2011年、最初の飛行機写真撮影は元旦の羽田空港での初日の出撮影でした。
そして3連休の初日、1月8日には成田での撮り初めを行いました。
まずは A380 の3連チャンです。

ちょっと遅めの出発だったのでさくらの山に着いたのが 9時過ぎ、LH、SQ は既に到着済みで着陸は AF のみ撮影出来ました。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

ちょっと延着の 9:35 に到着した AF276。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200

指定席の Gate 15 へ向かいます。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

折り返し AF275 の出発も遅れて 13:20 に離陸。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200

EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200

遥か後方には RWY34R にアプローチする Air China の B767。
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200

EOS7D
1/2500 F8.0 ISO200

白いボディが美しいですね。
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200

EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200

機首部とノーズランディングギアのカバーの開き具合が海獣を連想させる形です。(^^
EOS7D
1/2500 F8.0 ISO200

A380-800 F-HPJB 2010年2月導入の2号機です。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200

EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200

速度自体は他機と比べて遅い訳ではないのでしょうが、ゆっくりと上昇していく印象を受けます。
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200

パリ シャルルドゴール空港へ。
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
そして3連休の初日、1月8日には成田での撮り初めを行いました。
まずは A380 の3連チャンです。

ちょっと遅めの出発だったのでさくらの山に着いたのが 9時過ぎ、LH、SQ は既に到着済みで着陸は AF のみ撮影出来ました。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

ちょっと延着の 9:35 に到着した AF276。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200

指定席の Gate 15 へ向かいます。
EOS7D
1/1000 F8.0 ISO200

折り返し AF275 の出発も遅れて 13:20 に離陸。
EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200

EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200

遥か後方には RWY34R にアプローチする Air China の B767。
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200

EOS7D
1/2500 F8.0 ISO200

白いボディが美しいですね。
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200

EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200

機首部とノーズランディングギアのカバーの開き具合が海獣を連想させる形です。(^^
EOS7D
1/2500 F8.0 ISO200

A380-800 F-HPJB 2010年2月導入の2号機です。
EOS7D
1/1600 F8.0 ISO200

EOS7D
1/1250 F8.0 ISO200

速度自体は他機と比べて遅い訳ではないのでしょうが、ゆっくりと上昇していく印象を受けます。
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200

パリ シャルルドゴール空港へ。
EOS7D
1/2000 F8.0 ISO200
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^