曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

自分へ ・・・・ 🎁

2020-05-31 | あれこれ

スーパーの花売り場で、ひときわ目をひくシャクヤクの花束がありました。 澄んだピンク色の大輪の花が3本と開き始めの白のつぼみが2本の束でした。 沢山の花びらが幾重にも重なって華やかで美しく、自分の部屋に飾って楽しもう!と買い物かごに入れました。 いつもは玄関かリビングに飾るために買うのですが、今日はなぜか自分の部屋に飾りたい気分。 部屋が一段と明るくなりました~~

その日の午後、スーパー銭湯前で転んだ時に飛んだメガネのフレームの調整をして貰いに眼鏡屋さんに行った帰りがけ、店の前で出張販売をしていたコーナーが目に入りました・・・ そして、なんとそこで気になる商品が目に付いてしまったのです。

いたって健康な体ではありますが、唯一骨盤に歪みがあり、左右の足の長さが3センチほど違っています。 整形外科で骨量検査のためにレントゲンを撮ると、背骨も曲っていて、先生は『この程度は許容範囲ですし、足の長さの違いも、気にするほどのことはありません。』と仰います。 要するに老化現象・・・ということなのでしょう。

見た目は普通に見えますし、足の長さが違うことも歩いていて分からないのですが、ウオーキング用の靴は、右足の靴の中敷きの親指の付け根当たりの部分が擦れてへこんでしまうようになり、それがすごく気になっていたのです。

出張販売のコーナーは、オーダーメイドインソールの会社で「両足の体重の掛かり方を無料で計測します。 姿勢の歪みや筋力が分かります。」と、呼びかけていました。 日頃足腰が気になっていたこともあって、測るだけ測ってもらおう・・・といとも気軽に計測器に乗って見ると、指に重心がほとんどかかっておらず、重心は主に指の付け根と踵だけだということが分かりました。 しかも、長い方の右足により体重が乗っていて、一目瞭然、左右アンバランスな状態になっていました。 

オーダーメイドインソールで、歪んだ足形を調整し、姿勢や重心バランスを整えれば、必要な筋肉がつき、肩凝りや足腰の不具合がよくなります・・・と各種データーを見せられ、説明を聞いているうちに、日頃の悩みがこれでスッキリ解決できたらいいなぁ・・・と思えてきたのです。

大体、名前の通り乗りやすい所があり、実はこれ迄も小さな失敗はアレコレありまして・・・💦 で、今回はさすが即断を避け、一応2日間考えました。 それでもやはり・・・良い買い物のように思えてきたのです。

私にとってはかなり高い買い物になりますが、例の10万円でお釣りがくるし、これで人生100年時代()を健康で乗り切れるなら・・・と、ここは思い切って、これまで頑張ってきた(?)自分へのプレゼントとしよう!ということに~~ 

インソールは特殊製法で半永久的に使え、アフター保障もしっかりついているとのこと。 

この久しぶりの自分へのプレゼントが大正解となりますようにっ!! 

 

コメント (10)

ただいまパワー充電中(^^;)

2020-05-29 | 良い加減介護

初めてのお泊り体験に夫が出掛けました。 介護疲れの私の自由時間確保のために、先ずはお試しをしてもらいましょう、ということで・・・ なんとか新たな体験に馴染んでくれれば・・・と願うばかりですが、昨夜は、夫が信頼しているデーサービスの責任者の方が特別に宿直担当して、面倒を見て下さることになったそうで、安心してお任せできると共に、心から感謝の気持ちで一杯です。 ケアマネさんはじめ関係者の方々は、私がダウンしてしまわないように、あれこれ気を遣って下さり、それが私の大きな支えとなっています。

ということで、昨日の朝出掛けてから、今日の午後5時頃までが、私の完全自由時間となりました。 夫には悪いのですが、この10年振りの解放感はなんとも言葉では言い表せないほど大きいものがあります・・・ 

昨日は先ず、自分のペースで自由に歩きたいと思い、白鳥のいる遊水池から小貝川土手までの散歩をしました。 早苗がそよぐ田んぼの中を小貝川まで行くこのコースは実に半年ぶり位になるでしょうか。

画面左上の木立に囲まれた住宅地の中に我が家があります。

 

道沿いの農家のお宅の道路に面した一角にこんな祠がありました。祀られている方については???

