曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

いざ鎌倉・・・鎌倉街道を行く

2021-06-30 | あれこれ

曇っていはいるけれど、雨は降らないようだ・・・家にくすぶっているより、少し外を歩いてみよう・・・と、一昨日隣町の野生植物園へ山百合を見に行った時に手渡された、「游ったり散歩 とね」の小冊子の中で見つけた、鎌倉街道を歩くコースを。

スケッチは出来ないかもしれないけれど、いつものスケッチ用のリュックに小さなスケッチブックと耐水性ペン(細)と、水筒、タオル、おやつなどを入れて出発。 途中までは車で。 近くのお寺に駐車させて頂いて、いざ出発。

いいぞ、何だかテンションが上がってきた・・・

茨城のこんな田舎に鎌倉街道??と不審に思いながら、立て看板を読むと・・・

 

小さくて不明瞭ですが、源頼朝が鎌倉に幕府を開いた時、軍事目的だけでなく、年貢やその他物資輸送のために鎌倉へ通じる道を整備し、その道はもともとあった古道を再整備したものも多くあったと考えられていて、これらの道が「いざ鎌倉」で有名な鎌倉街道と言われるものだそうです。

隣町の利根町の鎌倉街道は、下総国府(現在の千葉県市川市)から常陸国府(茨城県石岡市)に通じる道路の一部であったと考えられています。 現在残っているのは奥山・押戸地内のごく一部で、そこを今日歩いてきました~~ うっそうとした竹林の先がそうだ・・・と以前から聞かされていましたが、ヘビや虫が沢山いそうでずっと避けていました。 出掛ける前に町の観光課に問い合わせてみると、道は大分整備されているので危険はないそうですので、人もあまりいないだろう・・・とリュックを背に歩き、本当にいい汗をかいてきました~~

見出し画像は街道入り口です。

 

まず竹林の中を行きます

 

続いて杉林に変わり

 

休憩場所も整備され

 

しばらく行くと

 

この奥に王子神社

 

初めて見る野の花があちこちに咲いていました

 

 

やがてちょっとした広場にでます

 

急坂を下りると

 

なんとお寺(根本寺)の裏に出て

 

あっと言う間に、中世へのタイムスリップウオーキングが終わりました

 

チョッと拍子抜けの感もしないではありませんが、過疎地指定を受けた町の、活性化事業の一つだと思います。 利根町は文化活動が盛んで、特に利根町(TONE)にかけて音楽活動がとくに盛んです。 夫も何年か前まで、理解ある団員の皆さんのお陰で混声合唱団に入れて頂き、コーラスを楽しみ、年1回の文化祭には礼服に蝶ネクタイをして仲間の皆さんと舞台に立っていました。 温かな町です。

 

帰りは鎌倉街道ではなく、里の道を歩いて、帰りました。 往復で約5キロ、6,900歩のウオーキングでした。 街道では誰にも会うこともなく、マスクなしで歩けました~~ チョッと怖かったですが・・・

  

帰り道の祠などを・・・

 

 

 

 

 

長々とお付き合い頂いて有難うございました。

スケッチは出来ませんでしたが、いい気分転換になりました。

コメント (16)

小雨の一日

2021-06-29 | あれこれ

 

夕べはいつもより

床に着くのが遅くなりました

朝はいつも通り目が覚めましたが

雨が降って梅雨寒のせいか

なんだか気が重たくて

壁の

「ほつれ髪の女(ダ・ヴィンチ作)」

がやけに心に沁みました

 

気を取り直して

熱々ミルクティー

で元気を付けた

そんな一日が

暮れようとしています

 

       イギリスで買ったポストカード(カップ&ソーサー型にくりぬかれています)

 

さぁ、明日から

また、元気でいきましょう

 

コメント (12)

食べ物スケッチ・・・エビグラタン

2021-06-28 | 良い加減介護

昨日からソワソワ落ち着かないまま、今日を迎えました。 今日は施設の担当者3人が、我が家の下見調査にやってくる日です。 約束の10時に、最新式のベッドにもなる車椅子搭載の車に乗せられて、夫が10カ月ぶりに我が家にやってきました~~ 帰って来ました~~と言えないのは残念ですが、私が用意した洋服を上下良い配色で着せてもらい、表情も落ち着いて、笑みも浮かべていたのに、先ずはホッと一安心。

ウェルカムミュージックとして、夫のお気に入りのゴールウェイのフルート演奏によるモーツァルトのフルート協奏曲を流して迎えました・・・分かるかどうかわかりませんが、休日にはいつも聴いていた曲です。 「音楽が流れているのわかる?」と聞くと『分かるよ』と・・・ だいぶ怪しいような気もしましたが、担当者が家の中の様子をカメラに収めている間、ケアマネさんや介護福祉士の方と色々話すことができました~~ 車椅子を家の中に運び込むのに、大分汗をかいたようですので、今年作った梅シロップを冷たくしてお出しして、その間夫にはゼリーを、私の手からスプーンですくって食べさせると、上手に食べました。 あとはリハビリで自分で食べられるようになれば・・・と期待しています。

