記述は嘘をつかない。記述は裏切らない。

中学受験の国語と社会の塾講師&家庭教師です。

生徒の一番の薬

2013年11月28日 | 日記
成績が上がること,その実感があることです。

週1回から週2回に変えた生徒がいますが,「歴史の流れが分かってきた」と嬉しそうに言っています。お母さんも,「表情に,やる気が出てきました」と。そうなると,国語の勉強も見に入り,日本女子大の説明文の過去問は全問正解でした(◎_◎;)!!

ホッとしてます。


下のクリック,お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ


にほんブログ村

ミッドウェー海戦

2013年11月27日 | 日記
BSで以前特集をしていたのを,見ました。日本軍はなぜ負けたか,というサブタイトルが付いていました。

日本軍は,作戦があって,その作戦に都合のいい情報を集めて,作戦を実行し,悲惨な結果を招いたとか。

情報に基づいて作戦を立てなければならないのは,受験も同じ。

志望校の出題傾向という情報を集め,分析して,対策(作戦)を立てる。

日本海軍のお偉いさんは,兵学校(海軍)の年次と成績で決まったとか。

私が昔教えていた全国規模の大手塾でも,年功序列だったような。


下のクリック,お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ


にほんブログ村

今年も,また

2013年11月26日 | 日記
冬休みに向けての,社会の依頼がやって来ました。

国語は,毎日話している(=鍛えている)ので,フィーリングさえつかめば,スーと上がることがよくあります。

しかし,社会は,知識の蓄積が必要です。

国語と社会の中学受験の依頼で,国語30分,社会1時間半,というのは,よくあります。


下のクリック,お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ


にほんブログ村

面倒見がいい講師

2013年11月25日 | 日記
面倒見がいいことを,売りにする講師もいます。

ですが,私が見る限り,能力的にちょっと,という講師が「面倒見がいい」ことを売りにしていることが多いように思います。

中学受験では,生徒はやはりまだ小学生ですから,父兄が,この講師は使えるかどうかを判断する必要があります。

できる限り情報を収集して,父兄が自分の目で判断することが,中学受験には必要です。



下のクリック,お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ


にほんブログ村