曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

若葉から青葉へ・・・惜春

2024-05-22 | 絵  ②スケッチ

いつもの散歩道は緑が多いのでこの時季新緑を楽しみつつ

次々と花開く花たちを愛でながら歩いています

ここ立川の散歩の道すがら見る花たちが

茨城の家に咲いていたのと同じ花だったりすると

狭いながらも四季の花を楽しんでいたあの庭に

今も咲いているだろうか・・・などと思いを巡らすことも度々・・・

昨日ご近所の家の庭にブラシの木を見かけました

茨城の家の庭では野性的で番元気な花木でした

 

 

根川緑道で見つけた野の花

ムラサキツユクサ コバンソウ 赤い花は?

オルラヤ

どこか控え目な野の花にホッとします(^-^)

控え目とはいえ実はど根性の持ち主が多いとか

アスファルトの下から芽を出したりするツワモノもいますし・・・

人と同様花も見かけによらないようですね (^_-)

 

走り梅雨に濡れる木々は一層緑を増してきて

夏の気配も感じられるようになりました

紫陽花の蕾も膨らんできました

今年の夏も猛暑になるようです💦💦

体調を崩しやすいこの時期

お互いに体調管理に努めたいものですね

 

                    

 

このところパソコンの調子がおかしくて(>_<)

あわやウイルス感染か!!?と慌てましたが

ホームのスタッフの方が診て下さって何とか正常になり

ひとまずホッとしています

便利さの裏に潜む危険と背中合わせの日常を

あらためて意識させられた思いです

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 🎶立川いったい音楽まつり🎶 | トップ | ご近所散歩(Dコース) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2024-05-22 11:25:57
図鑑みたいに花がいっぱい
この描き方見てるとらんまんの牧野富太郎博士の書いたもの思いだします
高地に行くと資料が展示してありますがこんな感じですね

パソコン修正できてよかったですね
ベルさんへ (のり)
2024-05-22 12:04:31
こんにちは(^^♪
嬉しいお言葉有難うございます♡ 
牧野博士の植物画は昭和記念公園でも展示していたことがあります。 拝見しながらその緻密さには舌を巻きました。 すべてを見逃さずに正確に描きとる眼と技術は超一流です!!! 大雑把な私の絵とはまるで次元が違います💦 でも、私の絵を見て牧野博士を連想して頂けたことは大変名誉です(^^♪

パソコンは一時専門業者に予約を入れたのですが、自宅に来てもらうだけで11,000円 と聞いてビックリ(@_@;) その上修理代の事を考えるといくらになるのか~~恐ろしくなりました~~ 先ずはホームのスタッフに相談して良かったです(^-^)
Unknown (ゆっくん)
2024-05-22 19:31:45
こんばんは。
花は、赤や紫と色々な色で自分を着飾ってますね。
虫さんに寄ってもらうために。

我々も、虫さん同様に花の色や形に心を奪われます。
花がなくても、美しい姿をしている植物もありますね。

夏までは、あちらこちらで、こっちを向いてと綺麗に咲いてますね。🌸

パソコンスタッフさんのおかげで、安心ですね。
今の時代、ネットの環境がないと不便ですからね。
Unknown (桐花)
2024-05-22 20:39:08
こんばんは~
すてきすてき…! (≧∇≦)
大好きな草花がとても愛らしく描かれていてほっこりしました。
こんな絵のスケジュール帳とかカレンダーとかほしいです。
ゆっくんへ (のり)
2024-05-22 21:26:58
こんばんは(^^♪
豊かな自然の美しさにいつも感動させられています。
花ばかりでなく、鳥も動物も魚も昆虫も驚きに満ちています。 みんなそれぞれに美しいです 花は時が来れば咲き、実をつける・・・見る人がいなくても・・・(^-^)

パソコンには本当にここ1週間ほど悩まされました~~ パソコンのシステムが危険な状態だとか、いますぐウイルス対策をせよとか・・・
その上詐欺メールが入ったり・・・
パソコンに詳しいスタッフさんのお陰で、久しぶりにスッキリしました!(^^)! ホッとしています。
桐花さんへ (のり)
2024-05-22 21:34:14
こんばんは(^^♪
ホントですか~~ 有難うございます💕 美意識の高い桐花さんに気に入って頂いてとても嬉しいです スケジュール帳とかカレンダーですか~~ できたら良いですね(^_-)
Unknown (ごーさん)
2024-05-23 11:59:59
こんにちは~、
四季の草花をきれいに描かれているのを見ると私もこんなにうまく描くことができたら良いのにと思うのですが羨ましいです。
パソコンは生活の中に溶け込んでいるので調子の悪いときは本当に困りますよね。
ごーさんへ (のり)
2024-05-23 13:05:03
こんにちは(^^♪
気に入った1本をじっくり丁寧に見て描くことから始めれば、誰でも描けるようになると思います。 ごーさんは絵心がおありですから、その気になれば大丈夫描けると思います お仕事の合間の良い息抜きになるのではないでしょうか(^-^)

情けないことに、パソコンについての知識はほとんどないままパソコンに向かっていますので、調子が悪くなるとお手上げです💦

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵  ②スケッチ」カテゴリの最新記事