鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

これだけは写しておきたい

2013-01-12 19:53:42 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2013年01月06日撮影 東海道本線            183系 回3014Mレ こうのとり14号

 この春のダイヤ改正での印態が正式発表された 183系「こうのとり」回送。

 新大阪で乗客を降ろした後 向日町に戻る途中なので ヘッドマークは「回送」表示だ。

 しかしこの姿を見られるのも あと2ヶ月余り キッチリ目に焼き付けておきたい。


 明日からの連休天気が悪そうなので 遠出は控えようか迷っている。 

「こうのとり」回送 5日撮影分

2013-01-12 19:35:22 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2013年01月05日撮影 東海道本線            287系 回3005Mレ  こうのとり5号

 「きのくに」「はるか」の定期列車に伍して 新大阪始発の「こうのとり」回送も 楽しみな列車の一つだ。

 向日町から始発駅新大阪に向かう 3005Mレ回送は3輌増結の7輌編成での運転。

 この位置からは丁度好い長さかも知れない。


    


    2013年01月06日撮影 東海道本線            287系 回3013Mレ  こうのとり13号

 次に非に写した回3013Mレは 短い4輌編成での運転。

 3011Mレの3輌運転と共に 盆・正月も増結されることはない。