-
春夏秋冬ご馳走さま 野菜の天婦羅
(2010-04-23 13:49:38 | 料理)
この時期、野菜の天婦羅をしたくなりま... -
花暦 山吹
(2010-04-27 04:51:01 | 花暦)
緑映え 穀雨となりて 山吹の ... -
花暦 ひなげし 虞美人草
(2010-04-28 04:44:01 | 花暦)
うなだれた 茎を持ち上げ ひなげしは... -
春夏秋冬ご馳走さま 鰹のタタキ
(2010-04-29 04:44:01 | 魚料理)
①、えんどう豆入り出汁巻き玉子焼き ... -
春夏秋冬ご馳走さま 焼き鳥
(2010-04-30 04:37:52 | 料理)
我が家で焼き鳥 ホットプレート使用 ... -
花暦 ツツジ
(2010-05-03 04:29:36 | 花暦)
雨上がり 木々は緑に 染まりゆき ... -
花暦 タンポポ (蒲公英)
(2010-05-04 04:38:34 | 花暦)
クローバや 蓮華草や 蒲公英の ... -
春夏秋冬ご馳走さま、 蓬餅
(2010-05-05 05:03:07 | 料理)
今、蓬が沢山生えています。 昔母が作... -
春夏秋冬ご馳走さま 鶏ロールアスパラ巻き
(2010-05-07 04:38:01 | 料理)
鶏ロールアスパラ巻き ①、鶏モモ肉は... -
春夏秋冬ご馳走さま スペインオムレツ
(2010-05-08 04:59:21 | 料理)
食卓に玉子料理があると楽しくなります... -
西国第二十二番札所 総持寺
(2010-05-11 04:58:38 | 西国巡り)
ご詠歌 おしなべて おいもわかきも ... -
西国第二十二番札所 総持寺
(2010-05-12 04:29:58 | 西国巡り)
美味し国 日本の巧み ここにあり ... -
春夏秋冬ご馳走さま 厚揚げと野菜の甘酢あんかけ
(2010-05-13 04:45:13 | 料理)
①、厚揚げと野菜の甘酢あんかけ 酢豚... -
春夏秋冬ご馳走さま 蛍烏賊
(2010-05-15 04:50:23 | 魚料理)
蛍烏賊 毎年三月頃から、蛍烏賊が出始... -
花暦 昼咲月見草
(2010-05-19 04:21:44 | 花暦)
宵闇に 淡いピンクの 花咲かし ... -
花暦 ニワゼキショウ ( 庭石菖)
(2010-05-20 04:45:45 | 花暦)
草むらに ニワゼキショウ咲いている ... -
春夏秋冬ご馳走さま 帆立貝の造り
(2010-05-21 04:23:04 | 魚料理)
①、帆立貝のお造り 新鮮な物は矢張り... -
syunnka
(2010-05-22 18:35:41 | インポート)
-
春夏秋冬ご馳走さま 帆立の付け焼き
(2010-05-22 18:53:42 | 魚料理)
帆立貝の付け焼き 殻付きの帆立貝をさ... -
太郎と華子
(2010-05-25 04:31:20 | 太郎と華子)
華子です。 今年は、よく雨が降ります...