春夏秋冬ご馳走さま 鰹のタタキ 2010-04-29 04:44:01 | 魚料理 ①、えんどう豆入り出汁巻き玉子焼き ボイルしたえんどう豆を、出汁巻き玉子に入れて巻きました。 玉子4個に、出汁しゃもじ1杯、塩少々とエンドウ豆を入れて焼きました。 ②、鰹のたたき 初鰹、、、此れから鰹が美味しいですね。 玉葱、ニンニク、葱、ぽん酢に豆板醤を効かして頂きました。 スーパーでは、解凍を売っていますが、矢張り新鮮な物をたたきにした方が美味しいです。 ③、肉じゃが « 花暦 ひなげし 虞美人草 | トップ | 春夏秋冬ご馳走さま 焼き鳥 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 お早うございます。 (鎌ちゃん) 2010-04-29 07:48:10 お早うございます。一頃高値だった豌豆も、ようやく旬が深まって、安く手に入るようになり、我が家では、ここのところ、豌豆を使った料理が続いています。初鰹・・・・これも旬ですね。我が家では、あまり、好んで食べませんが、旬のこの時期にはいただきたいですね。よ~~し、今日は、鰹のたたきといきましょう。 返信する 鎌ちゃん様へ、 (風味) 2010-04-29 18:32:52 鎌ちゃん様へ、 今年は少し、季節はずれの日が続いたので、鰹ももう一つですね。若葉の季節、鰹の美味しい時ですね。旬の魚、野菜を追っています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
一頃高値だった豌豆も、ようやく旬が深まって、安く手に入るようになり、
我が家では、ここのところ、豌豆を使った料理が続いています。
初鰹・・・・これも旬ですね。
我が家では、あまり、好んで食べませんが、旬のこの時期にはいただきたいですね。
よ~~し、今日は、鰹のたたきといきましょう。
今年は少し、季節はずれの日が続いたので、鰹ももう一つですね。
若葉の季節、鰹の美味しい時ですね。
旬の魚、野菜を追っています。