あんら? 最近紹介したような・・・アルツかな 笑
水神温泉 湯元東館
所在地:〒024-0321 岩手県北上市和賀町岩崎1地割103
電話:0197-73-7297、日帰り受付時間:0700-1930(但し浴室清掃時入浴不可※月曜・木曜0900-1200、
それ以外の日は0900-1000で時間厳守です!、休館日:基本なし、駐車場:有・広め

ウェルカムされてるはずです 笑

相変わらずの源泉ドバ流し

石湯口も元気です

お外にあった水槽? いけすかな? 岩魚かニジマスかな?

さてまだまだ行きますぞ!
夏油高原温泉郷 美人の湯 瀬美温泉
所在地: 〒024-0322 岩手県北上市和賀町岩崎新田1−128−2
電話: 0197-73-7294、日帰り受付時間:0700-1900、休館日:基本無し、駐車場:有・広い

玄関前脇にはミニ中尊寺金色堂がありますよ

でこちらが本館の玄関

ドーンとお天狗様が睨みを利かしています! 目、目、光ってますぅ

こちらのディスプレイは岩手県内の観光施設や温泉施設でよく見かけますね

さて浴室へ向かいますか

気を付けてください ”坂”あるんです 笑

先ずは・・・・

こっちだな

到着 美人の湯+大露天風呂(混浴・半分は衝立有)

こちらが内湯の”美人の湯”です

湯口です

源泉掛け流しでの湯使いです サッパリしたお湯です

内湯からは露天風呂が見えますよ この浴室から降りていけば大露天風呂です

さて今度は戻れ 笑

今度は男性専用露天風呂 四季の湯へ

こじんまりしていい感じの露天風呂♪ 川のせせらぎも聞こえますヨン

川

湯口からは熱めの源泉

良いですね

先程の浴槽は単純泉でこちら四季の湯はアル単です
さぁ次だ! あ! なんと清掃中(涙

ではこちら”長寿の湯”で最後となります この他にも貸切浴室もあるらしいです(;^ω^)

ドーンと巨石! そこから湯が出てる? 湯口となっています

コレね

こちら排湯溝

最後にこちらの泉質ですが単純温泉はPh7.9、成分総計約0.5gのチョイヌルツルしたアッサリ泉です
もう一つのアル単はPh8.9でこちらもうチョイ ヌルツルするアッサリ泉です
ゆっくり浸かるには最適なお湯では無いでしょうかね 湯量が多いらしく浴槽数が多いのも楽しいですね
さぁ本日の泊地へ向かいますぞ
では
では~
訪問日:2016年9月
水神温泉 湯元東館
所在地:〒024-0321 岩手県北上市和賀町岩崎1地割103
電話:0197-73-7297、日帰り受付時間:0700-1930(但し浴室清掃時入浴不可※月曜・木曜0900-1200、
それ以外の日は0900-1000で時間厳守です!、休館日:基本なし、駐車場:有・広め

ウェルカムされてるはずです 笑

相変わらずの源泉ドバ流し

石湯口も元気です

お外にあった水槽? いけすかな? 岩魚かニジマスかな?

さてまだまだ行きますぞ!
夏油高原温泉郷 美人の湯 瀬美温泉
所在地: 〒024-0322 岩手県北上市和賀町岩崎新田1−128−2
電話: 0197-73-7294、日帰り受付時間:0700-1900、休館日:基本無し、駐車場:有・広い

玄関前脇にはミニ中尊寺金色堂がありますよ

でこちらが本館の玄関

ドーンとお天狗様が睨みを利かしています! 目、目、光ってますぅ

こちらのディスプレイは岩手県内の観光施設や温泉施設でよく見かけますね

さて浴室へ向かいますか

気を付けてください ”坂”あるんです 笑

先ずは・・・・

こっちだな

到着 美人の湯+大露天風呂(混浴・半分は衝立有)

こちらが内湯の”美人の湯”です

湯口です

源泉掛け流しでの湯使いです サッパリしたお湯です

内湯からは露天風呂が見えますよ この浴室から降りていけば大露天風呂です

さて今度は戻れ 笑

今度は男性専用露天風呂 四季の湯へ

こじんまりしていい感じの露天風呂♪ 川のせせらぎも聞こえますヨン

川

湯口からは熱めの源泉

良いですね

先程の浴槽は単純泉でこちら四季の湯はアル単です
さぁ次だ! あ! なんと清掃中(涙

ではこちら”長寿の湯”で最後となります この他にも貸切浴室もあるらしいです(;^ω^)

ドーンと巨石! そこから湯が出てる? 湯口となっています

コレね

こちら排湯溝

最後にこちらの泉質ですが単純温泉はPh7.9、成分総計約0.5gのチョイヌルツルしたアッサリ泉です
もう一つのアル単はPh8.9でこちらもうチョイ ヌルツルするアッサリ泉です
ゆっくり浸かるには最適なお湯では無いでしょうかね 湯量が多いらしく浴槽数が多いのも楽しいですね
さぁ本日の泊地へ向かいますぞ
では
では~
訪問日:2016年9月