北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

平成二十六年度七月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2014.07.12・07.13)

2014-07-11 23:32:01 | 北大路機関 広報

◆自衛隊関連行事

 台風一過、風台風という想定は梅雨前線を台風が刺激し豪雨の台風となりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。

Img_3727 今週末の自衛隊関連行事は、北恵庭駐屯地祭、車力分屯基地祭、この二つです。北恵庭駐屯地は第72戦車連隊、第11戦車大隊が駐屯している駐屯地で、元々第1戦車群が駐屯する駐屯地でしたが、第1戦車群の廃止とともに真駒内駐屯地より第11戦車大隊が移駐してきました。

Mimg_2335 第1戦車群は元々の第1戦車団、戦車団は第7師団の機甲師団改編に伴い第2戦車群が第72戦車連隊へ、第3戦車群が第73戦車連隊に改編され、第7師団の基幹連隊へと昇華しました、残る第1戦車群が、最後の方面隊予備戦力として残っていたものの廃止、第11戦車連隊移駐、となったもの。

Img_5652 車力分屯基地は三沢基地の分屯基地で青森県つがる市富萢町にあります、展開しているのは第6高射群隷下のペトリオットミサイルを運用する第21高射隊と第22高射隊、移動通信群第4移動通信隊で、また弾道ミサイル警戒へ米軍がXバンドレーダーAN/TPY-2レーダーを前方展開しています。

Img_5262 海上自衛隊関連では、艦艇広報in茨城として茨城港にて多用途支援艦えんしゅう艦艇一般公開、艦艇広報 in 山口として徳山港に護衛艦あぶくま、が入港し一般公開と体験航海が行われます。体験航海は既に応募が締め切られていますが、出入港は見ることが出来るでしょう。

◆駐屯地祭・基地祭・航空祭

注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 榛名防衛備忘録:グレーゾー... | トップ | 政府“安全保障法制担当大臣新... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北大路機関 広報」カテゴリの最新記事