湯巡りの〆ですなぁ~ 平川に架かる橋からの眺め♪

〆ならここだろ!
いこい食堂
住所:〒038-0212 青森県南津軽郡大鰐町蔵館村岡46
電話:0172-48-2159、営業時間:1100-1830(出前可)、休業日:不定休、駐車場:側近には有りません

ちわ~ おお! 懐かしの瓶販売機ですな・・・ちゃんと動いていますよ♪

店内はACが効いていて爽やかです♪ 席数もそれなりにありますヨン

人気があるんですね~ 有名人(多分と言う人も多数w)の色紙が色々とありますよ

メニューメニュー ご存じな方もいるとは思いますがここは大鰐
そう、温泉モヤシが特産物となってるんです! ねッ、メニューにもあるでしょう

という訳で塩姫は名物大鰐モヤシラーメンをチョイス 初モヤシですね

↑デフォルトで胡椒がひと振りかかっています。
茎がなが~い大鰐温泉モヤシ シャキシャキですわ

しっかり歯応えのチャーシュー♪

メンマもシャキシャキです

スープはもやしのコクが入り込んでいますが津軽中華系の美味しいスープです

麺は縮れ麺で茹で加減もGOOD!

私はラーメン! いいルックスですわ

麺はモヤシラーメンと同じ縮れ麺 スープを良く掬うんですわ

スープ ・・・・うんまい

塩姫はもやしのコクがチョイと強かったらしく普通と言っておりました
まぁね 人それぞれだからねぇ
私は・・・・当然の結果w

あと何軒でラリー コンプだっけ??
でも今回はタイムアウトなので残りは次回へ(^^)
では
では~
訪問日:2015年8月

〆ならここだろ!
いこい食堂
住所:〒038-0212 青森県南津軽郡大鰐町蔵館村岡46
電話:0172-48-2159、営業時間:1100-1830(出前可)、休業日:不定休、駐車場:側近には有りません

ちわ~ おお! 懐かしの瓶販売機ですな・・・ちゃんと動いていますよ♪

店内はACが効いていて爽やかです♪ 席数もそれなりにありますヨン

人気があるんですね~ 有名人(多分と言う人も多数w)の色紙が色々とありますよ

メニューメニュー ご存じな方もいるとは思いますがここは大鰐
そう、温泉モヤシが特産物となってるんです! ねッ、メニューにもあるでしょう

という訳で塩姫は名物大鰐モヤシラーメンをチョイス 初モヤシですね

↑デフォルトで胡椒がひと振りかかっています。
茎がなが~い大鰐温泉モヤシ シャキシャキですわ

しっかり歯応えのチャーシュー♪

メンマもシャキシャキです

スープはもやしのコクが入り込んでいますが津軽中華系の美味しいスープです

麺は縮れ麺で茹で加減もGOOD!

私はラーメン! いいルックスですわ

麺はモヤシラーメンと同じ縮れ麺 スープを良く掬うんですわ

スープ ・・・・うんまい

塩姫はもやしのコクがチョイと強かったらしく普通と言っておりました
まぁね 人それぞれだからねぇ
私は・・・・当然の結果w

あと何軒でラリー コンプだっけ??
でも今回はタイムアウトなので残りは次回へ(^^)
では
では~
訪問日:2015年8月