四季と自然とはりんこの花菖蒲

季節の草花を撮り歩き 家では花菖蒲にボケてます

我が家の花菖蒲 Ⅲ

2024年06月10日 | 花菖蒲

ユーザー車検やホタルで忙しく動き回って(会社へも行ってます)花菖蒲の整理があまり進んでいません

初穂(野生の黄菖蒲と花菖蒲の交配種)小輪で丈は60㎝くらいで あまり目立たずマニア向けの一品です。


長良川(江戸系)中輪で丈は80㎝くらい 岐阜県を流れる鵜飼で有名な「長良川」と言う名前だけで購入


天守閣(江戸系)カタログでは下の写真が正解ですが、昨年 芽変わりで青紫の筋が入った株が出ました。個人的には上の方が好みなのでの2つ残しています


春の海(江戸系)大輪で丈は1m前後で性質、繁殖は強く旺盛なので育てやすい


惜春(肥後系)中大輪で美しい花姿ですが丈が50㎝くらいなので花菖蒲園には向かない。趣のある鉢に植え座敷で正座して鑑賞する品種として作出された


朝焼け富士(肥後系)白地にピンクの絞りが濃淡になりバランスの良い花姿です。中大輪で70㎝くらい 性質は普通で繁殖は良い


海王星(??系)小輪でスッキリした長井系の形をしています。性質は丈夫で他では見られない品種のため温存しています


水月(江戸系)昨年 夏に購入して今年の開花を楽しみにしてたら全然違う花が咲いた。購入先に確認したら大変親切な対応をして頂き一件落着


銀の琴(江戸系)ベルベットのような艶と白色の覆輪が実に見事な花姿 加茂菖蒲園が作出され性質は弱いが、その美しさに一世を風靡した


獅子奮迅(江戸系)昨年ネットで格安にて購入、実はこの品種は絶種してこの世に存在しないはずのが個人のネットに出て即購入、出品者には
「これが本物だったら とんでもない事ですよ」と書き込み、どのような経路で出品者の手元にあるのか詳しく知りたいが連絡が取れません。
出品者も「獅子奮迅」の色々な事をご存じなく普通の価格(数百円)で出されていたので 本物なら歴史的価値があり値段は付けられない。
国立国会図書館 花菖蒲図譜 から
花菖蒲「獅子奮迅」はこの画しか残っておらず、出品者の方が「獅子奮迅」だと確信されておられるなら、それを購入した私も「獅子奮迅」として
我が家で栽培を続けます。(以前かなり専門な方にメールしたら完全に無視され、今回は開花したので写真を送りお尋ねする予定ですが
おそらく「そりゃ あんた違うで!!」で終わる話になるか、完全無視か)そのまま「獅子奮迅」でネットに出し続けたら注意されるかもです。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金生山明星輪寺の姫ホタル | トップ | 我が家の花菖蒲 Ⅳ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通行人)
2024-07-13 21:55:37
ご無沙汰しております
水月。もしかして島根某所から
昇龍を購入された時の誤りでしょうか。違ったらすいません。

島根某所から昇龍を購入して水月が咲いたというのは私のところでもありました。
そのご、そちらでは、正品の昇龍の花を載せられています。
正品の昇龍を送ってもらうことはできたのでしょうか。
返信する
Unknown (はりんこ)
2024-07-13 22:30:17
通行人さま こんばんは。
はい、お察しの通りでございます。
咲いた写真を送り花の名前を教えて頂きました。説明では「水月」が隣の畝に咲いていて
昇竜の方に根が伸びて混植になったと説明頂きました。

>正品の昇龍を送ってもらうことはできたのでしょうか。
いいえ、近所の園芸店から購入しましたが生育期間がなく
小さな株のまま開花しました。

返金対応のメールを頂きましたが、代替品を注文して送って頂きました。
返信する
Unknown (通行人)
2024-07-14 07:05:15
こんにちは

やはり、同じですね。
結局、昇龍は私の場合幻とかしました。

ところで、株分は早いほどに成績良好だとわかりました。
おそいと、よくとか無理に開花して、そのくせ脇めがないです。
あるいは、花に全部体力持ってかれます。
宇宙を持っている人から話を聞きましたが(わたしは持ってませんよ)、失敗の原因は咲かせるからで、咲かせるよう、咲かせず4月に株割りするようとわけるべきということでした。

ところでここだけのお話、落ち葉衣とか入手されてましたね。ウイルス症状(草丈が寸詰まりになる、葉が捩れる、変色、葉に縦笛のように穴が開く)でていませんか?書きませんでしたが事件を経験したもので。それで、昨年、私は鹿児島に引っ越しましたが引っ越し前に疑わしきは全て廃棄しました。
返信する
Unknown (通行人)
2024-07-14 07:12:27
花菖蒲 萎縮病

で検索されてください。たぶん、モザイク病かその辺です。
アブラムシ等と株分はさみでばら撒かれるというのが私の
仮説です。ある入手先からきたものから集中的に経験しました。そこから来たやつは全破棄しました。しかし無症状化しやすくわかるのが、春の芽出し時です。

そんなわけで今は、防虫ネットをはって、はさみはひとはちごとにライターかハイター消毒です。

念のため、今年も鹿児島からお邪魔しましたが、伊勢花菖蒲園のものは安全です⭕️


すみません。多忙で突然ブログを辞めて、、、
返信する
Unknown (はりんこ)
2024-07-14 10:46:31
通行人さま こんにちは。
今年の宇宙は7株とも開花、特徴は出ていましたが同じ花姿は有りませんでした。
今年は14鉢に増え 今のところは生育しているようです。
「宇宙」の株分けで根の特徴として主根が太くヒゲ根が少ないように見えます。
よって根の発育環境によって栽培が難しい品種のような感じがします。

「落葉衣」私の持っている少ない伊勢系の白色系は「水巴」だけで、新たに購入するならと古花を選びました。
我が家の開花は7月1日だったので(3週間遅れ?)やはり生育不足のようで性質も弱い方みたいなので要観察です。
今、私が最も注意しているのが「鶴の毛衣」で株は普通に見えたのですが花は咲かず、4つに分けたのですが1つは枯れ
新芽が伸び始めたのが2つで1つは変わらずで性質は弱そうです。

萎縮病の件ありがとうございます。
4月ころから症状が見え、以前から開花するも花芽が伸びない品種「金冠」「涼夕」は共に長く育てていましたが今年は春に破棄しました。
他に怪しいのが「葦の浮舟」「堺の黄金」で、花も丈も正常でしたが脇芽が少ないため注意しております。

株分け時には数が多いため病気対策として、怪しい品種(株)は後回しにしたくらいです。
株が増えすぎたため、これからは古花(菖翁花)+個人の好みに整理して衝動買いは避けます。
返信する

コメントを投稿

花菖蒲」カテゴリの最新記事