんでしょうね 濁りが弱いです

ほんと 各所何かと微妙に浴感や香り お湯の味まで違うんですから楽しいですね

さぁ汗なぞ気にせず 次へ行こう!
では
では~
訪問日:2016年11月
濁川温泉 元湯神泉館 にこりの湯
所在地:〒049-2462 北海道茅部郡森町濁川85−1
電話:01374-7-3311、営業時間:1000-2200、休館日:毎第3水曜、駐車場:有・広い

こちらは濁川温泉の入口?にあたる一番最初に目につく日帰り入浴施設です
お湯は茶褐色の笹濁り湯で泉質はナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩・塩化物泉です。

玄関入ると結構広いロビー 人が居なけりゃ寂しい感じもします
・・・さて さっさと裸になり浴室へ!
内湯には半円系のような中仕切り有の浴槽が1つ

源泉ジャンジャンかけ流しです♪ ↓掛け流れ部分(下流部分)の析出が凄い

上流側の小さめ浴槽が熱め

まぁそうですね ここに湯口があってジャンジャンしてるんですから熱いですね(^_^;)

こちらの下流側は適温ですのでそこそこマッタリできます

露天風呂へ行きますか(^^♪ 浴槽は1つです

火照る体を休める 休憩石(流行のブラックシリカ)

こちらの湯口

浴槽小さめですから酸化する間もなく掛け流れていくんでしょうね 濁りが弱いです

ほんと 各所何かと微妙に浴感や香り お湯の味まで違うんですから楽しいですね

さぁ汗なぞ気にせず 次へ行こう!
では
では~
訪問日:2016年11月