私の心に春よ来い「共に生き 共に生かされ 日々感謝」 心と体のカウンセリングルーム 春よ来い      

見える力と見えない力に支えられて、日々〝なんちゃって哲学〟を楽しみながら、刻々と過ぎて行く今を楽しんでいます    

365日の紙飛行機

心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い *

心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い * は、来談者中心療法と輸気法を用いて心と体の弾力を取り戻します。心と体はひとつですから                                                   

【 パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)】

パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)は、カール・ロジャーズとその共同研究者たちにより提唱され、展開している心理療法の一派です。 ロジャーズによって、非指示的療法 → 来談者中心療法 → 人間中心療法す。(Person Centered Approach)へと改名されています。『人は誰も成長し、発展し、適応へと向かう資質を持っている。』クライエント自身の体験に心を寄せて、その体験を尊重することが重要。カウンセラーの「クライエント中心」の態度によって、クライエントは本来の力を十分に発揮し、問題を解決していく、とするもの。カウンセラーの態度条件【共感的理解=クライエントの感情に巻き込まれることなく、クライエントの私的世界を自分自身も感じること。】【無条件の肯定的配慮=クライエントを受容する。評価はしない。】 【自己一致(真実性・純粋性)=カウンセラー自身の感情と表現が一致していること。役割行動や防衛的態度を取らない。】 カウンセラーとクライエントの人間関係の「質」が重視される。カウンセラーとクライエントの関係そのものがセラピーとなる。     

【 輸気法 】 左の骨盤を締めて、右の骨盤を上げれば、身体の7割が整います。

「輸気」とは、掌(てのひら)に「気」を集注(集め注ぐ)し、感応が起こることにより、体に内蔵されている本能的な自然治癒の力を呼び起こし、体の中の働きを高め、元気を呼び覚ます方法です。手当て療法とか気功のことを指すのではありません。 左の骨盤を締めて(交感神経)、右の骨盤をあげる(副交感神経)ことで自律神経(交感神経・副交感神経)のバランスが取れて、免疫力が上がります。結果として、身体(身・心)の70%が整います。体調不良の主たる原因は【身体の冷え・食べ過ぎ・ストレス・偏り疲労】です。            【河野十全の言葉】人は心を尊んで、肉体を卑(いや)しむ癖がありますがとんでもないことです。肉体こそ生命の根本です。働きをなすのは肉体です。細胞の健全ということは、細胞の収縮作用がしっかりしているということであり、これが生命の根源である。 どんな空気の悪い所でも、細胞は、よく働いてくれる。 いい空気に合えば、もちろん、はつらつとするし、しっかりとした呼吸法によって、細胞を生き生きさせることができる。いつでも肉体を新鮮に保つには、眠りと呼吸作用、そうして細胞の収縮運動のための体全体の自然運動を行うことである。食べ物などは、何でも、よく噛んで、腹八分に食べさえすれば、おそらく病気をすることなどはないはずである。 それは、細胞によってつくられるものである。人間は、気分転換するために、遊んだり食べたりして、さらに細胞を弱めてしまう。気分転換するには、体を投げ出して、生かされているという状態になって、細胞の生命力から気分の転換をする。意識的な気分転換法と、肉体生命の根本から命を変えるということは、非常な違いがある。

骨格・筋肉 ~ 人の身体の骨格と筋肉です (^^)b ご自身の身体をイメージしてみて下さい ~

   

H 29年度 同期会 in 下関 ♥

2017年11月15日 14時23分50秒 | 心と体と日々の暮らし
papaの同期会(サムライ会)が山口県下関市の海峡ビューしものせきで開かれた。

昨年春、東九州自動車道(大分県内)が全線開通したのでとても便利になった。
1時間足らずで下関に着いた予想外の早さに驚いた!(゜∀゜;ノ)ノモウ ツイタノ?!

TVでその賑わいを見ていた 唐戸(からと)市場 に行ってみた。
よく晴れて暖かく、土曜日ということもあってTVで見た風景そのままだった。
市場でお鮨や海鮮丼や海老フライを買って外のウッドデッキで食べている人達。

屋上まで上がり関門海峡に架かる 関門大橋 その下を行き交う船や景色を眺めた。
市場の賑わいや海の幸の写真を撮るのをすっかり忘れて残念だったな~ (ρ_;)アーア


その代わり駐車場に降りる途中でうれしい被写体に遭遇した フグのひれ が干してあった。

フグのひれ酒 に使われるんだなぁ


唐戸市場を後にして 赤間神宮 に向かった…けど駐車場が分からなくて断念。火の山公園 に向かった。
ロープウェイに乗るのは何年ぶりだっただろう…? 鶴見岳に樹氷を見に上って以来かな…寒かったナ。

秋の日ざしが降り注ぐ関門海峡。

一日600隻と言ったかな? 多くの船が行き交う関門海峡・・・船の大きさに関係なく頼もしく見えた。

戦艦大和主砲の弾丸
瀬戸内海で火薬処理の時に引き揚げられたのだそうだ。

火の山ロープウェイでは楽しいひとときが待っていた ♥ 火の山の名の由来は昔 「狼煙台」 があったことからだそうだ。
私が切符を買っているとpapaが三人連れの男性と笑いながら話している。どうも思い違いで切符を買ったみたい…?
笑いの元が私にはよく分からないまま(^^ゞ行きも帰りも同じゴンドラでとりとめのない話しをして何となく楽しかった♥
一番たくさん話したおじさんはJRの格安切符で東京から来たこと。映画監督の大林宣彦さんが高校の先輩であること
出身は尾道で海を見ながら上るこのロープウェイが尾道のそれとよく似ていて懐かしいこと。トンネルは全部歩いたことetc
因みに笑いの元は、山上にレストランがあると思い切符を買ったけど「営業はしていません」の張り紙に後で気づいたから
だと切符売り場に着いてからお連れの方の説明で納得した(^^)火の山公園の駐車場で三人連れのおじさんとbye-bye(^^)/~~~♥
今宵の宿 海峡ビューしものせき へ向かった・・・って、直ぐそこ!もう見えてる(^^ゞ

 
下関は〝 フグ 〟で有名なところ。いろいろな物にフグの絵があしらわれていた。これは畳の縁。

懐かしい一年ぶりの再会も楽しく幕を閉じた。まだ夜明け前の関門海峡。

夜明けを迎えた瀬戸内側の海峡



橋を渡ると(写真左側)北九州市の門司。
「 来年また元気で会おう! 」と再会を約束して関門橋を渡り我が家へと続く道を走った。



久しぶりの長文で疲れたナ・・・と。
お終い φ(..;)

【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]