目的の施設へ向かい さらに山の上に登っていきます・・・サブっ!

更に登ってくんですからね 路面は完全凍結でしたし積雪量も多いです

そうだ、こちらもセンター系ではあるんだ 笑
交流促進センター 雪秩父
所在地:〒048-1321 北海道磯谷郡蘭越町字湯里680−2
電話:0136-58-2328、営業時間:1000—1930、休館日:毎火曜日、駐車場:有・広い

ん?駐車場から見えるあそこは・・・

こちらはリニューアルされてから半年チョイです いまだピカピカの新品ですね(^^)

ちょこっと歩いて脱衣所到着です

兎に角 ピカピカです♪

浴室内はモックモク そりゃあそうだよね 外は雪景色なんだからね 笑

内湯浴槽は大浴槽と小浴槽が2つで奥の小浴槽がGOOD!

こちら小浴槽の湯口です

良いですね~ジャンジャンの源泉投入です

排湯は窓際の排水溝へ

やばい このトロンとした硫黄泉・・気持ち良くて出れなくなるぞ 笑

さぁ露天風呂へ

露天風呂へのアクセス路には屋根がかかっていますので降雪・降雨時には重宝しますね

しかも歩行部には源泉かけ流し

露天浴槽は2つ こちらは大きい方(適温43℃程度)

ジャンジャン掛け流れています

湯口はこちら ふわ~ 良い香りです

やばい出られなくなるw

もう1つの露天浴槽へ

こちらが湯口

こちら雪秩父の泉質は単純硫黄泉(硫化水素型)でPh約4、成分総計約0.1g
灰白色に濁って硫化水素臭が香る”The温泉”って感じのお湯です
硫酸成分がチョイ多めなので入った瞬間はほんの少しピリッて感じを受けると思います(^^)
しかし気持ちいいわ~

でもこうしていられない 次の目的地は遠いんだ(^^;
では
では~
訪問日:2016年11月

更に登ってくんですからね 路面は完全凍結でしたし積雪量も多いです

そうだ、こちらもセンター系ではあるんだ 笑
交流促進センター 雪秩父
所在地:〒048-1321 北海道磯谷郡蘭越町字湯里680−2
電話:0136-58-2328、営業時間:1000—1930、休館日:毎火曜日、駐車場:有・広い

ん?駐車場から見えるあそこは・・・

こちらはリニューアルされてから半年チョイです いまだピカピカの新品ですね(^^)

ちょこっと歩いて脱衣所到着です

兎に角 ピカピカです♪

浴室内はモックモク そりゃあそうだよね 外は雪景色なんだからね 笑

内湯浴槽は大浴槽と小浴槽が2つで奥の小浴槽がGOOD!

こちら小浴槽の湯口です

良いですね~ジャンジャンの源泉投入です

排湯は窓際の排水溝へ

やばい このトロンとした硫黄泉・・気持ち良くて出れなくなるぞ 笑

さぁ露天風呂へ

露天風呂へのアクセス路には屋根がかかっていますので降雪・降雨時には重宝しますね

しかも歩行部には源泉かけ流し

露天浴槽は2つ こちらは大きい方(適温43℃程度)

ジャンジャン掛け流れています

湯口はこちら ふわ~ 良い香りです

やばい出られなくなるw

もう1つの露天浴槽へ

こちらが湯口

こちら雪秩父の泉質は単純硫黄泉(硫化水素型)でPh約4、成分総計約0.1g
灰白色に濁って硫化水素臭が香る”The温泉”って感じのお湯です
硫酸成分がチョイ多めなので入った瞬間はほんの少しピリッて感じを受けると思います(^^)
しかし気持ちいいわ~

でもこうしていられない 次の目的地は遠いんだ(^^;
では
では~
訪問日:2016年11月