曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

4年振りの宿題完成・・・(^_-)?

2024-04-27 | 絵  ②スケッチ

先日の美術展から一週間が経ちました

疲れもとれ ボチボチ自分の絵の見直しをしています

そんな中見る度に気になっていた

花だけの芍薬に葉を付け加えました

花を台無しにしてしまうのでは・・・💦と

描けずにいた葉です

 

如何でしょう

花が笑っているでしょうか・・・?

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
« ようやく晴れ上がりましたヽ(... | トップ | 多摩動物公園へ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
牡丹は笑っています ❤ (徒然)
2024-04-27 11:40:46
のりさん お疲れも癒され
次の課題へ集中 ご立派です

絵のことはよく分かりませんが
芍薬が生きて描かれたようで
芍薬が輝いています 有難うございました

久しいコメントでした 
お元気でいらして下さい 
徒然さんへ (のり)
2024-04-27 12:09:04
こんにちは(^^♪
笑っていますか~~ヽ(^o^)丿 嬉しいお言葉有難うございます♡ いつも忘れ物しているようで、落ち着かない気分でしたので、今ホッとしています。

無心に咲く花の姿を描き留めたいと願っています。

久し振りのコメントに嬉しさ一杯です
徒然さんもお元気でいらしてくださいね
なんてドジでしょう (徒然)
2024-04-27 12:25:51
芍薬を表題には牡丹だって (>_<)
ゴメンナサイ
徒然さんへ (のり)
2024-04-27 12:45:46
この程度のことはよく「あるある」ですので、どうぞ気になさらないで下さい。
牡丹と芍薬は花の形にほとんど違いはありませんし、葉の形で見分けるようですから・・・
ご丁寧に訂正のコメントを有難うございます(^-^)
良いですね~! (長野の爺ちゃん)
2024-04-27 12:55:11
のりさん こんにちは!
美術展お疲れさまでした!
芍薬の絵、良いですね~!
茎や葉が付いたことでバランスもとれて生き生きしてきたのではないでしょうか!
絵心の無い私の感想ですから適当な感想になってしまいますが!(笑)

心地よい風を感じる良い季節になりました。散歩にも絵にも楽しむ時間を作ってください!
ブログのUPをお待ちしています!(笑)
長野の爺ちゃんさんへ (のり)
2024-04-27 17:43:57
こんばんは(^^♪
芍薬の絵を気に入って頂けて嬉しいです!(^^)! 絵心などは関係なく、感じたままを仰って頂ければ良いと思っています(^-^) これからも感じたままを伝えて下さい。

春になって爺ちゃんさんも散歩にずくを出してきましたね!! 清涼な信州の風の中のウオーキングを心ゆくまでお楽しみください!!楽しみにしております
Unknown (ゆっくん)
2024-04-27 19:46:34
今晩は。
芍薬ですね。やはり葉が付いたので、いいですね。
「ハニカミ」「恥じらい」が花言葉(ちょっと調べました)
なんとなくわかるような絵ですね
これからの時期の花ですね。
4年も、花だけだったのですね。

いい雰囲気です。🤗
ゆっくんへ (のり)
2024-04-27 20:22:35
こんばんは(^^♪
マァ、ゆっくん 芍薬の花言葉を調べて下さったのですか~~有難うございます🙏 「はにかみ」と「恥じらい」と・・・ 芍薬の絵にその花言葉を感じて頂けたなんて、感激です!! 嬉しいです💕
そうなのです・・・4年も葉なしの花のままでした💦 今ちょっとホッとしています(^-^)

温かなお言葉に心から感謝です。
Unknown (ベル)
2024-04-28 10:09:13
芍薬ってでっかい花ですね
葉っぱがついても負けないでしょう
花に目がいきますね
芍薬も牡丹も区別のつかない私
花しか目に入りません(笑)
ベルさんへ (のり)
2024-04-28 10:50:44
こんにちは(^^♪
この芍薬は大輪でした~~ 花弁の一枚一枚を丁寧に描いたら、葉っぱの描き方に戸惑ってしまい、4年もそのままにしていました💦 花の邪魔にならないようチョッと控え目に描いて、なんとか落ち着きました。
花しか目に入らないですか~~ それは良かったです (^_-) 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵  ②スケッチ」カテゴリの最新記事