 

田んぼの先にある集落の神社の境内に集められている石碑や石像

境内にこんな祠が

 

  しばらく行くと・・・

貝川の土手にぶつかります。 土手下には水害に合わないよう 願いをこめた石碑が立っています。

 

白鳥が棲みついている遊水池が道を挟んだ反対側にあります。 何年もの間、近くに住む人たちを中心に、毎日朝晩餌をやり、雛も順調に育ち、市の広報でも毎年写真入りで白鳥の様子を載せていたのに、今日行くと「餌をやらないで下さい」との看板が! 餌が多過ぎて白鳥の数が増え過ぎ、近隣の農家が作物を荒らされたりするなどの被害が続出したための措置なのだとか・・・ 餌を食べる姿が可愛かったのに・・・残念です。

 

昨日ものんびりと釣り糸を垂れている人が何人か・・

 

そして、ここがゴールの小貝川の土手。 小貝川は右から左に流れて利根川に合流します。 この地点から2.75キロです。

 

帰る途中に咲いていた花

 

紫陽花も大分花が開いてきました

 

この集落の中で唯一残っている昔ながらの旧家の門 この奥に茅葺屋根をトタンで覆った大きな家があります。

 

四辻に今も白いお札が祈りを込めて置かれています

 

ビワはまだ熟すのに間がありそう

 

帰りの道もこんな風です  だぁれもいません  静かです

 

いつも歩いていた道を、時間を気にせず、こうしてのんびりに歩けることが、こんなにも心和むことだったなんて!! 特別なことなど何もない普通の生活の中に幸せが潜んでいるのですね・・・ヽ(^o^)丿

 

どこにでもある田舎の散歩にお付き合いいただいて有難うございました~~

 

                               

そして、今日はこれから夫が帰るまで、目いっぱい楽しんで、元気をチャージしようと思っています(^_-)  良い顔をして帰ってきてくれれば万々歳なのですが~~  そうは問屋が卸さないか・・・

 

コメント (27)

行って来ました~~スーパー銭湯

2020-05-27 | 暮らし

ずっと待ち望んでいた我が町のスーパー銭湯が先週の20日から営業再開となり、夫がデーに出掛けた昨日、喜び勇んで出かけたのです。 ところが、出鼻を挫かれる事態が発生!! 

なんと、車を降りて銭湯の入り口に歩いて行きながら、マスクをバックにしまおうとした途端、身体が宙に浮き左膝と左頬を駐車場のコンクリートに強打!? 一瞬のことで一体何がどうしたのか、分からず・・・ 慌てて周りを見ると、あろうことか、車止めに足を引っかけて転んでしまっていたのでした💦 マスクを持っていたので、手が出ず顔で受けてしまう最悪のパターン・・・ しかし、膝と頬は擦り傷程度でヒリヒリするけれど大したことはなく、人も車も少なかったのはラッキーなことでした~~

で、もちろんそのまま銭湯へ。 岩盤浴コースは黒い玉石の上にタオルを敷いてゆっくりできるので、お気に入り。 汗と共に疲れが抜けて行くような心地よさを味わった後はラウンジでクールダウン。 椅子に横になり、雑誌などを読んだり、TVを見たりした後は、大広間にに並んでいる陶板に横たわって、静かに流れる癒しの音楽を聴きながらしばしのまどろみ・・・幸せなひと時でした

その後、いよいよ温泉へ。 お風呂は何種類かあって、天然温泉、今日のお風呂(甘草)、寝湯など。 37度のお風呂には電気風呂もあって、これが腰や肩に良く効く気がします。 幸い利用客は少なくゆったり独り占め状態でした~~ 3カ月ぶりの銭湯で身も心も軽くなった気分。 時々膝と頬のヒリヒリで、ドジで間抜けな自分を思い出したりしましたが、ゆっくり温泉に浸かれた喜びは、すべてを洗い流してくれました~~(少し無理しています・・

温泉と言えば・・・やはり、広い海を眺めながら楽しめた南三陸の温泉が気持ち良かったことを思い出します。 宿泊したこのホテルは、3・11で大きな被害を受けてしまったにもかかわらず、被災した人々を元気づけようと、頑張って、いち早く営業再開させたと聞きました。 凄いパワーですね

 

 

                     

 

ところで、顔の擦り傷は治るまでどの位掛かるのでしょう・・・全く冴えないことになってしまいましたが、今どき大きなマスクをしていても怪しまれないことが救いと言えば救いでしょうか・・・

コメント (24)

なにか面白いことないかなぁ・・・

2020-05-24 | 絵  ②スケッチ

昨日迄続いたうすら寒い雨模様の日から一転して良いお天気になりました。 庭では頭に可愛いリボンを付けたフレンチラベンダーがそろそろ終わり近くなってきて入れ替わりに、イングリッシュラベンダーがツンツンと花穂を伸ばしてきています。

フレンチラベンダーを描いたし、お天気もいいけれど、なんだか面白くない・・・ それで所在なく、何気にスケッチ始めた頃の絵をパラパラ眺めていました。 見ているうちに、我ながら可笑しくなってきてしまって・・・)^o^( 大笑い。