家の下見が目的でしたので、30分ほどで帰られましたが、皆さんとても温かな雰囲気の方々でしたので、夫も落ち着いて過ごすことができるのではないかと思います。

『帰りたくない、なんて言われたらどうするの』と一昨日地元の友人の所へ行った時に言われましたが、残念ながら、そんなこともなく、「じゃぁまた、元気でね」と握手で別れました・・・ 今週の金曜日はリモート面会の予約を入れて頂きました。

これで、夫は確かに大きな一歩を踏み出した・・・と実感しました。

 

夫への絵手紙を投函しに出たついでに、近くの野生植物園で開かれている「ヤマユリ祭り」へ行って来ました。 

 

 

 

 

 

 

 

ヤマユリは、私の出身の神奈川県の県花でもあります。 やはり懐かしい気がします。 山百合についての話がのった紙を係の人が配ってくれました。 読むとなかなか面白いので、ご紹介いたします。

「ユリの球根である「ユリ根」は、鱗片を一枚一枚丁寧に剝がして行くと、およそ百枚もの鱗片が重なっています。”百”の鱗片が重なり合っていることから「百合』という漢字が当てられています。 更に山中に生えることから百合に山がつけられました。 縄文時代には既に食用にされていました。・・・」

 

                    

 

見出し画像は、エビグラタンです。 施設の方達が帰った後、大急ぎで描きましたので、今日もチョッと~~ですね

コメント (18)

振り返り・・・初披露 油絵

2021-06-27 | 絵  ➅油絵

明日の施設からの下見調査に備えて、何だか気忙しく、ブログはどうしよう??と考えていた時に、goo事務局から振り返り記事が!(^^)! これぞ渡りに船、とUPさせて頂きました( 手抜き記事ですが、どうかご容赦ください)。

絵の経験と言えば、絵手紙とペンスケッチのみ・・・それなのに、通信課程なら・・・といともお気軽に入学してしまったムサビ。 学生証片手に第2の青春を謳歌するのだ~~ と張り切っていたのに、なんと入学とほぼ同時に夫の発症が分かり・・・ 青春の謳歌どころか、一転して厳しい学生生活となりました・・・ 人生であんなに真剣に勉強(作品制作も含めて)したことはない、と言えると思います。 

そんな中の油絵初挑戦の作品です。 ご覧いただければ嬉しいです(^-^)

 

 
初披露・・・油絵「静物」
これ迄、このブログでは絵手紙とペンスケッチ、そして日本画をご覧頂いてきましたが、今日は絵の整理をしているうちに出てきた油絵をご紹介してみようと思います。ムサビの通信教育課程の2......

 

コメント (6)

食べ物スケッチ・・・桃

2021-06-26 | 良い加減介護

昨日久し振りにスーパーへ行きました。 入り口に入った途端に目に入ってきたのはサクランボやバナナ、スイカなどの間にどこかおっとりとすまし顔の桃でした。 好きな果物は・・・と聞かれたら、やはり1番か2番にあげると思います~ 香りととろけるように柔らかでジューシーな果肉・・・これはよそのお宅ではチョッといただけません。 お行儀が悪い食べ方になってしまう怖れがあるので・・・(^_-) 硬くて美味しい果肉の桃もありますが、やはり柔らかな方が好き。

 

ミニトマトが色付いてきました

びっしりと実が並んで

何だかとても豊かな感じがします

 

紫色の葉の中に

うす紫の模様が

見えるオキザリスも

庭の片隅で

渋くていい味を出してくれています

 

純白のカサブランカの球根を買ったつもりが

赤い花が咲いて がっかりした

カサブランカも見事な

花を咲かせてくれました

 

何日か前

急に大雨が降った後の散歩道で

田んぼの水が溢れて

道路に流れて水たまりになっている中に

オタマジャクシが

何匹も元気で

泳いでいました

 

そろそろカエルの大合唱を

聞きながらの楽しいお散歩タイム

となることでしょう

 

雲が美しい夕方でした

 

ここらでチョッと一休み、できたらなぁ・・・

 

               

 

昨日、用事があって施設に行った時、介護スタッフの方と話す機会がありました。 夫はあまり話はしないけれど、落ち着いている・・・とのことでした。 驚いたことに、病院では食事は全介助の状態と聞いていたのが、施設ではほんの短い間ではあったけれども、自分でスプーンを持ってゆっくりと食べたそうです!! 長いことミトンをはめられていたために指の感覚がマヒしている・・・と聞いていたので、本当に嬉しいことでした!! これで、リハビリを受ければ食事は自分で食べることができるようになるはずです

来週の月曜日に、施設から介護福祉士の方、ケアマネさん、リハビリ療法士の方3人が、我が家にいらっしゃることになりました。 夫も一緒に連れてきて下さるそうです。 老健は基本的にはリハビリをして在宅介護をできるようにすることを目標にした施設ですので、そのための基本調査だそうです。 7月初めには、主治医の先生とケアマネさんとの話し合いも予定されていて、前の施設との違いにあらためて良い意味で驚いています。

コメント (14)