鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

昨日の73レはPFラスツナンバー

2011-09-25 20:53:23 | EF65形

    2011年09月24日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    ISO 320 1/800 f 6.3 WB 晴

 昨日一日を福知山線の撮影で過ごすつもりだったのですが 73レにEF65 1139号機が充当されるようだったので これのみ撮影のため夙川に来ました この時は薄雲がかかり釜がつぶれずに済み 運よく普電を避けて写す事が出来ました。PFラストナンバーの1139号機牽引73レ。

今日の一枚

2011-09-25 20:36:55 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年09月25日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 400 1/840 f 4.5(-0.2EV) WB A

 今朝の287系3002Mレ「こうのとり」です。昨日ウロウロしていると稲木に刈り取った稲が干して有るのを見つけました 最近は農作業も機械化され 稲刈りもコンバインを使って刈り取りから脱穀まで済ませ しかも刈り取った稲藁まで裁断してしまうので 稲を稲木に干す様な光景は滅多に見られません これも貴重な秋の風景なので朝の良い光線状態の時にと思い 今朝早起きをして出かけたのですが あいにく曇り空だったので思ったような成果を得ることはできませんでした。 

今日の3017Mレと3020Mレ「こうのとり」

2011-09-24 23:36:02 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年09月24日撮影 福知山線 道場~三田   ISO 400 1/1000 f 6.3 WB 晴

 「秋の日はつるべ落とし」とは良く言ったもので 秋分の日も過ぎた今日は3017Mレの通過時刻は 既に三田の町並みの向うに日が落ちてしまいました 日没と共に急激に露出が下がりあたりはだんだん暗くなってきました 3020レが遅れていたので今日も3017Mレが先に通過

    

 やや遅れた来た3020レが通過しました 今日は176号線の弧線橋のあたりでの離合です 明るい空をバックに先頭車同士のシルエットが写せればと思たのですが なかなか思い通りには行かないものですネ。
     

今日の183系「こうのとり」

2011-09-24 22:05:43 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年09月24日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 200 1/1000 f 7.1 WB 晴

 3002Mレを写してから一旦朝食を摂りに自宅に戻り篠山方面に行く予定をしていたのですが いつもの道場~三田で撮影する事にしました。冷え込んだ秋の朝の青空が広がっていたので 三田の町並みが写らない様に列車でビルを隠し 空が広く取り込めるように道場寄りのストレートで 黄色く色付いた稲穂を配して写してみました 列車全体に光が当たりいい感じで写せました 青空を瀬に築堤を快走する3006Mレです。

    

    2011年09月24日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 200 1/1000 f 8.0 WB 晴

 今日は一日福知山線で写すつもりだったのですが 気が変わり夙川まで73レを写しに行き 73レを写し昼前に戻って来た時は 朝の青空は何処えやら綿をちぎったような雲が広がり 朝とは打って変わったような空模様になっていました しかしそれも束の間午後1時を過ぎた頃から また青空が広がりすっかり秋らしい天気になりました 早速先日3016Mレを写したポイントに行ってみると丁度稲刈りの真っ最中で コンバインと白い軽トラックが止まっていました コンバインはいいのですが軽トラはいけません 仕方なく場所をずらせて三脚を立てましたが彼岸花は写りません だが暫くすると籾を運ぶのか軽トラが出て行きました 時計を見ると通過時刻までまだ2分有ったので急遽場所を移動し何とか写す事が出来ました 農作業中のコンバインはかなり離れたいたので小さく写っていますがそんなに気になることは有りませんでした 取り入れの時を行く3014レ「こうのとり」です。

    

    2011年09月24日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 200 1/1000 f 7.1 WB 晴

 続いての3015Mレはここで写すのがベストだと思います。2輌増結しての6輌編成なのでやはり平凡ではありますが お気に入りのポイントでもあるここで撮影す事にしました 先日の台風で稲がすっかり倒れてしまっている田圃があるのが残念ですが いい感じで気持ちよく写せました 天気も良く温かかったのでぼさっと考え事をしていて 列車の接近に気づくのが遅れ慌ててシャッターを切る時に カメラが振れて電柱が入ってしまいトリミングをしています。

    

    2011年09月24日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 200 1/1000 f 5.0 WB 晴

 最後は3018Mレです。このときには稲刈りは終っていましたが 明日の作業のため ブルーシートが掛けられたコンバインが残っていました。これを避けて写した3018Mレです。

平日ならよかった

2011-09-24 21:41:39 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年09月24日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 200 1/2000 f 6.3 WB 晴

 今日は朝から好天に恵まれましたが少し冷え込み 福知山線名物の霧が少しですが出ていました。朝一番は3002Mレの白い顔に彼岸花を浮かべようよ思い線路際にスタンバイしました しかし3002Mレが僅かに遅れてきたので2529Mレと並び 思わずシャッターを切ってしまいました その分早切りになってしまい彼岸花が 287系の顔にかからず223系の顔にかかってしまいました 今日は土・休日ダイヤなので2529Mレは223系で運用 これが平日なら221系の運用なので白い顔が並んだ所に 赤い彼岸花が乗っかったので面白かったのですが マッしかしこれはこれで結構気にいっています 右サイドをトリミングしました。