曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

栴檀(せんだん)は双葉より芳し

2024-05-14 | 絵  ②スケッチ

タイトルの諺は聞いたことはありましたが

見たことはありませんでした~~

昨日の夕方の散歩の帰り道

中央線脇の道を歩いていた時に頭上から

フワッととても良い香りがしてきて思わず見上げた目の先に

大きな木が立っていて枝に小花がびっしり群れ咲いていました

何の花だろう・・・と丁度脇を通りかかった年配の女性に聞いたところ

『栴檀の花ですよ』と (^-^)

その木は中央線の踏切を渡った(都会にしては珍しい)

道の左側に2本並んで立っていました

タイトルの諺は栴檀は発芽の頃から香気を放つことから

大成する人は幼少の頃から優れているという例えだとか・・・

ふ~~ん・・・そうかなぁ・・?

幼くして秀でた人ばかりが大成するとは限らないし・・・(^_-)

なんて妙に引っかかったものの

手折ってきた花の香りはバラを思わせるもので気に入りました

 

昨日の散歩コースは昭和記念公園脇からIKEAそして立川駅南口へ出て

家に帰るコースでした

立川駅の南口へ行く途中のコンコースで何かがサッと目の前を通り過ぎました

何だろう?通り過ぎた方向を見たらツバメでした

はるばる南の国から早くもやって来たのですね

何気に上をみると人通りが絶え間ない壁の上方に巣が掛かっていました

 

暗くて良く見えませんでしたが雛が3羽首を出して餌を待っている様子(^-^)

思わずスマホで写真を撮っていると

中年の男性もカメラを向けていました

「可愛いですね」と笑いあってホンワカ気分

その帰り道で栴檀の花に出合ったので

昨日の散歩は「上を向いて歩こう」の散歩でした

 

ホームの植え込みの紫陽花も蕾をつけて

開花待ちです

 

腎臓病で自宅療養している友から

私の送った絵を自分をはじめ家族中の人が喜んでいるとの連絡がありました

奥様は『あなたの身体がもう少しよくなったら

皆さんをお呼びして食事でもしながら話をしたい』と言っているので

その際は是非きてほしい・・・と

そんな形で少しでも友が元気を出してくれれば

それだけで嬉しい・・・

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« ジャーマンアイリス | トップ | 西荻窪でランチと野菜を楽しむ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2024-05-14 17:52:16
栴檀の花今ちょうど咲いてますね
朝の散歩コースに数本あります
今花満期を少し過ぎた位でまだまだ匂ってます
木はデカいけど花は小さい
これに全部実がついて風が吹くとパラパラ降ってくる
秋になると大変ですね(笑)

紫陽花もだいぶ大きくなって梅雨待ち
もう5月も半ば直ぐに梅雨の時期になる早いです
お友達に送った絵皆さん喜んでくれてよ方tですね
お友達も元気そう食事会楽しみですね
Unknown (ゆっくん)
2024-05-14 19:29:04
今晩は。
栴檀の花は、今の時期なのですね。
なかなかお目にかかりません。
花の香りも滅多に嗅ぐこともなくなってきましたね。

散歩コースにあると、時々においを嗅ぐことができますね。これから先も毎年の楽しみになりますね。

先日お友達に送られた絵画をお友達が喜んでくれて、お食事会の目標をもたれたのも、絵画の力でしょうね。赤い色は、力が湧き出るのでしょうね。
お食事会が、今から楽しみですね。😀
ベルさんへ (のり)
2024-05-14 22:25:10
こんばんは(^^♪
ベルさんの散歩道にも栴檀の木があるのですか~~ そちらは盛りを過ぎた位だそうですが、こちらは盛りに近い感じです。 大木なのに花は本当に小さくて、花弁は1cm位。 びっしりついた花が秋には約2㎝位の楕円形の実になるそうですね。 ばらばら降ってくるのですか~~ 楽しみです(^-^) 拾いに行ってみようかしら(^_-) ところがギンナンと違って栴檀の実は有毒なので食用にはならないとか・・・ でもしもやけに効くと書いてありました。 初めて出合った木ですので、なんだか嬉しいです  香りのよい花は好きですから花を楽しもうと思います。

紫陽花の蕾も膨らんできて、仰るように間もなく梅雨入りですね。 そして、猛暑が💦💦

送った絵を友人だけでなくご家族みんなで喜んでいると聞いて、あらためて送って良かったと喜んでいます!(^^)!  食事会ですか・・・奥様はそう言ってご主人を励ましているのでは・・・?なんて思ってしまうのは考え過ぎでしょうか・・・ 何だか素直に喜べない自分がいます
ゆっくんへ (のり)
2024-05-14 22:37:58
こんばんは(^^♪
栴檀の花は広島にはあまりないのでしょうか・・・? どこにでもある木ではないようですね。 私も初めて見ました。 そうですね、この季節散歩の楽しみが増えました。 これからはきっと毎年会いに行くと思います(^-^) 花より香りを楽しみに・・・

友に絵を送ったことがきっかけとなって、食事会という目標ができたことはとても嬉しいです。 でも、ベルさんへのコメントにも書いたのですが、私自身の経験から、食事会はご主人への励ましの言葉なのではないか・・・なんて勘ぐったりしています 励ましが実を結んで、快方に向かってくれることを祈るのみです。 食事会が実現したらどんなに嬉しいことでしょう。 じっくり待とうと思います。
のりさんへ (ミルク)
2024-05-15 22:58:59
こんばんは。
御無沙汰してます(;^_^A
栴檀の花見たことないです。すごい花の数@@
そんなに香りのよい花なんですね。

のりさんの絵で癒されている方が、いらっしゃるのですね。
嬉しいことですね。
ミルクさんへ (のり)
2024-05-16 06:56:09
おはようございます(^^♪
お久し振りです。 膝の具合がここにきて急に悪化してきたので、息子さんと手術を検討している・・・と知りました。 手術をして楽に歩けるようになった人を知っていますから、手術を前向きに検討されるよう願っています。 お大事になさって下さいね!!

栴檀の木は秋田でも見ないようですね。 香りが良くて秋になると花の倍くらいの楕円形の実をつけるそうです。 今年の秋は実を拾ってこようと思っています(^-^)

私の送った作品が友の元気に少しでも役に立てれば本当に嬉しいです。
双葉より芳し (tadaox)
2024-05-16 17:14:28
〈のりさん、こんにちは。
栴檀の木って大きいんですね。
野草かと思っていました。
思い込みって恐ろしい。
すべては諺からのイメージでした。
tadaoxさんへ (のり)
2024-05-16 18:02:51
こんばんは(^^♪
ハイ、見上げるばかりの大木でした。 マァ、tadaoxさんは栴檀を木ではなく野草と思っていらしたのですか~~ 双葉に惑わされたのでしょうか・・・(^_-)
身近にない植物なら、想像するしかないですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵  ②スケッチ」カテゴリの最新記事