鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

列車は二の次

2014-04-28 18:09:47 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2014年04月28日撮影 福知山線    381系 3012Mレ  こうのとり12号

 川代渓谷に向かう途中の篠山川の河川敷に 西洋カラシ菜の花が一面に咲き乱れていました。

 しかし此処はまず川代渓谷へ向かい3001Mレ・3003Mレを撮影し 折り返して3012Mレを待ち受けこれを捕獲しました。


    


    2014年04月28日撮影 381系 3012Mレ  こうのとり12号 

 画面中央の線路の法面に生えている笹や木 それに架線柱や電線が目障りですが 今を盛りと咲く西洋カラシ菜の花の絨毯の様な迫力の

 前には 全く気にもなりませんでした 少し明るくはなってくれたのですが 晴れているときに再チャレンジしたたくなってきました。


 3012Mレの前に通過した287系3010Mレ「こうのとり10号」です。


    


    2014年04月28日撮影 福知山線    287系 3010Mレ  こうのとり10号

 白い「こうのとり」も写しました この時が一番天気は良かったです。  


3001Mレと3003Mレは川代渓谷で

2014-04-28 16:10:56 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2014年04月28日撮影 福知山線    381系 3001Mレ  こうのとり1号

 川代渓谷では漸く若葉が出揃ったところで これから鮮やかな新緑を迎え様とするところでした。

 もう少し暗いと覚悟してきたのですが 思ったより明るかったので 3001Mレは周りの木々と篠山川の流れを 少し広く取り込んで


    


    2014年04月28日撮影 福知山線    381系 3003Mレ    こうのとり3号

 3003Mレは少し引き寄せて写しました。

 明るいと言えども曇り空 やはり晴れている時に写したかった。  

  

大型連休第一日目

2014-04-28 15:48:54 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 私には今日が大型連休が始まりで その第一日目となりました。

 天気は予報通り「曇り後雨」で 明日・明後日と雨模様の日が続き 後半には晴れる日が多くなりそうです。

 今日は朝から雲っていましたが 以外に明るかったので 川代渓谷に出かけ「こうのとり」を撮影して来ました。

 途中3006Mレは人気撮影地前の田んぼでは 早くも田植え準備が始まっていたので 水鏡を狙ってみましたが


    


    2014年04月28日撮影 福知山線    381系 3006Mレ  こうのとり6号

 まだ代掻きが終わっていなかったのか 田圃の水が少なかったので 所々泥が顔を出していて 綺麗な水鏡にはなりませんでした。