
こんにちは~♪
先日から連日,震災に関した特集TV番組が組まれていましたが
東日本大震災から早いもので もう1年が経過しましたね。
昨日はまた 三陸沖で地震があり,千葉沖でも大きな揺れを観測。
余震と云われていますが,怖いですねぇ~~
地震は何時 また起こるかは 誰も予測できません。
あの悲しい惨事の記憶は簡単には忘れられませんね。
今後の災害に対する備えは出来ていますか?
非常時用の食糧の備蓄も大切ですが,状況を把握する為の
パソコン関連の災害対策も大事です。
非常時のテレビの『緊急地震速報』は当然ですが,
最近は外にいても 携帯電話やスマートフォンで
被災の状況を受信出来る様になっているそうです。
勿論 パソコン用にも
緊急地震速報を受信できるソフトがありました。
このソフトは普段からパソコンにプログラムが常駐していて、
緊急地震速報が伝わると、ウィンドウが表示されて
地図上に震源が示され、注意を促す仕組みになっています。
無料ですから 是非ご検討を!
↓
▼SignalNow Express

ダウンロードページで登録して得たライセンスキーを入力すると、
緊急地震速報にあわせて作動します。

左上に地震が到達するまでの時間がリアルに表示されます。
この情報をまだご存知ない方が多いのではと思い
このグーブログに載せさせて貰いました。
日頃の地震情報の備えも大切ですよね。
以上は,
スローネット「NEWパソコンライフ講座」からの転用です。

今日の一枚


★ 仲良し3姉弟 ★
ジジちゃんの生後2ヶ月頃
なんてかわいいんでしょ♪
あのですね~
私、写真が売れるかもしれないサイトに登録したんですよ。
ところがこれが売れる売れない以前に
審査に通らないと売り場に並べて貰えないんです。
で、いまだに審査が通らない(笑
今に見ておれ~~
なんですが、ミーシャさんも挑戦してみませんか?
こんな可愛い写真が取れるんだから!
サイトは{PIXTA」で検索すれば出てきます。
登録した後試験があります。
ゲッ!
と思うでしょ(笑
でも大丈夫。
勉強コーナーがあって、そこをよく読んでいれば。
または見ながらやれば(爆
うちのあたりは地震はないものと
あまり緊張感はなかったけど
今回の東北地震で考えを改めたネェ
非常袋なんて何時も空だけど
最低限の物
準備しとかないといけないね。
にゃんこのばんざいかわい~~い
まわりみちさんが言われてる
「PIXTA」に投稿して
稼ごう
3姉弟の子猫 可愛いでしょ~
この写真は 以前スローネットでアップしてたけど
Picnikの額に入れると一段と見栄えがしますね。
そうね
写真は撮り貯めたものが沢山ありますが,
なかなか売り物になるような写真が
ちょっと考えてみて
まわりみちさん
いつも素敵な情報を
そうそう
グリムス やっと脇枝が出たのよ
ブログ更新がなかなか出来なくてね。
今日もスローのネタ 頂いたのよ。
そうね
災害は 何時どこで起こるか分からないものね。
「備えあれば憂い無し。」 日頃の準備が大事ですよね
災害が起きた時には いつも思うんだけど,
のど元過ぎれば・・・
このPCの地震情報は即応できて良さそうでした。
スローの「 NEWパソコンライフ講座」は役立つ情報が多いよ。
「PIXTA」に投稿は落ち着いたら考えるね。
でも 私は儲けることには
3ニャンズ
はるちゃんも写真額に入れて見せてね。