ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

一本のキューリの苗から収穫は?

2022-07-28 15:39:14 | ガーデニング
     
               こんにちは~♪

雨の多いこの夏 
水分たっぷりでどんどん吸収しているのか
今月7日から今日までの収穫は なんと何と 71本!!

少し下葉が黄色く斑点が出来だしたので
そろそろピークが過ぎてきたようですが
でも、まだまだ採れそうで
いったい幾つ収穫できるのか 楽しみです。
野菜つくりは初めての挑戦で、上手く育つかどうか不安でしたが
意外と簡単に育つのには 驚きです。















一日にこんなに収穫出来た日もあり
数えるのが楽しみですが
今度は食べる事に追われて・・・
キリギリスではあるまいに 
毎日キューリばかり 食べられませんよね~






キューリと同時期に植えたミニトマトも
実が沢山に鈴生りですが なかなか赤くなりません。
下の方から少しづつ ポロポロと色づいて来ています。
どうも 房全体が一気に収穫とはいかないようですね。














大量消化にはキューリの佃煮しかないと
キューリ10本約1kgで作りました。












醤油、砂糖、酢を入れた鍋に刻んだ生姜と鷹の爪を入れ
沸騰させた中へキューリを入れ
歯ごたえが残る程度に少し煮て作ります。
冷蔵庫で冷やして食べると
ご飯のお供にいいおかずになります。
冷凍保存し、解凍して食べても食感は変わりませんよ~♪





食べ物ついでに  
最近食べてみて 美味しかったもの。。。






ローソンで購入







クロワッサンの皮と中の粒あんがマッチして
程よい甘さと粒あんの量がサッパリと美味しかったです。







道の駅新庄宿の 餅入りソフト
カップの底にはお善哉風な小豆が入ってて
きな粉をまぶした小さなお餅入り
モチモチとした食感は甘過ぎず、美味しかったです。





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西洋ニンジンボク | トップ | 朝の散歩の後は »
最新の画像もっと見る