記述は嘘をつかない。記述は裏切らない。

中学受験の国語と社会の塾講師&家庭教師です。

大手塾での出来事

2010年08月21日 | 日記
以前,全国展開をする大手塾で,国語を教えていました。そこでは,生徒に文章を読ませて,問題を解いて,解説をする(しないときもあり)。

同僚の国語教師は,疲れているときは,「黙読の練習,始め」と言って,休んでいました。



これでは,きめ細かな指導=一人一人に則した指導は,出来ません。



それでもいいとされたのは,。。。。。



「実績は,上のクラスで出します。下のクラスは,気持ちよく入試会場まで行かせてもらえたら,それで十分です。」と,室長から言われました。

要するに,月謝さえ払ってくれれば,十分です,という意味でしょう




塾に行っている子には,是が非でも,上のクラスに行け,と言ってます。




←この掛け軸をクリックすると,なななんと

下のクリックも,お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ -->

社会は,匂いで解く科目

2010年08月21日 | 日記
国語は得意科目だったのだけど,成績が下がり気味だから,夏休みだけ教えてくれ~~,という生徒を現在進行形で持っています。

得意科目だったというだけあって,国語は,ちょっと指摘すれば,志望校レベルに軽く行きます。国語は大丈夫。



ところが,社会の知識は,ない。。。。。

地形の,半島・平野・川・山脈から,始まって,農業まできました。

用水は,誰でも,「あるんだ~~」ぐらいの確認しかしないところです。そこで,神奈川県民(私のことです)が,昔,静岡県民に温情で芦ノ湖の水を使わせてあげたら,それが権利になって,神奈川県民が芦ノ湖の水を自由に使えなくなってしまった,とか,明治維新になって,天皇が東京に行き,京都が没落していくのを止めるために,京都市民が琵琶湖疏水にかけた願い,などを,昨日,あれやこれやと,話しました。



そして,ふと,小村寿太郎が特集されていた雑誌が目についたので,日露戦争・賠償金なし・日比谷焼き討ちで東京の交番の7割が焼き討ちにあい,小村寿太郎は100パーセント暗殺されるとされていたのに,「あなただけを死なせはしない。死ぬときは一緒だ。」と,陸軍大将と海軍大将が,東京駅に下りた小村寿太郎に寄り添い,それを見た東京市民は・・・とペチャペチャと話していました。



昨日,社会1時間でやったことは,地形の復習,農業と漁業。漁業も,魚の特徴を踏まえて話すと,いくらでも語れます。(「さかな」と「うお」の違いは,国語の問題です)



社会を単に暗記科目だとするのは,もったいない。マンガを読むより,ゲームをするより,面白い話がいっぱいあります。



そして,塾の模試で,1番になります。今,大手塾の○ピでの模試で社会が1番になった生徒を二人教えています。



社会のテストは,最後は,匂いで解けるようになります。そのレベルまで教えるのが,私の役目。



ちなみに,私は,小学校6年から,大学受験まで,社会は,ほとんど満点でした。大学受験も,日本史と世界史が満点だったので,合格しました。





←この掛け軸をクリックすると,なななんと

下のクリックも,お願いしますm(__)m

人気ブログランキングへ




にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ -->