ハルちゃん釣り名人計画!

大学は楽勝なのか???

初挑戦のマダラ釣り

2008-10-15 08:50:04 | Weblog

マダラってのは北茨城が南限なんで、今まで縁がなかったの

でも、一度戴いた新鮮なマダラの味が記憶に残っており、いつかは行きたいと思っていたところでお誘いがあって、ホイホイと

オジサンの活性は簡単に上がります

 

事前調査によると、深場にしては針数少なく治具に巻かないでも投入OK同じ針数少ない深場釣りでもアコウよりは釣れそうな予感。

こんなときがいつか来ると思って買ってあったコマンドとディープマスターがやっと活躍の日が

魚はエサを丸呑みするタイプらしく針はムツ針22号。キラキラ派手派手系に反応するって言う事で、アクセサリーも有効って事で、バカ高い水中ランプとケミホタルとデカイタコベイトも用意。

22号の針が近くで売ってなかったんで、注文して銀・赤・金と3種類揃えて用意。

細地ムツってのがポイント。軽い針で仕掛け躍らせる作戦

 

当日はまったくの凪で、外海にしてはまるで湾内のよう

うねりも全くなく仕掛け動かず。かと言って300号手持ちで誘うわけでもなく、小まめにタナ取り直して仕掛け動かすのが関の山

それでも第一投目で顔を見てひと安心

ビギナーズラックでマダラからご挨拶に来てくれただけみたい。

その後続いてアタリがあったんで、追い食い狙って船長にそのまま待つか這わせて狙うか聞きに行ったら、ドンコのアタリだから這わせたらドンコだらけになっちまうべよ~とダメ出し

 

その次は、それでも奇跡の3点掛け。セオリーどおりでなく上から3本3点掛け。

なんで~~~

その後、潮が止まってアタリが散発的になってきちゃったんで退屈モード。そこに悪魔が潜んでいるんです

エサ付け雑になって、投入でサンマがちぎれて空針状態。水面漂うサンマが虚しい

仕掛けが引っかかってブチキレテ1回休み。復旧に焦る焦る

よそ見してたらシイラに食われて1回休み。走ってオマツリ騒ぎの元。

そんなときに限ってみんな釣れてたりして

 

サンマが取れちゃうんでイカ短併用していたんだけど、それが仇となったようで、比重の重いイカは動かないんで仕掛けがダラ~ン

同行の仲間と相談しながら、イカ短半分に切ったり、スリット入れてヒラヒラ作戦も不発。

タコベイトにチモトケミホタルも失敗。凪の晴れなんで日中から夜の街仕様はダメダメ

市販の仕掛けにチェンジしてシンプルにタコベイトとサンマ半身だけにしたら追加が釣れたけど、そこまでの時間が長かった~・・・・・・

 

隣の常連さんに聞いたところ、潮が行かないから浮力の大きいサンマをでっかくつけるのが正解だと

エサが取れるのは、エサの切り方と保存状態が悪いから、次回来るときは刃渡りの長い包丁持ってきて、スパッと餌切りするのと、餌の保管に気をつけることだって

あと、餌とかアクセサリー交互につけると多点掛けできないから同じように付ければOKだって。

 

隣の常連さんがワタシの餌見て、餌が痛んできてるから半身そのまま付けなさいって言うアドバイスが正解だった模様。半身でアピールして餌切れも防止。イカで餌押さえるよりはその方が良いよってのは理にかなったお言葉。

 

このひと口数少ないけど親切な人で、餌のつけ方とか教えてくれたし、アタリがあったら伸ばせとかタナキープとか適度に教えてくれるんで助かりました。

その間、隊長は無口後ろのほうで声も聞こえず。

たまに聞こえるのは嘆き節。うっひっひ。のち雄叫び絶好調モード

 

それでも、最低目標ライン5匹をクリアーして6匹釣れて大満足

 

帰りはお礼のご挨拶を普段より丁寧にして解散

来年は対策バッチリで望みたいと思うけど、状況が違うんだろうな~ぁ・・・・・・・裏目の予感・・・

 

 


平潟港発マダラ6本

2008-10-14 08:44:43 | Weblog

やった~

初マダラ6本ゲット~1本は進呈して、5本お持ち帰りで4匹男の子。女の子は1匹だけ

白子がドンブリ一杯

 

フグ釣りに行った時に○かの隊長がマダラに行きましょうスソでも5本は釣れてるって言う甘い言葉に騙されたフリをして、行ってきました平潟港

家から延々250km

常磐道はてんこ盛りのご飯みたいでいくら走っても走っても着きません

免許の点数気にしながらチンタラ走って3時間弱。ほとんど高速だから時速100kmで2時間半走れば250km走破できるはずが、眠たいのであっちSA、こっちのPA、あっちのコンビニとウロウロしてたらほぼ3時間。

 

平潟港って、もう福島との県境だったんですね~

温泉宿があって、古い漁村の風景が残って居て良い感じ

 

今回は、朝早く起きるって言っても、4時に着くように起きるんじゃ寝て直ぐに起きるようなんで、夜早く出て港で寝る作戦

この距離だと前泊もアリだと思うけど、深夜早朝割引開始を待って出動×

港に着いて、ベットモードにして仮眠をとるも、次々とお客さんが到着しては目が覚める一時間半ほど寝たり起きたりしてたら、ひときわ大きい隊長の声。

しょうがないからクルマから降りると寒~い。

今思えば一番元気だったのがコノ時間帯

 

それでも、昼寝しないで頑張りました

一投目から本命ゲットでひと安心

その次トリプル達成

でも、ず~~~~~~~~~~~~っと沈黙or肝心な時にトラブル発生

順調に行けばツ抜けも夢ではなかったので、悔しさチョイと。

 

それでも、人生初マダラはウレシイものです

6本のマダラだけで飽き足らず、帰りにお土産屋さんで天ぷらとサンマ一箱購入。

エサのサンマがあまりにも旨そうだったんで、人間用にも購入してきたんで、さあ大変

 

帰りは3連休の最後の日なんで大渋滞

家までたっぷり4時間がかり

携帯の電池はなくなるし、お土産買って所持金も寂しくなるし、日は暮れるし、ガソリンはエンプティーマーク

どうやっても捕まらないゆっくりエコドライブで帰ってきたんで、ガソリン満タンでどうにか往復出来ました

 

疲れた体で、魚捌いて下ごしらえ。

晩飯は、いまだにワラサの残りが・・・・・

 

楽しい仲間と釣りが出来て、反対隣の知らないオジサンもとっても良くしてくれて、初体験のマダラ釣りは大満足

色々コツも教わったので釣りの話はまた明日~

 

疲れ果てて、バタンキュ~ZZZZZZZZZ(パクリ)

 

タラの南限が平潟だから行ったけど、こっちで釣れる魚じゃわざわざ行くには遠いかな

西へ東へ大忙しの一週間でした


定番のお刺身で

2008-10-11 09:26:54 | Weblog

ご覧下さい

こんなに白いワラサの刺身。

脂ノリノリ。だけど臭みのない上質な脂

背中のほうでもこんなに白い

かなり脂が乗ってるんで、そうそう沢山は食べれませんが、売ってる魚にはないキレイな身。

 

土肥沖には邪魔者は居ないんで、釣れた魚は直ぐにエラにナイフ入れて背骨までザックリ

左右のエラ蓋からホース突っ込んで5分ずつ。血糊がドロドロと出てきます

最後に胃袋までホース入れて胃洗浄。コレでもかってぐらいオキアミがゲロゲロと

血ヌキしてオキアミ吐かせた魚は、大型クーラーのたっぷりの氷水に漬けて沖上がりまで保冷。

帰りは水抜いて、増し氷で氷詰め

 

クーラー内で暴れないように氷を隙間なく詰めて持って帰ってきたこの魚。

捌いて見たら、身が真っ白脂ノリノリ

 

大変美味しく頂きました

残りはヅケや照り焼きや味噌漬けに。

 

でも一番人気はカマ焼きです

 


土肥発ワラサ釣り

2008-10-10 09:57:56 | Weblog

ワラサ6本に1kg級本ガツオとヒラソーダでオカズ充分

 

先週はチョット谷間デー。その後参戦したCaptain Mが大爆釣

まだまだおこぼれ頂戴できると思って参戦を決意するも前日は撃沈情報が

あれ~それでもCaptain Mを口説いて土肥へ出動

ナライの風で潮は澄んじゃってるかもしれないけど、海は悪くないはず。沖のイカよりは望みがありそうなんで行って見たらスゴイ風それでも山陰のおかげで海は静か雨も降ったんで少しは濁りを期待するも、真っ青なキレ~ィな海

払い出しの風と潮で、潮が澄んじゃってワラサ向きではないけれど、居れば少しは釣れるでしょうって安易に出動。ダメだったらマダイでも狙いませんかなんて妙に楽観的・・・

それでもそれでも、ワラサは食ってくれました

ソーダに邪魔されたりしても、ヤツに食いちぎられる事もないんで、安心して釣りできます。

水深も深いんで、充分ワラサの引きを堪能して、楽しい釣りでした。

 

相変わらず、高速巻上げでキーパー掛けたままBull750でよそ見して巻いてたらワラサだったりとか言うオオボケもかましてしまいましたが、バラシてないからOK

8号ハリスと2mm 1,5mのクッションは強いです

途中マダイ狙いに行くも、ワタシは不発。代わりにワラサが

4号ハリスで80mから上げてくるワラサはスリリングでたのし~~~~ぃ

軟調マダイ竿でも、しっかり巻けるときにはガンガン巻けば釣れるモノですね~。マダイ仕掛けでワラサ釣ったのは初めてなんで、心臓ドキドキバクバク

 

ドキドキバクバクといえば、向かいの船のオネーチャン

提供CaptainM

お寒い朝から仕事とは言え、ピンクのビキニでキャッキャッキャと演技キャワイ~イ見とれて居ると自然と置き竿に。早アワセ禁止なんでちょうど良し

 

途中マダイ狙いに行ってもワラサが掛かり、マダイ竿で4号ハリスでワラサ釣りもなかなかスリリング

4~8号ハリス全部試せたし、ワラサ竿もマダイ竿も使って、いろんなバリエーションのワラサ釣りが一日で堪能

 

去年カワハギ釣りを強風で断念して初めて行った船宿だけど、家族総出で大歓迎みんな良い人。

日本の家族の縮図を見たようでホッとする宿でした。

陸に上がってからも、船長さんや家族、お客さんとしばし釣り談義。

帰りは総出でお見送り

 

土肥は遠いイメージでしたが、それほどでもなく、また行きたいな~と思う宿でした。泊りがけで行っても楽しめそうです。

 

 


ハルちゃん釣り休眠宣言

2008-10-08 09:28:39 | Weblog

13日の祭日に最後に釣りに行って、勉強に集中させるはずが、13日も模擬試験

「はる、いつ釣りに行くの~」って言われても、そんなこと知らん

自分の日程ぐらい自分で把握しておきなさい。って言う事でもう休みナシ。

なしくずし的に釣り行ってる場合じゃなくなっちゃって休眠宣言です

 

行くと思ってたから、わざわざ仕掛け作ってやって用意した矢先にやっぱり行けないって言い出すんで、小言を小一時間

そもそもカミサンもいい加減なんで、スケジュール把握が出来てない。

13日がダメなら11月に休みあるよ~なんて言ってるけど、2ヶ月前に遊んでて済むほど受験戦争は甘くないんで、釣り禁止宣言

スケジュール把握して時間の有効活用も出来ないようでは、まったくもって行く先不安なんですけど~

 

まあ、ココはきちっと勉強してもらって、2月からはゆっくり楽しむと。

今年はワラサも釣ってないし、カワハギ釣りにもいけそうもないけど、フグ沢山釣れたし、産まれて初めてヒラメも釣ったし、コレで最後にもう1回釣り行って思い残すことなく勉強に集中するはずが、後ろ髪引かれながらダラダラ勉強せねばならない事になりました

お気の毒に

ハルちゃん明日から修学旅行で日光へ

運動会も終わり、コレでお遊びイベント全部終了学業の秋です。

 


またしてもフロントガラスが・・・

2008-10-07 09:26:56 | Weblog

こんどはAUDIのフロントガラスに飛び石によるヒビ発見

気づかないほどの小さいヒビなんだけど、ディーラーに指摘されて見てみるとナルホド

この間エルグランドのガラス交換したばっかりなのに~

 

車両保険に入っていれば、フロントガラスの交換タダ

タダだけど、1事故としてカウントされるので、次回ホントに事故があったときには免責が発生する。

前回はコレで損した。バンパー交換自前で・・・・・

 

さっそく保険屋に相談してみたら、保険の満期が11月。満期ギリギリに治せば、次の契約からノーカウントだって言うんで、保険更新直前に修理することに

AUDIの保険、等級プロテクト付きでいくら使っても等級は変わらず割引率維持できる契約。

コレ元取れます。

保険といえば、アリコ。大丈夫なんだろうか

リスク分散はしてあるけど・・・・

 

 


伊豆山発探検丸大会

2008-10-06 09:27:06 | Weblog

釣果はコレだけ。アップで撮ればワラサに見えませんか~

ワラサの子供、イナダですけど

 

 

伊豆山の宿で探検丸大会をやるって言うんでだいぶ前に申し込んでありました

漁探覗いたことはあっても探検丸って見たことなかったし、どんなもんかと

釣りモノは、朝イチワラサで後半マダイ・メジ狙いって言う事で2種類のタックル持って乗船

ワラサは不発。コレは想定範囲内。イナダは実はマダイの場所で釣ったもの。

船中唯一のイナダで、コレがなければソーダだけ・・・

流氷係になるにも、釣れた人にしか氷くれないから流氷も作れない

まあ、かろうじて食べ物釣れただけでもラッキ~

 

探検丸はレンタルしてくれるんだけど、どうも私のような無精者は反応よっぽど出てないとやる気にならないでかえってマイナス効果

反応出っぱなしなんて滅多にないのはわかっていても、反応出るまで地道にコマセ撒くっていう性格じゃないんで、あると信じて釣りしてたほうが釣れる予感・・・

 

でも、船長はじめみんなで作る大会だったんで、和気藹々

船長が独自に飛び賞の活けイセエビ用意してくれて、釣れなかった人にも賞品が

私は帽子とステッカーでしたが

こういう運が必要なものはハルちゃん居ないと辛いです。

 

さて、木曜日は爆釣目指して調査だ~

 

 


おかげさまで

2008-10-04 09:30:09 | Weblog

昨日、怪獣君退院しました

喘息発作で日曜には相当苦しそうだったけど、薬も良く効いたようで、6日間で退院

いつぶり返すかわからない怖さはありますが、とりあえず元気いっぱいで今日は運動会も半分参加

 

たまに泣いていたけど、病院の対応は良好

昨今、小児科不採算部門で廃止の声が聞こえる中、家の近くに大きな病院があって良かった~ぁ。

小児科病棟確かに大変そうです。

基準看護だから、親も付き添いするワケでなく、面会時間だけ病室へ。

面会時間外は看護士さんにオマカセ

他にも保育士さんも配置されていて、勉強や遊びの面倒も見てくれます。

夜泣いている子供を寝かしつけたり、宿題出して勉強させてくれたりも。

本来病室で使える部屋も子供のプレイルームとして解放してあるし、なかなかサービス満点。。。

 

怪獣君は幸い軽症だったんで、軽症の子供の部屋で、オニイチャンたちといっしょにゲームしたり病気の話したり、短期間だけど子供社会が出来上がっていました。

本人も最後は楽しく闘病できたそうで、帰ってきてからも病室のお友達の話していたりして・・・・・

まあ、積極的に入りたいところではないけど、イザと言う時に病院がしっかりしてくれていると安心です

長男のときは重症病棟へも行きましたが、コレはさすがにかわいそうだった。比較的軽症でよかったです。

驚くべきは子供の回復力。いろんな病気の子供が入院してるけど、みるみるうちに回復していく姿はたくましい

 

皆様にもご心配かけましたが無事に退院。お世話さまでした

あとは再発しないように気をつけるだけだけど、過保護もいけないんで、そのへんのバランスをどうとるか

スミイカ釣りに行く理由が出来ました