goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然臭

非日常的な日常をそこはかとなく書き綴ったつれづれ日記。あやしふこそ、ほんとにあやしい(汗)

新型コロナワクチン接種券 届く

2021年06月26日 23時34分09秒 | 重症筋無力症
新型コロナワクチン予防接種無料クーポン券が今日届いた。



俺が基礎疾患を持っており、免疫を落とす治療を行なっている為 優先接種が認められたのだ。

ただ「かかりつけ医」問題があり、
小松市からは「今病気の治療を行なっている病院でワクチン接種して下さいね」って言われたんやけど、こないだ定期検診に行った時「金沢医科大学病院ではワクチン接種を行なっていません」と言われた。

だからこの接種券をもって接種場所を予約せねばならないのだが、今は白紙状態。

個人的には集団接種会場で良いと思っているのだが……
も一回電話して聞いてみんなんか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期検診結果 6/10

2021年06月10日 23時36分00秒 | 重症筋無力症
結局診察に呼ばれたのが12時チョット前(受付して約2時間20分経過)

そして診察時間、5分


ま、時間の事はさておき診察内容ですが、
目の状態(複視や斜視になってないか)、易疲労性(疲れやすい事はないか)などを確認
「大丈夫そうやね」と言った後 担当の先生は「う〜ん」と唸っている。

現在毎日服用しているステロイドは6mg。
それを5mgにするかしないかで悩んでいたのだ。

これまで何度も聞いてきた「5mgの壁」
ここを慎重にクリアして 徐々に、そして更にステロイドの量を減らしていきたい思惑がある。

そこで今回、
・ステロイドの量は現状維持の6mg
・今日採血💉して行って、次回その血液検査の結果を見て ステロイド減量するかどうかを判断する
という事になった。

ふむふむ、どうなることやら。


で、採血したのが12時10分頃

清算して病院出たのが12時35分頃

というわけで、病院滞在時間 約3時間
長かった…………。



ps.ちなみに新型コロナワクチン接種、しても大丈夫なのか確認してみた

「免疫抑制剤など服用してるので、ワクチン接種しても抗体のできる量が少ないかもしれない。  が、した方が良い」との見解でした。

あともう一つ、
小松市のワクチン接種ダイヤルで聞いたら、「あなたの場合 かかりつけ医が現在金沢医科大学病院という事になるので、そちらで受けて下さい」言われたんですけど、こちらでワクチン接種できますか?と聞いたところ、
「こちらではワクチン接種してない」との回答

またまた小松市のワクチン接種ダイヤルに電話して(3度目) どうすりゃいいのか聞かんなん(-_-;)

疲れるわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期検診 6/10

2021年06月10日 11時13分00秒 | 重症筋無力症
今日は有休使って 2ヶ月に一度のお楽しみ?
重症筋無力症の定期検診です。


人多し!

病院自体は9時診察開始
予約が9時の場合、だいたい30分以内に呼ばれるが、今日みたいに10時予約になると一気に待ち時間が長くなる。


9時40分に受付してからもう1時間半待っているが、順番待ちのモニターには未だマイナンバーは表示されていない



待合室に座ってる他の人たちも声には出さないが「え〜い、まだかいや!早よせぇまいや」という心の声が俺には聞こえる(笑)

俺の背後に座ってる人は順番待ちモニターが見づらいのか何度も前まで見に行って「チッ」と心の舌打ちを打っているのが聞こえる。


俺は2ヶ月間入院してたので、病院で待たされる免疫がワクチン接種しなくてもできたみたいで結構待てる様になった。
テーマパークや飲食店の行列待ちは未だできんけど……。

今日は こりゃ2時間待ちコースかな(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種、俺の場合

2021年05月23日 16時58分00秒 | 重症筋無力症
さっき小松市ワクチンダイヤルに電話して聞いてみました。
俺の場合、どうすりゃいいの?と。

結論
俺の場合、今のかかりつけ医療機関は金沢医科大学病院って事になるので、そちらで射ってチョンマゲ!って言われました。

んで、「手続きはそちらの市町村のやり方に従って行なって下さい」やと面倒臭せ〜。

んでんで、金沢医科大学病院のある内灘町のホームページを見ると、


なになに、“住所地外接種届”と“接種券の写し”を提出しろとな!

ということは、小松市からとりあえず接種券を貰わんなんっちゅう事かいな!