N教室に通っていた頃、先生から「お笑いの〇〇さん」と呼ばれて、大いに気を悪くしていた頃がありました。 自分では一生懸命に描いたのに、なぜかニヤニヤされてしまう~~ 『頑張って描きましたね』とは仰っていただきましたが・・・ 

そして、入門して間がない頃に描いた下の絵で、「お笑いの〇〇さん」が定着したのです

スケッチのために根津の路地を歩き回っていた時に出会った可愛い女の子! なんとお酒の段ボールを被って歩いていたのです。 その無邪気で子供らしい姿に思わず、コレダ!!と。 今なら女の子の表情をもっと可愛く描けるのですが・・・当時はこれが精一杯。  それでも、自分では可愛く描けたと大満足してたのです(^_-)   

そして、「お笑いの〇〇さん」の他に「段ボール娘の〇〇さん」とも言われるようにもなっていました。

 

これは、浅草合羽橋の道具街入り口に立つ、ジャンボコック像です。 「オー!! 何とも大胆な広告!」と素直に驚き、良いモチーフに出合えたと大喜びで描いたのでした~~  

 

この絵は、大きなお寺さんの枯葉掃きの、お坊さんたちの一心不乱の様子です。 真面目にお勤めしていらっしゃるのですが、枯葉をかき集めておられる姿が面白い・・・と描いたものと思われます。

今なら、絵を見てニヤニヤされるワケがよく分かります 目の付け所が人とはチョッと違うのです。 美しいものとか、心に響く光景とかではなく・・・どこかユーモラスな光景にピントが合ってしまう・・・ その上、幼稚な技しか持ち合わせていないので、絵としては可笑しさだけが目に付いてしまったのでしょう・・・ 誰よりも真面目に取り組んではいたのでしたが(ホントか??)

この頃から、10年以上経ちました。 今では「お笑い」を卒業?したつもりでおりますが、どんなものでしょう? 絵を描く楽しさは当時も今も変わっていません

そろそろ、真面目に日本画を描こう!と言う気になってきました~~ 長々と可笑しな絵にお付き合い頂いて有難うございました。

コメント (24)

ツバメに賃貸中(^-^)

2020-05-23 | あれこれ

冷たい雨が降り続き、これでは洗濯物が乾きそうにない・・・といつものランドリーに乾燥かけに出かけました(ランドリーでの乾燥はふっくらフワフワに仕上がってかなり好きです)。 行って見ると、何やら入り口近くに緑色のコーンに囲まれて、立札が・・・ そこには「頭上注意」「ツバメ賃貸中」と(^○^) 

今年も来たのね、ツバメさん。 去年はあっという間に姿が見えなくなってしまったけれど・・・と、見上げる屋根の下の蛍光灯横に、よくできたツバメの巣がありました~~ 雛の顔は見えませんでしたので、目下抱卵中なのかもしれません・・・

昔は、ツバメが巣を作る家は縁起がよいと言われ、歓迎されていましたが、最近はフン害で、迷惑がられることが多くなってきました。 田んぼに囲まれているこの地域に越してきた30年ほど前には、住宅地の多くの家にツバメがやって来て、巣作りをしている姿がよく見られました。 ところが、玄関の入り口の天井に作られると、困るから・・・と作りかけの巣を下に落としてしまうお宅が増えてきて、徐々にツバメは姿を見せなくなりました~~

そんな中、ランドリーのオーナーご夫妻が久々に訪れたでツバメを可愛がり、立ち入り禁止地帯を作り、ほんわか看板まで作って、ツバメ一家を温かく見守っています。洗濯物を持ってきた人々も、入り口前で上を見上げ、ニコニコ顔でしばしツバメの借り家の様子を見ています。 そこには、ゆったりした時間が流れていました~~

 

 

こんな詩はいかがでしょう・・・

 

おつかい

 

つばめ つばめ

どこへ おつかい?

郵便局の軒下から

いそがしそうに飛んで行くつばめ

 

よっこちゃんも おつかい

パン屋さんへは

信号のある道を とおまわり

八百屋さんへは

カキネの小みちをぬけてゆく

 

パパのだいじなお手紙は

ポストの底に落ちる音まで

たしかめて・・・

                  高田 敏子

 

コロナのための緊急事態宣言解除が、あともう一歩で全国に広がるところまで来ました。 これからは新たな生活の仕組みが模索されていくことになる・・・とは専門家たちの意見ですが、この経験をきっかけにして良い方向に進んで行って欲しい、と願っています・・・  一息ついて、ゆっくりと・・・

コメント (12)