房総のむらでは上総掘りと綿花の他に
昔の遊びが農家で楽しめるようになっていました
ベーゴマや竹ぼっくりや竹馬など など・・・
長いヘチマがぶら下がっているそばに
出来立て?の竹ぼっくりが吊り下がっていて
なんとものどかな雰囲気でした(見出し画像)
畑の向こうの草むらにひときわ目立つ赤い実がいくつも目に付きました
小さなトウモロコシのような形をしていて
なにやら不思議な雰囲気です
名前を調べたら 「マムシグサ」の実と・・・
名前の通り 実も塊茎も 全身に毒性があると知ってビックリでした(@_@;)
水車小屋へ降りていく道の入り口に立っていました
足元に鬼たち?そしてその下に3猿
こんな行事があるそうです
いつもは古墳のある風土記の丘の木立の間の細い道を歩くのですが
久し振りに房総のむらを歩きました
期待していたサツマイモ掘りは収穫シーズンが終わっていて残念でしたが
帰りに昔の商店が並ぶ通りで
おせんべいを炭火で焼いて食べるコーナーを見つけ
面白そう・・・と1枚焼いてみました(1枚100円)
膨らんで色がつくまで何度もひっくり返して
焼き上げます
最後にお醤油に海苔かお砂糖を選んで頂きます
わたしは甘辛味にしました~~
美味しかったです🤗
ヘチマの絵を描いているうちに
昔 ペンスケッチを始めたころに
長~~い瓢箪を描いたことを思い出しました
何故か人が描かないようなちょっと笑える光景に引かれて
そんな光景をセッセと描いていたのですが
Nスケッチ教室では
「お笑いの のりさん」なんて言われていました・・・
本人はいたって真面目に描いているつもりでしたので
内心チョッと不満でした・・・(^_-)
「段ボール娘」の絵に及びませんがこれもお笑い系ですね
こんなお笑い系の絵を描いていた頃は平和だったんだなぁ・・・と
今にしてしみじみ思います