なので、も一回 小松市ワクチンダイヤルに電話。
「こうこうこんなんやし、接種券送ってチョンマゲ〜な」言うたら
「OK!ローラだよー」言うて登録してもらえて、接種券送ってもらえる事になりました

でも接種券が届くの、7月頭なんやと
優先と言ってもまだまだ先の話なんやね……(ー ー;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎疾患をお持ちの方の優先接種

2021年05月22日 22時06分05秒 | 重症筋無力症
私の住んでいる小松市では今日から新型コロナワクチンの”基礎疾患を持ってる人の優先予約受付”が始まりました。

(8) ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている

私、重症筋無力症の治療の為 正にステロイド及び免疫抑制剤を毎日服用しており、この項目に該当します。

ただ、基礎疾患をお持ちの方のワクチン接種は、原則かかりつけ医療機関でお願いします
又
集団接種を希望される方は、診断書等の提出は必要ありませんが、事前にかかりつけ医に相談のうえ「新型コロナワクチン接種連絡票」をお持ちいただくとスムーズです
とも書かれていた為 小松市外である金沢医科大学病院が現在のかかりつけ医療機関って事になると思われる訳で……~_~;
私はどうして良いかよく分からなかったので、
月曜日に医科大病院に聞いてみようと思ってたんですが、
今 これ書いてて、明日小松市のワクチンダイヤルでまず確認してみようと思った次第ですf^_^;

どっちにしてもよく分かりませんので

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボナロン

2021年04月19日 06時04分00秒 | 重症筋無力症
私は毎週月曜日の朝にボナロン(骨粗鬆症予防の薬  ステロイドを服用しているとカルシウムが溶け出し骨粗鬆症になりやすい為)を飲む事にしてます。


今日も5:30にボナロン飲んで、椅子に座って新聞読んだり スマホ見たりしてます。
この薬飲むと体を起こした状態で30分間安静にしてなくてはいけないので……。
ま、30分なんてあっちゅう間ですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期検診終了 4/15

2021年04月15日 12時22分00秒 | 重症筋無力症
今日は予約時間から約1時間待ちで呼ばれました。
これまで、朝一の予約で そんなに待たされる事はなかったのに……
と思っていたのですが、診察を受けてその訳が分かりました。

新しい主治医の先生、結構年配の先生。
4月から赴任ということで今日は3人がかり(笑)。
電子カルテの入力の仕方で 分からん事が出てきたら隣に座っている先生に聞きながら操作しておりました。

そしてその主治医の先生にしてみれば患者さんはほとんどの人が初見。
症状の経緯や現状なんかを最初から聞いて確認していくので 時間がかかる訳です(^◇^;)。

これからどの様な対応をみせてくださるか期待しつつ、今回は現状維持の様子見。という事でステロイドの量に変化無し。

血液検査の為の採血💉されて帰りました



さ、昼飯何食おう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期検診 4/15

2021年04月15日 09時52分00秒 | 重症筋無力症
本日 重症筋無力症の定期検診で金沢医科大学病院にやってきました(^O^)/。

来る途中の道すごく混んでました。


今日はIt's a fine day !

きれいな青空が広がってます。

病院内はコロナ前と然程変わらない混雑ぶりです(^◇^;)

さ、どんな先生かなぁ〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日 定期検診日

2021年04月14日 08時26分44秒 | 重症筋無力症
明日 重症筋無力症の定期検診日。

「4月から担当の先生が変わります」と前回の診察の時に言われてるので、どんな先生になるか気になります。
なんだか新しい担任の先生が誰になるかソワソワしている小中学校の生徒の様だす(笑)。

ps.明日、嫁ハンが仕事休みなのでついてくると言っているのですが……
自由人な俺は検診終わったら、あっちプラプラこっちプラプラして帰りたいタイプなので、あんまり来て欲しくないんやけど……σ(^_^;)

そんなこと言うと怒られる(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日が5周年だったのね

2021年04月07日 23時33分00秒 | 重症筋無力症
5年前の4月6日、
拡大胸腺摘出手術を受けた日です。

胸骨を縦に真っ二つに切り開き、肋骨をよっこいしょして、肥大した胸腺腫を切除。胸腺腫自体一応悪性の腫瘍なのでその周辺の脂肪を刮ぎ取り、肋骨を戻し、胸骨をワイヤーで留めてから、胸の皮膚を縫合して、手術完了。だったらしい。
俺麻酔で寝てたからね(笑)

今 考えると恐ろしい事されたんやなぁと思うけど、その時は意外に落ち着いていた自分に自分で驚いた(^◇^;)

それより 手術前にT字帯(越中ふんどし)を着けてたら、若い女性看護師さんにカーテンを開けられ、フリチン状態のおっさんがベッドの上で仁王立ちしている姿を見られてしまった恥ずかしい出来事が強く思い出されてしまう\(//∇//)\




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする