曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

雛に願いを・・・

2021-03-02 | あれこれ

きっとお雛さまが守って下さる

そんな願いをこめて

我が家のお雛さま達に

お集まりいただきました

見出し画像は

父母が娘のために贈ってくれた

ふくよかなお顔のお雛様

 

これは函館の友の手作り雛

 

これも函館の友が留めそでの古布で作ってくれました

 

福島の友は私の折り雛をホタテ貝に描いて送ってくれました

 

雛巡りの旅をした時、九州や東北で求めた小ぶりのお雛様達

 

そして、私のお気に入りの折り雛

今年は色々あって折れませんでしたが、娘がまだ幼い頃に出合った、この折り雛の凛として品の良い佇まいに魅せられて、毎年立春過ぎ頃から折り始めて、前年にお世話になった方々や折り雛の良さを分かって頂けそうな方々にプレゼントしています。 今年は、嬉しいことに、この折り雛の折り方をマスターして下さったブロ友さんが現れ、これまでの地道な活動が一つ実を結んだ・・・そんな想いでいます~~

 

豪華なお雛さまも素敵ですが、我が子の成長を祈る

素朴な気持が伝わるようなお雛さまも好きです。

そして

願います・・・

3月3日の夫の手術が無事に終わりますように・・・

コロナが一日も早く収束して穏やかな日常が戻りますように・・・

 

コメント (24)    この記事についてブログを書く
« 春が足踏み・・・ | トップ | お陰さま・・・感謝です »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2021-03-02 08:14:44
おはようございます!
いろいろな雛飾り、素晴らしいですね。
のり様の周りにいらっしゃるお友達も凄く良い方ばかりですね。
のり様のお人柄です♡
いろんな雛飾りを見て楽しかったですよ😊
明日は3日、旦那様の手術が無事におわりますように!
雛祭り (ベル)
2021-03-02 08:22:32
おはようございます
全国各地のお雛様勢ぞろい
豪華なお雛様ですね
こうして年に一度飾ってあげるとお雛様も喜びますね
家の家はもう何十年出した記憶がない
出すのが怖いですね

ご主人の手術明日ですね
無事終わって自宅療養早くできるといいですね
Unknown (けいこ)
2021-03-02 08:25:34
おはようございます。
(雛)に願いを!
痛いほどわかります。
通じます!通じます!
心こもった作品ばかりですもの、通じないわけはない!
さえちゃん先生へ (のり)
2021-03-02 09:25:30
おはようございます(^^♪
心がいっぱい詰まっているお雛さま達は、それぞれ個性があって楽しめますよね!! さえちゃんも気に入って頂けて嬉しいです♡♡
ハイ、お陰さまで良い友人に恵まれていることに感謝しています(^-^)

温かな応援有難うございます
Unknown (ゆっくん)
2021-03-02 09:31:22
おはようございます。
たくさんのお雛様。
素晴らしいですね。全国の各地のお雛様
お雛様も、飾って貰って喜んでいると思います。

明日3日、ご主人様の手術が無事に終わりますように。
ベルさんへ (のり)
2021-03-02 09:46:44
おはようございます(^^♪
色々なお雛様をお楽しみ頂けたようで良かったです!! 
ベルさんのところのお雛さまは思いっきり豪華な6段飾りなのではないですか~~ 女の子が生まれた喜びでおじいちゃんおばあちゃんが張り切って立派なお雛さまを!!と贈ってくれたものの、飾るのもしまうのも大変と言うご家庭がたくさんあるようですよね(^_-) でも、お雛さまは一年に一度位出して愛でてあげないと可哀そう・・・

ハイ、手術が無事に終わること、しかも成功するよう祈っています。 いつもご心配頂き有難うございます
けいこさんへ (のり)
2021-03-02 09:51:56
おはようございます(^^♪
通じますか~~ 嬉しいです!!
そうですよね、良かった~~
いつもありがとうございます♡♡
折り雛 (tada0x)
2021-03-02 09:59:18
折り雛を見ていると、心が落ち着きますね。
衣装が素晴らしいです。
難しそうですが、マスターした人がいて、のりさんもほっとしたことでしょう。
ご主人の手術が成功しますよう、皆さんとともに祈っています。
ゆっくんへ (のり)
2021-03-02 10:09:13
おはようございます(^^♪
それぞれに贈ってくれた人の温かな心がこもっているお雛様と毎年会うのを楽しみにしています。 どれも小ぶりなので、扱いやすいのも気に入っています(^.^)
明日の手術が成功することを祈っています。 そして、いつも、温かな応援を有難うございます♡♡

tadaoxさんへ (のり)
2021-03-02 10:34:55
折り雛お気に入りですか~~ とても嬉しいです!! 有難うございます。 すべて和紙で折りますが、上着の衣装は友禅和紙を使います。 例年銀座の伊東屋さんや鳩居堂さんで材料の和紙を調達していたのですが、コロナで出掛けられず、昨年は地元の和紙屋さんで買いました・・・ この折り雛の折り方は絶やしたくない!と思ってコツコツ折っていたので、後継者?出現がとても嬉しいです!!

主人の手術の成功を祈って下さって有難うございます(^-^)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

あれこれ」カテゴリの最新記事