さて、本ブログのトップページ上段にも記されている通り goo blog が 11月18日をもってサービス終了となるようです。
2006年9月10日に最初の記事を投稿して以来、今日までで 18年7ヶ月ほど続けてくることことができました。これもひとえにご覧になっていただいた皆様(現時点で閲覧数:569.4万 PV、訪問数:137.9万 IP)のおかげです。
ブログ引越しデータ作成機能が提供されているので引越先を開設して保存して置けるようにも思いますが、何せ記事数 9,793件、画像データ 66,267枚、26.7GB と膨大な分量になっていますのですんなりと移行できるかどうかも不明です。場合によってはこのままサービス終了とともに消失せざるを得ないかもしれません。
更新は本日をもって終了し、しばらくは現状のまま置いておきますので気が向いた時にでも見返していただければ幸いです。
なお、直近で別ブログ Haru's photo diary を立ち上げましたのでご興味あればご笑覧いただければと思います。
ありがとうございました。
控えめな捻りを見せながら。
旋回上昇していく機体。
それでも主翼の撓りは結構なものですね。
All Nippon Airways B777-381ER JA788A。
シカゴ・オヘア行きの NH112 です。
初めて訪れた海の森公園、今度は好天の日や南風運用の日に新たなアングルを探してみたいものです。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
海の森大橋越しの離陸機。
真っ直ぐに進んでから。
グイッと捻りを加えます。
なかなかいい感じですね。
Japan Airlines A350-941 JA12XJ。
JL511 が札幌・新千歳に向かいます。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
ワシントン・ダレス行きの NH102 が離陸します。
ちょっとメラってますね。(^^;
美しい上昇姿勢です。
旋回は一旦終わったかな?
All Nippon Airways B787-8 Dreamliner JA822A。
こちらも 12時間弱のフライトになります。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
反対側主翼の上面を見せるまで大きく機体を傾けて。
旋回のピークは終わりかな?
All Nippon Airways B787-9 Dreamliner JA880A。
今年の 2月に Star Alliance 塗装になった機体。
リニューアル後は初捕獲だな。
ヒューストン ジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル行きの NH114。
半日ほどのロングフライトです。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
パリ シャルル・ド・ゴール行きの JL45 が上がってきました。
きれいな捻りですね。
Japan Airlines B777-346ER JA731J。
レイクド・ウィングチップのシルエットを見せて上昇していきます。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
これまでで一番低い上がりかな。
捻りが B8 の上反翼を目立たせます。
All Nippon Airways B787-9 Dreamliner JA877A。
NH223 がフランクフルト・アム・マインに向かいます。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
低めの上がりですが旋回は早めですね。
かなり大きく捻ってくれました。
ACL をピカーんと光らせて。
Lufthansa A350-941 D-AIXK "Karlsruhe"。
ミュンヘン フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス行きの LH715 です。
頭上を通過していきました。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
早めの上りと旋回で。
札幌・新千歳に向かう NH59 です。
All Nippon Airways B777-281ER JA715A。
現有最古参の -200ER ですね。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
こちらは低い上がりですね。
ロンドン・ヒースロー行きの NH211、長距離便です。
捻りはそれほどでもありません。
All Nippon Airways B777-300ER JA795A。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
広島行きの JL257 が離陸。
下に見えるのは中防灰溶融施設の煙突塔ですね。
緩やかに旋回上昇してきます。
Japan Airlines B767-346ER JA602J。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
ロンドン・ヒースロー行きの JL43 が上がってきました。
大きく機体を傾けて。
きれいにな捻りを見せてくれました。
上反する主翼が美しいですね。
Japan Airlines A350-1041 JA08WJ。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
公園の中央部に登っていくと早めに旋回を終えた機体が頭上を通過していきます。
函館に向かう NH553 です。
All Nippon Airways B787-8 Dreamliner JA812A。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
3月28日にグランドオープンした海の森公園。週末のオープニングイベントが一段落した 31日にロケハンがてら行ってみました。
平日の午前中ということでイベントの撤収作業を行う作業員の方以外の来場者はごく僅かで広い駐車場に止められた車もほんの数台、しかもゲートは上がりっぱなしで無料でした。
1機目はその駐車場から。
捻りを見せて上昇してくる RWY34R からの離陸機です。
All Nippon Airways B787-9 Dreamliner JA934A。
ACL を点滅させて。
NH215 がパリ シャルル・ド・ゴールに向かいます。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
日没時刻を上っていく のぞみ検測 T5。
陽が沈む位置が西北西方向に方向に寄っていっているので "側面ギラリ" にはなりませんね。
にほんブログ村
航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^