鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

草野駅俯瞰

2014-04-16 20:22:52 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2014年04月12日撮影 福知山線    287系 3008Mレ  こうのとり8号

 草野駅を通過する3008Mレ「こうのとり8号」です。

 武庫川沿いの桜並木を絡めての撮影です。

 天気が良かったので3006Mレを此処からとも思いましたが 敢て287系を狙ってみました 勿論この時此処で撮影していたのは私一人だけで

 した。

381系 「こうのとり1号」 4月12日撮影

2014-04-16 18:03:05 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 今朝の読売新聞の朝刊の社会面に写真入で 「義経号」お引越しの見出しが踊っていました。

 記事を読んでみると 大阪の交通科学博物館から 梅小路蒸気機関車館への移送のためとの事ですが JR西日本では今年の10月を目

 途に動態保存に向け整備するようです。

 動態保存となれば実際石炭を炊いて走る姿が見られる訳ですが おそらく本線運転は無理と思いますが 梅小路機関車館でスチーム号

 を牽引する姿を見ることが出来るかも知れません。

 カウキャッチャーにダイヤモンド煙突のアメリカンロコが 煙を吐いて走る姿を想像するだけで 何かワクワクしてきます。


 今日も12日撮影の「こうのとり」を続けます。


    


    2014年04月12日撮影 福知山線    381系 3001Mレ  こうのとり1号

 一本桜で「こうのとり6号」を写すと急いで後戻りし 草野駅近くの武庫川堤防に向かいました。

 少し離れていますが 満開の桜を絡めて。