北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

速報:陸上自衛隊大津駐屯地創立記念行事 2008.05.11

2008-05-15 19:12:59 | 陸上自衛隊 駐屯地祭

■大津駐屯地祭速報

 本日は、5月11日に実施された陸上自衛隊大津駐屯地祭の速報記事を掲載したい。大津駐屯地は、琵琶湖畔にあり比叡山が見下ろす美しい駐屯地だ。

Img_3802  今年度の大津駐屯地祭、注目は3月の部隊改編で創設されたばかりの中部方面隊直轄部隊、中部方面混成団である。

 混成団というと、四国の旧第2混成団を思い浮かべる方もいるかもしれないが、防衛警備部隊を担当する第一線部隊ではなく、教育訓練の共通化、統合化を期して編成された部隊で、順次、各方面隊でも新編されている。

Img_0110  当日は、雨天の予報もあったほどで、もしかしたらば雨天の駐屯地祭、と危惧された方もいるかもしれない。カレンダーをみれば大津駐屯地祭の11日は仏滅。しかし、あの雨天が危惧された岩国基地日米友好祭(5日)も仏滅だったが、天候はなんとかなったわけで、軽い気持ちで展開すると雨もあがっていた。

Img_0115  大津駐屯地は、中部方面隊の新隊員教育を統括する第2教育団本部が置かれる駐屯地で、・・・、というのは昨年までの解説。

 今では即応予備自衛官を中心とした第47普通科連隊と第2教育団、陸曹教育隊を統合した中部方面混成団司令部が置かれた駐屯地として説明するべきか。人員は実に2900名、かなりの規模の部隊といえる。

Img_0130  また、海軍航空隊基地の跡地を利用して造られた駐屯地ということもあり、小さいながら充実した展示内容で知られる資料館や、水上機用のスロープ。そして航空隊つながりなのか、F-1支援戦闘機やF-86D夜間戦闘機などが保存展示されている駐屯地としても一部で有名だ。

Img_0153  教育訓練部隊ということで、部隊整列は、第一線部隊のような一部部隊の整列ではなく、109教育大隊と、善通寺からの第110教育大隊参加隊員全員が整列する。

 18㍉広角レンズでも、はみだしてしまうほど大津駐屯地祭ではおおくの隊員が式典に参加する。

Img_0206  観閲行進でも、恐らく中部方面隊はもちろん、陸上自衛隊全体でも最大規模の徒歩観閲行進ではないか、というくらい多くの隊員が行進に参加する。白いマフラーは前期教育中の新隊員の証。これからも基礎訓練を重ね、適性に応じてさまざまな任務に就いて行く事となるだろう。

Img_3404  中部方面混成団新編にあたり、海田市駐屯地の第47普通科連隊は第13旅団から中部方面混成団に配属換となった。広島県の海田市より長躯大津駐屯地に展開した連隊も観閲行進に参加。

 即応予備自衛官主体の部隊とは言っても、軽装甲機動車や高機動車、重迫撃砲を装備しており、観閲行進では車両部隊の中枢を担った。

Img_0335  大津駐屯地は第3師団管区の駐屯地、ということで、式典には第3師団隷下の各種装備も参加した。滋賀県湖北の今津駐屯地より、写真の74式戦車、さらに各種火砲やミサイル、施設器材などが観閲行進に参加し、観閲行進の最後には航空機も祝賀飛行を実施した。

Img_0340  3機編隊で祝賀飛行を行う航空機。

 会場に点々と残る水溜りをみてもわかるように、やはり朝まで天候が悪かったことを物語っている。関係については不詳ながら昨年の大津駐屯地祭では行われた自衛隊体操も今年は行われなかった(もっとも、昨年は駐屯地祭を五月第三週、しかし今年は五月第二週に実施しているため、訓練と関係があるのかもしれない)。

Img_3660  訓練展示は、仮設敵陣地に対する陣地攻撃という想定で行われ、第47普通科連隊の第3中隊を主体として行われた。この模擬戦には第3師団から戦車や特科火砲、多用途ヘリコプターが、中部方面隊からは対戦車ヘリコプターが支援に参加、琵琶湖畔に砲声が轟いた。

Img_3758  第47普通科連隊は、装備では軽装甲機動車など先進的なものを装備していると記述したが、小銃は64式小銃と89式小銃が混在しており、軽装甲機動車と古い7.62㍉口径の64式小銃、という、いまではかなり珍しい組み合わせでの展示となった。

 なお、軽装甲機動車の車載機銃としては5.56㍉のMINIMIが搭載されていた。

Img_0453  大津駐屯地祭の名物となりつつある琵琶湖クルーズ、つまり渡河ボート体験乗船は昨年に引き続き今年も実施。この頃になると天候も回復しており、初夏、ちょうど良い気候の湖畔を背景に大津駐屯地祭は成功裏に幕をおろした。

 最後になりましたが、当日、車両に便乗させていただきました、ひえ~様、現地でお世話になりましたC.ジョニー様、T様、妖魔様、WAPC様、色々お教えいただきました文明様、ありがとうございました。

HARUNA

(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする