goo blog サービス終了のお知らせ 

絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

クロバナロウバイ

2009-11-22 22:15:34 | 花おりおり
クロバナロウバイ (ロウバイ科)



早春に咲くロウバイの葉はまだ青々としていますがクロバナロウバイの葉は
もう黄葉しています。

花は暗紅紫色、その落ち着いた色は和が似合うような気がしますが
明治中期に北米から渡来したものだそうです。

花期は5月頃、仄かな香りがします。

耐寒性もあり青森以西で生育可能のようです(落葉低木)

  

原産地:北米
花期 :5月ごろ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユニークな色合い (アタロー)
2009-11-23 07:15:54
初見の花です。

開き切った姿より、開き初めの姿が
佳い花ですね。

どの様な香りなのか、楽しく想像しています。
返信する
魅力の色合い (波瀬里)
2009-11-24 00:01:16
アタローさん
半開きの花の色、本当に魅力的な色合いですよね。

香り・・・匂っていたと思うのですが・・・
はっきりとは思い出せません。
来年はシッカリと嗅いでみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。