四季と自然とはりんこの花菖蒲

季節の草花を撮り歩き 家では花菖蒲にボケてます

春の山麓に咲く山野草

2023年04月06日 | 山野草

桜が咲き始めるのが季節時間の目安になり、目立たないけど小さな草花が次々と咲き始めます。
 
ミカワチャルメルソウ 今までコチャルメソウと思っていましたが花をアップして「いつもの花と違う」と思い
管理人が参考にさせていただいている 『いがりまさしさんの撮れたてドットコム』で確認、合っていると思います。

コチャルメソウ (同じ所に咲いていたので気が付きませんでした)種類が多いけど普通はチャルメルソウで通じます。


カタクリ


タニギキョウ(谷桔梗) 5mmくらいの小さな花です。


キランソウ 土手や野原で普通に見られます。


ニリンソウ(二輪草) 花が咲く前は山菜として摘むが、同条件下で咲くトリカブトの葉と混同してニュースになる時がある。


ヤマエンゴサク(山延胡索) こちらも種類が多く一般にエンゴサクで通ります。


ミヤマハコベ(深山繁縷) ハコベの仲間もたくさんありますがミヤマハコベは大きい方で1円玉よりちょっと小さいくらいです。


イカリソウ(錨草)日本原産で花が船の錨に似ていることから。強精、強壮の薬効があり管理人が思うに鹿が増える一因かも。


カテンソウ(花点草) 珍しい花ではありませんが、非常に小さい花(5mm以下)で日陰に咲いているので見逃しやすい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山桜 | トップ | すみれ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事