鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

6輌編成の「こうのとり」 その 2

2011-11-12 20:43:35 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年11月12日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 400 1/640 f 5.6 WB 晴

 3015Mレの時には薄日は洩れていましたが 雲が多くなり露出もかなり落ちてきていました それで武庫川を渡り線路際からのポイントに移動することにしました ここから見ると後の木々もだいぶ黄色くなって来ているのがよく判ります 黄葉すれば青空や岩肌の色に国鉄色の電車があいまって 本当に気持ちの良い写真が写せる私のお気に入りのポイントです。 

6輌編成の「こうのとり」 その 1

2011-11-12 20:22:21 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年11月12日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 200 1/800 f 7.1 WB 晴

 今日の「こうのとり」は6輌編成で運転されるので 天気も回復してきたので定番地へ撮影に出向きました 3007Mレと3012Mレは武庫川越しのポイントより撮影 このポイントからの午前中の下り列車は顔が暗くなるので今日は3012Mレをアップします。桜は殆んど葉ろ落としてしまいましたが漸く色付き始めた山と ススキが生えていたのでこれを入れてみました 立冬を過ぎ暦の上ではもう冬ですが気持ち的には秋たけなわといった方が適切では無いでしょうか。