記述は嘘をつかない。記述は裏切らない。

中学受験の国語と社会の塾講師&家庭教師です。

教材について

2010年08月22日 | 日記
国語も社会も,私が使う教材は決まっています。

何十年も使っているものです。



いろんな生徒の発言の書き込みがあります。お決まりの解説ではなく,発想の豊さ・分析の鋭さなど,教えられることが多いです。



今年も,同じ教材で,同じように,教えています。ですが,去年より,生徒の発言が増えていたり,私の考えが豊になったり(生徒の発言や,入試問題の検討により)で,マンネリではありません。ただ,基本の志向は同じです。



去年と比べて,教材が違うのは,今年出題された入試問題と地理のデータぐらいです。




←この掛け軸をクリックすると,なななんと

下のクリックも,お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ -->

地頭について

2010年08月22日 | 日記
中学受験では(というか,大学受験でも),
地頭は,全く関係ありません。

要領よく,順序正しく覚えたか,によります。

でなければ,12月の模試で,偏差値50切っている子が,御三家を初めとして,難関中学に受かるわけがありません。



生徒に望むことは,ただ一つ。

言われたことを,きちんとやってね。

それだけです。



←この掛け軸をクリックすると,なななんと

下のクリックも,お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ -->