
こんにちは~♪
今日は 久々に猫達のお話し!
と言っても 外猫の野良の親子のことなんです。
昨年 野良の黒ちゃん親子がそれぞれに子猫を産んで、
総勢9匹の大所帯になったのです。
御近所の方達も、野良がこんなにいっぺんに増えてしまうと
大変だということで、引き取りてのいない猫ちゃん達には可哀想だけど、
保健所のお世話になったのです。
でもその時 1匹だけ難を逃れたのがクロちゃんの母猫の黒ちゃんです。
たった1匹だけになった黒ちゃんですが、雪の降る冬の間も
床下から餌を食べに来て春を迎えると、また5匹の子猫の母親になっていました。
5匹共 黒猫ばかりですが、中の1匹はホワイトソックスです。
8月頃まで子猫は4匹と思っていましたが、実は5匹いました。
また増えてしまって、御近所の方々も もうお手上げ!
また捕まえるのは可哀想と思いますが、どうなるのでしょうね。
相変わらず来るので 仕方なく餌を与えてしまうのは無責任なようでもあり、
複雑な心境です。。。
これまでの ノラちゃん親子 の話し
↑リンクしていますよ~♪


この頃は贅沢になって、キャットフードの催促です。


1匹が食べていると、どこからともなく次々と


大きめのアルミ鍋(インスタント麺の入っていた使い捨て鍋)が、ごはん入れ。
食欲旺盛で元気盛り! キャットフード1Kg なんてアッという間!


勝手口の外でカリカリポリポリ・・・・
来ていない子供を呼ぶ黒ちゃん。
賑やかな猫達の鳴き声に、我が家のニャンズも警戒音ニャ~~
黒ちゃん達は、餌が気になってか
立ち止まっては後ろを振り返りしながら帰って行きました。


向こうの方で姉弟達がニャーニャー
一緒に付いて来て食べれば良かったのにニャ~~と、
黒ちゃんが言ったかどうか・・・・?
我が家の家計を気にするジジちゃんですが。。。

見れば おしっこシートがいっぱいじゃん!
外猫には要のない物なのよー

すごいじゃないですか~~!!
吹き出し付きなんて!!!
進化目覚ましいですね♪
そしてまたこういう風に作ろうという
前向きな考え!
すばらしいです。
朝から
はるママさんに伝言も出さずじまいで
母が「もう山が
一日に何度も
昨日こちらに来ましたが、掃除もそこそこに
今日は
ところが、また偶然に
青果さんも
夕方 ブログを見て
そのうち ブログにアップしますね。
昨年は可哀想だったけど、内心はホッとしていたのよ。
でも1匹ぐらいならと、猫好きの母が可愛がっていたのですが
こんなに増えて・・・もう
取っ替え引っ替え次々と餌のおねだりに
ニャ~ニャ~と、大きな鳴き声にはねぇ~
流石の母も
この5匹の子猫達から来年は何匹になるのか
考えると 、
もうねぇ~ 勝手に増えて
母の癒しになっているので
キャットフードになれると、煮干しなんて見向きもせずよ
黒ちゃん一家を養うのも
神経質で怒りんぼのミーシャはいつも警戒していて、
黒ちゃん達の餌を準備していると
悪戯っ子だけど、おっとりのんびりのジジちゃんは
他所の猫達を怖がって、鳴き声が聞こえると
これから先
わ~~っ可愛い~~
黒ちゃん一家はノラちゃんでも
恵まれてるよね
ミーシャさんもお母様も
猫ちゃん好きなのよねぇ
でも食事代が
あらちゃんも心配してるけど
ミーシャさんがいない時は
お母様がお世話を?
お母様も仕事が出来て張り合いがあるかもね
どうか保健所に引き渡される事なく
このままの状態が長く続き
生き抜いて欲しいねぇ
こんばんは
クロちゃん
可愛い
まぁ餌1㌔が、あっと、言う間に
普段は
でも、ミーシャさんが実家に居ない時
\\\\\\\しばし我慢ねぇ\\\\\\
いつまで続くやらで\\\\気が滅入りますねぇ
大丈夫!大丈夫!ミーシャ財閥
ご近所に弱音?聞こえたら嫌な所へ電話されるでしょうし
段ボール大好きジジちゃん、
この黒ちゃん達が来ても、じっと見てるだけ?
「あれぇ~ここんち、僕の別荘だから僕が来てる時は餌を貰いに来ないでぇ~」
なぁ~んて言ってますよ