鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

名神クロスからの眺め Ⅱ

2011-11-19 20:13:04 | EF510形

    2011年11月13日撮影 東海道本線 長岡京~山崎    ISO 500 1/640 f 5.0 WB 晴

 5087レ通過の後EF66下り貨物を一本挟んで直ぐにやって来た3092レは レッドサンダーEF510 18号機の牽引でした 此処での撮影は北陸方面への貨物列車もあり赤い釜が写せその分本数も稼げるので楽しみも倍増と言うところでしょうか この後9866レを撮影した後百山踏み切りに回りEF81の貨物列車を撮影し帰宅しました このときサントリーカーブの前を通ったのですが 三脚やカメラバッグを手にした多数の人達とすれ違いました サントリーカーブは結構な賑わいだったようです。

名神クロスからの眺め Ⅰ

2011-11-19 19:55:20 | EF65形

    2011年11月13日撮影 東海道本線 長岡京~山崎    ISO 640 1/800 f 4.5 WB 晴

 JR東日本の甲種輸送迄時間が有ったので暫くの間名神クロスで撮影しました 京都縦貫道の工事が進み高架が伸び益々写しにくくなって来ましたが 京阪間で下り列車の撮影で気軽に写せるところと成るとここか上淀鉄橋ぐらいしかありません 大阪ではあんなに天気が良かったのに雲が広がりかなり暗くなって来ました それでも折角来たのだから写さず見ているだけもつまらないので ISO感度を上げて撮影した5087レは赤プレ更新色の1065号機の牽引でした。

一週間前になりますが

2011-11-19 19:40:12 | EF66形

    2011年11月13日撮影 東海道本線 長岡京~山崎    ISO 500 1/500 f 5.0 WB 晴

 少し前に戻りますが11/13に上淀鉄橋で4002レを撮影後 山崎に向かいJR東日本のE657系甲種輸送を写してきました サントリーカーブでは結構な人出だったようですがこのあたりは静かなものでした どうせ正面には光が当たらないので出来るだけ開けたところで 側面だけにでも光が当たればと思い此処にしました しかし北からの風のせいで雲が出て露出が上がらずヒヤヒヤしましたが 9866レ通過時間が近づいてくると少し持ち直し 薄雲を通して鈍い光が射してきたので何とか格好がつく写真が取れました。