私の心に春よ来い「共に生き 共に生かされ 日々感謝」 心と体のカウンセリングルーム 春よ来い      

見える力と見えない力に支えられて、日々〝なんちゃって哲学〟を楽しみながら、刻々と過ぎて行く今を楽しんでいます    

365日の紙飛行機

心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い *

心と体のカウンセリングルーム * 春よ来い * は、来談者中心療法と輸気法を用いて心と体の弾力を取り戻します。心と体はひとつですから                                                   

【 パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)】

パーソンセンタードアプローチ(来談者中心療法)は、カール・ロジャーズとその共同研究者たちにより提唱され、展開している心理療法の一派です。 ロジャーズによって、非指示的療法 → 来談者中心療法 → 人間中心療法す。(Person Centered Approach)へと改名されています。『人は誰も成長し、発展し、適応へと向かう資質を持っている。』クライエント自身の体験に心を寄せて、その体験を尊重することが重要。カウンセラーの「クライエント中心」の態度によって、クライエントは本来の力を十分に発揮し、問題を解決していく、とするもの。カウンセラーの態度条件【共感的理解=クライエントの感情に巻き込まれることなく、クライエントの私的世界を自分自身も感じること。】【無条件の肯定的配慮=クライエントを受容する。評価はしない。】 【自己一致(真実性・純粋性)=カウンセラー自身の感情と表現が一致していること。役割行動や防衛的態度を取らない。】 カウンセラーとクライエントの人間関係の「質」が重視される。カウンセラーとクライエントの関係そのものがセラピーとなる。     

【 輸気法 】 左の骨盤を締めて、右の骨盤を上げれば、身体の7割が整います。

「輸気」とは、掌(てのひら)に「気」を集注(集め注ぐ)し、感応が起こることにより、体に内蔵されている本能的な自然治癒の力を呼び起こし、体の中の働きを高め、元気を呼び覚ます方法です。手当て療法とか気功のことを指すのではありません。 左の骨盤を締めて(交感神経)、右の骨盤をあげる(副交感神経)ことで自律神経(交感神経・副交感神経)のバランスが取れて、免疫力が上がります。結果として、身体(身・心)の70%が整います。体調不良の主たる原因は【身体の冷え・食べ過ぎ・ストレス・偏り疲労】です。            【河野十全の言葉】人は心を尊んで、肉体を卑(いや)しむ癖がありますがとんでもないことです。肉体こそ生命の根本です。働きをなすのは肉体です。細胞の健全ということは、細胞の収縮作用がしっかりしているということであり、これが生命の根源である。 どんな空気の悪い所でも、細胞は、よく働いてくれる。 いい空気に合えば、もちろん、はつらつとするし、しっかりとした呼吸法によって、細胞を生き生きさせることができる。いつでも肉体を新鮮に保つには、眠りと呼吸作用、そうして細胞の収縮運動のための体全体の自然運動を行うことである。食べ物などは、何でも、よく噛んで、腹八分に食べさえすれば、おそらく病気をすることなどはないはずである。 それは、細胞によってつくられるものである。人間は、気分転換するために、遊んだり食べたりして、さらに細胞を弱めてしまう。気分転換するには、体を投げ出して、生かされているという状態になって、細胞の生命力から気分の転換をする。意識的な気分転換法と、肉体生命の根本から命を変えるということは、非常な違いがある。

骨格・筋肉 ~ 人の身体の骨格と筋肉です (^^)b ご自身の身体をイメージしてみて下さい ~

   

耶馬渓 ほのぼの茶屋♪

2014年06月05日 05時38分54秒 | 心と体と日々の暮らし
数日前小倉の姉から 「耶馬渓のおばあちゃんのお店に行けますか。ご都合はいかが?」 とメールが来た。
〝耶馬渓のおばあちゃんのお店〟とは、papaが以前姉に教えてあげていた耶馬渓にある 「ほのぼの茶屋」のことだ。

papaが友達から「耶馬渓に300円でお昼を食べられる店がある。」との情報を仕入れて3年前の12月に行っている。

眼科の受診だった昨日、母の面会も予定に入れ特養で待ち合わせをし姉を拾って行って来た


  
このお料理のほかにあと、団子汁とご飯(五穀米or炊き込みご飯)、小鉢に入ったカレー(お肉はイノシシかも?)が付いて 400円 だった。
100円値上がりしていたとは言っても、あの美味しさ、あの品数の多さで400円なのだから、信じられない値段だ。
姉にいたっては (゜∀゜;ノ)ノえぇ~~~ これで400円 )^o^( おいしい~ いいお味ね~ etc連発 と大層気に入ってくれた。

写メを撮り、友達を連れて来たいとしきりに言っていたけど運転に不安があるようで・・・どうするかな?
ガッツ あるからな~ いろいろな意味で (^w^)

  
営業時間はランチタイムのみ。
かなり人気があるようで、私達がお店に入った時にはすでに10人位いて、その後も4人来た。
(^人^) ご馳走さまでした


食後に深耶馬渓のもみじ谷を姉とふたりで散歩した。
8歳違いの長女と末っ子も、今となっては中高年でひとくくりだ ヾ(^。^*))((^m^)v




一如
仏教で〈 現われ方はそれぞれ違うが、真実の教えは ただ一つであること。〉
〈 現象としては違うが、根源においては一つであること。〉…と辞書にあった。


一如という言葉がちゃんと記憶に残ったのは〝えん〟でTさんが言っていた「心身一如」だと思う。
幼い頃から何度も聞いていた言葉だろうけど、意識するようになったのはこの頃からだろうな。

今読んでいる本の中で 縛解一如 (ばっかいいちにょ)という言葉に出会った。
大正時代の教育家、木下竹次さんが言った言葉だ。

力を引き出すために的確な制約や抵抗を設定する。
人は自由を欲するとともに束縛を欲する。
…思うに自由と束縛とは相対的なもので、絶対に束縛もなければ絶対に自由もないはずである。
鳥も空気の抵抗がなくては飛ばれない。釘も木片の反対がなくてはきかない。


自由というのは、型や、決まり事の中から生まれるのが真の自由なのじゃないかなと思う…自ずから然り。
心の自由は際限がないようだけど、宇宙の法則に於いて自由なのだと思う。
自由と不自由は一如なのだわ~ ♬(๓´╰╯`人´╰╯`๓人*´╰╯`๓)♬


【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]