
今日は~♪
久しぶりの海です~~♪
先週の海岸線ドライブだったのに なかなかアップ出来ず
1週間後の今頃になってしまいました。
春から母のことに気を取られて
この夏は日本海へ行けませんでしたが
秋晴れの好天に恵まれ、やっと
綺麗な日本海を見に行くことが出来ました。

今年も来ました岩美台。
浜村温泉が近いのよ~♪

いつ眺めても
海は広いし 大きいな~♪♪

鳥取砂丘海岸
サーフボードで波乗りをしている人がいましたよ~

この辺りもジオパーク
「ジオパーク」とは 科学的に見て、
重要で貴重な美しい地質遺産を複数含む一種の自然公園。
山陰海岸ジオパークは 山陰海岸国立公園を中心として
東は京丹後市の経ケ岬から、西は鳥取市の白兎海岸までの
東西約110km、南北最大30kmあるそうです。
山陰海岸ジオパーク Wikipedia
↑ リンクしてるよ~

一昨年は海からの観光船で眺めましたが
陸上からの眺めもいいですね。

やはり 見慣れた瀬戸内海と違い
海の色が綺麗です~~

あの観光船と同じ船に乗ったのよ~♪
浦富海岸島めぐり遊覧船
↑ 一昨年のブログ

浦富海岸から但馬漁火ラインのドライブ
↑ これも一昨年のブログ

あらっ! 昔懐かしのボンネットバス!
観光用に通っているのかしら~~

浦富海岸を過ぎて兵庫県北の穴見海岸
ここのベンチに座って
いつものおにぎり弁当を食べたのよ。
田舎の観光地に出かける時は必需品!
いつでも景色のいい所で食べられるもの。。。
デザートの果物やちょっとしたお菓子もね。
出先で無駄なお金を使わなくて済むから~

イカ釣り漁船
山陰へ行くと 何処の漁港にも
このイカ釣り漁船を見ることが出来ます。

この電球の明かりにイカが集まってくるのよ。

一夜干しのイカは苦手なので
カレイのアップ

比較する物がなく、小さく見えるけど
結構大きくて肉厚なカレイ。
これは同じ山陰の米子の境港で買った物。
1枚が400円弱
スーパーでは手に入らない デパ地下級くらいかな?

・・・・・と、長くなるので
肝心の餘部は次回にしま~す。
いいですね~~~♪
海・海・海・・・・
心洗われるようです!
しばらく行ってませんね。
でも、今日見れたから・・・
と言うもんじゃないですね。
やっぱり生で見なくっちゃ!
すっきりしたでしょ!
早速のご訪問
海
まわりみちさんも
お好きですよねぇ~♪
サザンの歌を聞きながら湘南海岸などなど
若かりし頃を思い出しますねぇ~~♪
太平洋と日本海 同じ海だけど違うの。
日本海はサンライズが無いのよね。^^
こちらにはこのHNでおじゃまします^^
早速に お訪ね頂き
ちょっと店主だなんてねぇ~
もっとお洒落な名前でお願いしま~す♪
綺麗な
竹野、香住、浜坂、浦富、砂丘、白兔、泊、・・・などなど。
漁火 TVで見ますが
実際に見てみたいですね。^^
ミーシャさんは若かりし頃
ご主人とよくデートで海にでかけたでしょう。
浜辺での思い出があるのよウフフって
覚えてますよ~~(^.^)
波の音を聞きながら
砂浜に寝転んでお星さま眺めてたら
心あらわれるでしょうねぇ
な~~んて 今頃そんな事してたら
行き倒れと勘違いされそうだね(^.^)
海岸線をぶっ飛ばしてると
青春時代を思い出したましたですか?
店主さん 若しかして・・・・・
今日は絵文字が全部とトップにきて
おかしいですよ~~
間違ってるねぇ
あちゃ~~いつもの事でしたか
趣味人はよくできてるねぇ
確認がしやすいよね。
絵文字出来るかな
できた~~
何度も
なのに
お返事が、、、、
浜辺の・・・・そんな事
行き倒れ、 そうね この歳になるとそうだよね
秋日和で風も穏やかで
気持ちのいい泊まり~香住までの海岸線ドライブが出来ましたよ~♪
余部は余分
青春時代?
その頃の日本海海岸線ドライバーは違ってたわ~~(´▽`*)アハハ
店主様 そうなのよ~~
この頃出かけてばかりいるから
疲れて なかなかブログアップまで漕ぎ着けないの。
昨日も 赤い蕎麦の花が咲いていると夫が聞きつけて
それならば・・・と、
餘部を後回しにして
赤い蕎麦の花をアップするから