記述は嘘をつかない。記述は裏切らない。

中学受験の国語と社会の塾講師&家庭教師です。

吹いてしまった

2012年11月22日 | 日記
記述重視校を受験する生徒に,過去問を教えていました。

物語文の記述の書き方は,「こうだよ」と,教えているときのこと。


各塾の答案と私が好ましいと思う答案を何種類か,示しました。


その後で,市販されている学校別問題集の答案を見た生徒が。


ニヤニヤ笑いだして,「コレ,バイトが作ったんですか?」


毎年,市販の問題集を見ては,私の生徒はニヤニヤ笑いだします。






下のクリック,お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

今年のヤマ?

2012年11月05日 | 日記
時事問題は,毎年出ます。

ノーベル賞受賞者は,今年は日本人一人ですから,覚えるのは楽。

首相は変わるかもしれませんから,「野田佳彦」以外に,覚える必要があるかも。


領土問題は,出るでしょう。東シナ海の尖閣諸島にある地下資源は,天然ガス。石油と思っている生徒も多いので,要注意。


地理の工業生産の各国別推移は,自動車は押さえる必要があります。


早くも時事問題集が出版され,その解説を頼まれてしまいました。


気温も近頃低くなってきて,いよいよ気合いが入るときです。





下のクリック,お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

昨日,今日

2012年11月04日 | 日記
模擬テストが盛りだくさんです。

知識面で間違えた所は,正確に押さえていなければいけません。

推理・判断面で納得がいかない場合は,塾の講師などに聞くのがいいでしょう。


ですが,「僕が作ったんじゃないから,知らないよ~~」

と言った塾講師がいたとか(その塾の模擬テストについてです)。


塾の模擬テストはホドホドにして,やはり志望校の過去問は妥協なく,何度もやって欲しいです。







下のクリック,お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

感想文の書き方

2012年11月03日 | 日記
塾によっては,感想文は本文の内容を引用しては行けない,引用するのは「乗っかり」で,「乗っかり禁止」と言っています。


長く引用するのはどうかと思いますが,本文のポイント・主題となるところを引用しないで,感想を書くのは不可能でしょう。

その塾は,週一度の講座に来る他の塾の生徒も合格者にカウントする塾です。


国語の方法論が確立されていないところに通うのは無駄です。





下のクリック,お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ

社会の語呂合わせ

2012年11月02日 | 日記
地理では地形・都道府県の面積順・川の長いものから,などは,私のオリジナルで覚えてもらっています。


歴史の年号は,語呂合わせの宝庫です。私が覚えた語呂合わせと今の語呂合わせは,微妙に違っているのは時代でしょうか。

例えば,「無事故の日ナシ 大化の改新」は,「蒸し殺しだよ 大化の改新」に,
「いやござんなれ ペリーさん」は,「いやでござんす ペリーさん」に。

歴史でも,オリジナルの語呂合わせはあります。例えば,日米修好通商条約で開港された5つの港の覚え方など。


生徒が作る語呂合わせも使います。ですが,やはり小学生,使えるものは少ないです。ですが,その塾で代々言い伝えられた語呂合わせは,結構,使えます。






下のクリック,お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